

もうひと押し!「あと少しで落とせそうな」彼に効く最終テク♡
「あー、あともう少しで彼を落とせそうなのにー」と、モヤモヤしている女性はいませんか?彼氏のハートを、「グッと一押しする」テクニックを伝授しちゃいます!ぜひ、参考にしてみてくださいね。
部屋に招待する
彼氏から「好き」という言葉を引き出したいけれども、あと一歩というときには、こちらから「お膳立て」をしてあげる必要があります。煮え切らない彼を、お部屋に招待してしまうのです。
ここで大切なのは、「男の人を部屋に入れたのは、あなたが初めて...」というアピールをすることです。部屋の中は、女子のホームグラウンド。アウェイの彼氏を、精神的にリードすることができます。
普段より近い距離で座って、じっと見つめてみたり、さりげなくボディタッチをしたりと、周囲の視線を気にすることなく彼への「好意」を発散し続けましょう。彼もクラッときちゃうはずです。
友人を巻き込む
「周囲の人」を巻き込む作戦も、おすすめです。友人や知人に協力してもらって、「二人はお似合い」とか「え?まだつきあってないの?」と、彼氏を追い込んでいくのです。親しい人にしょっちゅう言われ続けていると、だんだん彼もその気になっていくでしょう。
それでもまだ落とせないときは、彼氏の友人に「○○ちゃんとつき合ってないのなら、オレが告っちゃうぞ」などと、急かしてもらうように頼んでみるのもいいかもしれません。
しかし、やり過ぎは「逆効果」になるので、ほどほどにしておきましょうね。
二人で遊園地に行く
「吊り橋効果」という、心理学用語をご存じでしょうか。吊り橋を渡っているとき、ドキドキするでしょう。一緒に渡ると、「緊張」や「恐怖」を共有している相手に、「好意」や「恋愛感情」を持つようになるといわれているのです。
それを利用して、一緒にお化け屋敷に行ったり、ジェットコースターなどに乗ってドキドキを共有してみてください。遊園地はとくに、「吊り橋効果」がいっぱいです。
少し距離を置いてみる
彼氏から、少し離れてみませんか。距離を置くことで、自分の「存在」がどれほど大きかったかを感じてもらうのです。いわゆる「放置プレイ」ですね。
恋愛関係を「成就させる」テクニックで、「押してダメなら引いてみな」という言葉を聞いたことがあるでしょう。ずっと昔から言い伝えられている言葉が、今でも使われているのは、ズバリ、効果があるからなのですよ!
自分を変えてみるのもいいかも
大好きな彼が、「あと少しで落とせそう」というモヤモヤもドキドキも、恋愛の醍醐味です。テクニックを駆使して彼氏を落とすのもいいですが、この機会に「自分磨き」をして、彼を振り向かせるのも一つの方法かもしれませんよ。
自分が良く変わることで、恋が叶うなんて一石二鳥ではありませんか。素敵ですね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
本命確定です!男性が本命女性にとる「脈あり行動」Grapps
-
初対面で“濡れた布巾”を顔に投げる彼の母!?だが直後…彼女「わかるよね?」彼が青ざめたワケは…【義母との関係構築するポイント】愛カツ
-
<後輩と浮気した夫と離婚したい>完璧な証拠を集め【離婚届】を突きつけると…「待て!俺は…」【浮気に走る人の心理と特徴】愛カツ
-
慰謝料200万円“未払い”の略奪女が次の既婚上司を捕捉!?しかし上司の<天然な一言>で「あっえーっと…」【周囲に避けられる言動】愛カツ
-
「俺に逆らうな!」モラ夫から”記念日デート”に誘われた妻。しかし、寿司屋で”嫌がらせフルコース”を用意されて…⇒【夫婦で理解を深めるために】Grapps
-
『略奪まで秒読み♡』浮気女が“自分のピアス”を夫のポケットにIN!だが数日後「なんてことしてくれたんだ!」⇒【裏切りの乗り越え方】Grapps
-
高級レストランで…予約したのに“席に通さない”店員!?しかし直後、奥から現れた“人物”に顔面蒼白で…【思いやりにかける行動への対処】Grapps
-
仕事を言い訳にして妻の家事にケチつける夫!?しかし「…私も働くよ」妻が反論すると夫は笑みを浮かべ…【夫婦間の意思疎通の秘訣】愛カツ
-
孫にわざと“アレルギー食品を食べさせる”義母!?しかし次の瞬間、夫が『涙を流し』義母に一言…「母さん」⇒【義母と良好な関係を築くために】Grapps