

彼氏にするならこんな職業の人がいい! 理想の職業TOP10【第2位】
「こんな職業の男性って素敵だな」と思ったことはありませんか? 職業によってイメージってありますよね。今回は、Googirl読者のみなさんに聞いた「彼氏にしたい職業ランキング」をご紹介します!
第2位. 公務員(役所務めなど)…38票
安定している
・「コロナで思い知らされたけど、やっぱり安定した収入って大事。職業で彼氏を選ぶわけじゃないけど、公務員は安定しているイメージがあるので」(25 - 29歳・会社員)
・「警察官、消防士、教師などの専門的な公務員以外の大体が土日休みだし、給料は安定してるので、将来を考えたら公務員がいい」(35 - 39歳・公務員)
▽ 第2位は「公務員」でした! 倒産の可能性がある民間企業と比べたら、公務員の安定感は魅力ですよね。結婚相手にするなら、やっぱり安定した仕事に就いていてほしいものです。
公務員同士なら…
・「『公務員は暇そう』というイメージを持つ人もいるかと思いますが、部署や時期によっては日付越えの残業や休日出勤もよくあります。職場の先輩は、民間企業で働いているパートナーに理解してもらえず『定時で帰っているのに帰宅せず遊び歩いている』と誤解されているそうです……。
同業の人なら内情を知っているし、説明するストレスもなく過ごせそう。こちらも相手の忙しい時期を把握しているので、余計な詮索をしなくて済みます」(25 - 29歳・公務員)
▽ 「公務員は定時で帰れる」というイメージがある人も多いですが、部署によってはすごく激務なところも……。残業しているのに、彼から「公務員なのに残業?」と言われたら、けっこうイラッとしますよね……。同じ公務員同士のほうが、仕事にたいする理解もあって付き合いやすそうです。
土日休みで会いやすい
・「土日祝休みだったら、不定休の仕事の彼よりちゃんと会えるから! 安定している職業だから将来の心配もしなくていいし」(20 - 24歳・大学生)
▽ 基本的なお休みが土日だと、合わせやすいという人も多いですよね。彼女が土日休みなのに、平日しか休みがとれない彼だと、徐々にすれ違ってしまうことも……。働き方も安定している公務員の男性は付き合いやすいですよね。
次回はついに、第1位をご紹介します!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁だけでは足りず“新人店員”もイビる義母!?だが直後【予期せぬ人物】の乱入に「あ…その…」【義家族といい関係を築くコツ】愛カツ
-
妻の母の手料理に“平気で”難癖をつけるモラ夫!?しかし直後、機転を利かせた妻の質問に「そ、そんなこと…!」【夫の言動への対処法】愛カツ
-
別れを拒絶し家に押しかける既婚男!?しかし、出迎えたのは元カノではなく【警察】で…「え…」【復縁を断る際のポイント】愛カツ
-
【誕生月別】「気まずいな…」無言の時間を嫌がる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
女性は意外と知らない。多くの男性が思わずドキッとした、ボディタッチ3選ハウコレ
-
【MBTI診断別】自然に愛される!「恋愛に最適な女性タイプ」<第1位~第3位>ハウコレ
-
”和食好きの義母”の為、誕生日に筑前煮を作った嫁。しかし当日、食卓が“凍り付く”事態に…!?【義家族との上手なつき合い方】愛カツ
-
夫婦になった瞬間”親の遺産”を狙い豹変する彼!?だが直後「あの…入れてないです」想定外の事態に「え…」【彼氏の問題言動への対策】愛カツ
-
【誕生月別】「気まずいな…」無言の時間を嫌がる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ