

気になる彼に試して!「好きなタイプ」をさりげなく聞き出す会話術
好きな人ができたら、どんなタイプが好みなのか気になるものですよね。
でも本人に直接聞くのは、好意がバレそうで恥ずかしい……という人も多いでしょう。
そんなとき、さりげなく、彼の「好みのタイプ」を聞き出せたらいいと思いませんか?
そこで今回は、すぐに実践できる会話術をご紹介します。
世の女性たちがどのようにして彼の好みをさぐっているのか、聞いてみました!
1.グループの会話のなかで聞き出す
「共通の友達がいる場合、私はその友達に協力してもらって、好みを聞き出します!
1対1だと聞きづらいことも、みんなで話しているときにさりげなくそういう話にもっていけば、意外とすんなり聞けちゃうんですよね。
あえてグループで会うのもひとつの手段だと思います」(25歳/受付業)
2人きりではなかなか聞きづらいことでも、複数人で会話することで自然に聞き出すことができるという意見も。
共通の友達がいるのであれば、ぜひ活用したい方法ですね。
友達に協力を依頼せずとも、グループで集まるようにするだけでも効果はありそうです。
2.「あの子かわいいね」と言って反応を見る
「私の場合、好きな人ができたら、まずはじめに外見の好みをさぐります。
好きな人の恋愛対象に入るには、まずは外見の好みが合わないとどうにもならないと思うので。
TVや雑誌に出ている女の子について『この子かわいくない?』と聞いたときの反応で、『こういう子がタイプなんだな』となんとなく分かってきますよ!」(23歳/美容系)
雑誌に載っている有名人や、一緒にいるときに見かけた女性について、さりげなく「あの子かわいいね!」と言ってみてください。
それに対する反応で、彼の好みをさぐるというテクニックです!
彼の食いつきが良ければ、そういう見た目の女性がタイプなのだと分かります。
TVや雑誌、街で見かける広告など、対象にできる女性はたくさんいるので、ぜひ実践してみて。
3.身近なカップルを例に出してみる
「好みのタイプについてストレートに聞くのは恥ずかしいので、友達カップルの話をして、さぐるようにしています。
たとえば、女っぽくて家事も得意、だけど優柔不断なタイプの彼女さんの話を引き合いに出してみるんです。
そんなとき、彼が『料理がうまい子っていいよね』と言うか、『俺はもう少しはっきり言ってくれた方がいいけどな』と言うかで、性格の好みが少し分かる気がします」(26歳/販売員)
具体例を出すことで、「ああいうタイプはアリ?ナシ?」というのを聞き出すのもひとつのテクニックです。
共通の友達カップルや、話題の芸能人カップルなど、お互いにとって身近なカップルを例に出すと◎
自然な流れでさりげなく、彼の好みが聞けるでしょう。
彼の好みに近づこう!
さりげなく聞きだすコツは、「世間話」をよそおうこと!
突拍子もなく好みのタイプを聞き出すよりも、芸能人や知人の話でワンクッション置く方が、自然に聞き出せるでしょう。
そして彼の好みのタイプが分かれば、それに向かって効率的な自分磨きができるはず!彼とお付き合いできる日も近いでしょう♡
気になる彼がいる人は、ぜひ実践してみてくださいね。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻を『モサい』と見下し、高額商品を押し売りする店員。しかし直後…「あんたさ」夫の”ド正論”で赤っ恥!?【配慮の欠けた言動に直面した時】Grapps
-
浮気相手を選び、破局後【即】結婚した元彼。しかし直後、元彼からの急な”鬼電”のワケとは…【無配慮な言動への対処法】Grapps
-
男は絶対好き!男人気No.1の「癒やし系女子」とはGrapps
-
【星座別】5月後半、相性最高なカップルランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
家出する妻を“強気で”送り出すモラ夫!?しかしたった数日で、家事を理由に帰宅催促するも…「え!?」【モラハラ夫との向き合い方】愛カツ
-
【星座別】5月後半、相性最高なカップルランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】友達が自然と集まる「天性の人たらし」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】「誰から見ても可愛い♡」天然すぎて構いたくなる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
幼稚園の送迎が夫のときは”話せない”と言う息子!?食後「だって…」息子の”呟き”に…妻「え!?」【他人の問題言動への対応法】愛カツ