

「寿退社したい」女子が知っておくべきメリット・デメリット
仕事でストレスを感じている女子ほど、「寿退社したい」と思いがちです。今回は、実際に結婚して仕事を辞めたら、どのようなメリット・デメリットがあるのかをご紹介していきます。

「寿退社したい」女子が知っておくべき寿退社の3つのメリット
まずは、寿退社をして得られるメリットをご紹介します。
●「寿退社したい」女子が知っておくべき寿退社のメリット1:家事に専念できる
仕事を辞めることで、家事に専念することができ、掃除・料理・洗濯などのクオリティを上げ、快適な家庭環境を作り上げることができます。
●「寿退社したい」女子が知っておくべき寿退社のメリット2:仕事のストレスから解放される
上司や同僚との人間関係によるストレスや、仕事上のノルマのプレッシャーなどから解放され、ストレスの少ない生活ができます。
●「寿退社したい」女子が知っておくべき寿退社のメリット3:自由な時間が増える
これまで平日ほとんどの時間費やしていた仕事をせずに済むことによって、自由な時間が増えます。
経済状態によっては、趣味を極めたり習い事を楽しんだり、主婦友達と平日に旅行に行ったりすることもできます。
「寿退社したい」女子が知っておくべき寿退社の5つのデメリット
次に、デメリットを簡単にご紹介していきます。
●「寿退社したい」女子が知っておくべき寿退社のデメリット1:出産手当金がもらえない
勤めていたころ健保に加入していたなら給付されたはずの出産手当金、会社によっては出産お祝い金などが出るところもあるようですが、そういった恩恵にあずかることができなくなってしまいます。
●「寿退社したい」女子が知っておくべき寿退社のデメリット2:再就職が難しい
家事は立派な仕事ですが、転職市場ではキャリアとみなされません。
そのため、しばらく仕事から離れていた場合、専門職でなければ再就職がかなり厳しくなってしまいます。
●「寿退社したい」女子が知っておくべき寿退社のデメリット3:経済的リスクが高まる
夫がリストラされたり病気になったり、または離婚することになったりした場合、貧困に陥ってしまうリスクが高まります。
●「寿退社したい」女子が知っておくべき寿退社のデメリット4:社会との関わりが少なくなる
社会との関わりが少なくなります。ただしこのデメリットに関しては、地域のボランティア活動などに参加することなどによって解消することが可能です。
●「寿退社したい」女子が知っておくべき寿退社のデメリット5:自由にお金が使いにくい
夫の経済力にもよりますが、自分で稼いだお金ではない点から、自由にお金が使いにくくなる可能性もあります。
さいごに
今回は、寿退社のメリット・デメリットについて簡単にご紹介しました。
結婚を
機に退職するかどうかは勢いで決めずに、どういったメリット・デメリットがあるのかを熟考したうえで行うのが良いでしょう。
今来 今/ライター
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「彼が1番愛してるのは私!」挑発し煽る浮気女に“無反応”の妻。その直後【ニヤッ】妻が不敵な笑みを浮かべ…⇒【夫が浮気をしていたら】Grapps
-
男は絶対好き!人気急上昇中の「ハイスぺ女子」とはGrapps
-
【星座別】5月「運命の3DAYS」<てんびん座~うお座>ハウコレ
-
【星座別】5月上旬、結婚運が最高なカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月「運命の3DAYS」<おひつじ座~おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】友情も恋愛もサバサバ過ぎるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
「家事する人がいるのはいいな~」妻を”家政婦”扱いする夫!?しかし、妻が”あるお願い”をすると夫は黙り込み…【夫婦問題の対処法】愛カツ
-
「返信だっっる!!!」男性に一発で嫌われるLINEGrapps
-
【星座x血液型別】恋愛のパイオニア!?「破天荒な恋愛が大好きな女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ