経験者が語る「職場恋愛が始まりやすいタイミング」
出会いのチャンスが少ない社会人にとって、職場恋愛は見逃せない選択肢のひとつです。
とはいえ、職場恋愛はどういったタイミングで始まるのか、疑問に感じることもあるでしょう。
今回は、職場恋愛の経験者の人に、「職場恋愛が始まりやすいタイミング」を聞いてみました。
職場恋愛に興味がある人は、参考にしてくださいね。
興味のある男性のことを話しているとき
「取引先との忘年会でかっこいい人を見つけたので、隣にいた同い年の女性社員さんに、『あの人、かっこいいですよね』と話したんです。
すると、それを聞いていた向かいの席の男性が、そのかっこいい人の同期だったみたいで。
お開きの後、『僕のこと褒めていただいたみたいで。僕も、かわいい人だなって思ってたんですよ』なんて言われちゃいました」(24歳・女性・会社員)
自分の発言は、いつどこで誰が聞いているかわかりません。
思わぬところで人がつながって、好印象を与える結果になることも。
「いいな」と思う人がいるなら、まわりの誰かに話してみることがおすすめです。
大きな仕事が終わったとき
「会社で大きなプロジェクトがあり、さまざまなピンチを乗り越えて無事に終了。
終わった後の打ち上げの飲み会で、気になっていた男性に声をかけました。
仕事中もとてもかっこよかったから『あのときかっこよかったです!』と話すと、『○○さんのサポートがあったからだよ!』と、すごく上機嫌で話に乗ってくれて。
この会話をきっかけに、1ヶ月後から付き合うことになりました」(26歳・女性・会社員)
大変な仕事を協力してやり遂げたときは、心も近くなっていることが多いもの。
職場以外でも、なにかを一緒にやり遂げた後に気になる人がいるなら、声をかけてみましょう。
もしかしたら、ささいなきっかけから素敵な関係に発展するかもしれません。
お世話好きな人に相談したとき
「職場に世話好きな先輩がいて、日頃からよくみんなのことを気にかけていたんです。
ある日、その先輩と残業になったので、最近彼氏と別れたことを打ち明けました。
親身になって話を聞いてくれましたし、そのあと、別の部署に男性を紹介してくれたんです」(29歳・女性・会社員)
親身になって、他の人のことを気にかける人っていますよね。
ちょっと優しそうな人がいるなら、思い切って彼氏が欲しいことを話題にしてみてください。
想定外の出会いにつながるきっかけが生まれるかもしれませんよ。
積極性を出すことがポイント
仕事は人と人とのつながりなので、思わぬところに出会いのチャンスが転がっていることもあります。
積極的に「恋をしたい気持ち」をアピールして、つながれるチャンスを作りましょう。
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
メイクポーチぼろぼろな人へ!【セリア】で買える「激かわポーチ」fashion trend news
-
浮気相手と“一緒に”許しを請う夫!?しかし次の瞬間…ブチギレた妻の“提案”に「えっ」⇒不誠実な行動への対処法愛カツ
-
第二子の妊娠報告に「諦めてくれ」全否定!?直後、夫が真剣に話し出した【暴露】に…→夫婦間で起きた問題への対処法愛カツ
-
「消えろよ!」新幹線で泣いた赤ちゃんに怒鳴る女。しかし乗客の【痛烈な言葉】に空気が一変し赤っ恥!?⇒無神経な行動への対処法愛カツ
-
妹が姉の夫を略奪!?しかし「見ちゃったんですか?」傷心のあまり飛び出した姉を“救った”のは…⇒不適切な言動への対応策愛カツ
-
義母が【出産祝いの高級寿司】を嫁の分だけ用意せず!?しかし「だって私…」夫に説教された義母は…⇒義母との関係を築くコツ愛カツ
-
【星座別】ケンカが原因で別れてしまうそうなカップルTOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】馴染むのはや!人付き合いがめちゃくちゃ上手なタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
男性が「彼女といちゃつきたくて仕方なくなる」タイミング3選ハウコレ