

失恋後の「いい女になって見返す…!」は、実はやめておくべき3つの理由
失恋をしたとき、「いい女になって見返したい」と考える女性は多くいますよね。しかし、悔しい…悲しい…などの気持ちをバネにしてアクションを起こしてしまうと、実は思わぬ弊害を引き起こすことがあるのです。
1. 失恋から立ち直るのが遅くなる
「失恋した相手を見返したい」という考えで、自分磨きなどを始めてしまうと、どうしたら相手が自分を良く思うのか、どうしたら相手が自分を見て後悔するのかなど、相手の考えばかり気にしてしまうことになります。
そのため、彼が今何をしているのかが気になったり、これからどうなっていくのかを追いかけてしまったりと、結局は彼の生活ばかりを気にすることになるので、失恋の傷から立ち直るのがかなり遅くなってしまうのです。
2. 新しい恋のチャンスを逃してしまう
失恋は、悔しい・悲しい・苦しいなどネガティブな感情のオンパレードですよね。そのため、その気持ちを強く持って相手を見返そうとすると、どうしても「復讐心」といった恨みがこもった感情を持ちやすくなります。そういったネガティブな感情を抱えている人間は、周りから見たときに魅力的には…見えませんよね。
また、相手に復讐するために頑張っている人間を応援しようと思う人もいません。他の男性からも「いいな」と思われにくくなってしまうことに…。「相手を見返す」といったアクションは、新しい恋のチャンスも逃してしまうことになるのです。
3. 自分を見失いがちになる
失恋した相手を思いながら自分磨きなどを頑張ってしまうと、彼がどう思うかばかりを気にしてしまい、「自分」の考えを見失ってしまう恐れがあります。すでにもう側にいない人間なのに、彼のタイプの女性や好みなどを追ってしまえば、それこそ自分を取り戻せなくなってしまいます。相手をギャフンと言わせたいという思いで自分磨きを頑張っても、自分の成長には繋がらないのです。
失恋をしてしまったときは、どうにかしてこのツラさから抜け出したいと思いますよね。しかし、その努力の方向性を間違ってしまうと、失恋の負のループから余計に抜け出せなくなってしまいます。
「いい女になって見返す」といった復讐心ではなく、「自分には別の相手がいるから、そのために頑張る」といった失恋相手から離れる意識を持って、アクションを起こしていきましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
結婚式前に”いつも以上に”お金をねだる妻!?すると結婚式当日、式場で発覚した【衝撃の事態】に「…え」⇒不快を与える言動愛カツ
-
浮気疑惑のある夫が“プレゼント”を持って帰宅!?直後、涙ながらの【妻の攻撃】に夫は「はあ!?」⇒問題を乗り越えるコツ愛カツ
-
嫁が高熱を出しても”育児をしない”夫!?しかし直後「当り前だろ!」ブチギレた妻の【剣幕】に…⇒夫が引き起こすトラブルへの対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「9割の男性が苦手なんです...。」女性にされても嬉しくない愛情表現ハウコレ
-
親友全員から猛反対される”論理的で頭のいい彼氏”…。何故?私の知らない彼がいる?⇒男性選びの重要なポイント愛カツ
-
会社で“子どもを自慢”するイクメン。しかし「最低だな」同僚たちから【嫌われた理由】とは…⇒関係を壊しかねない言動と対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ