

好きな人から「お疲れ様」LINEが!男性がそのまま続けたくなる返信3選
好きな人からLINEで「お疲れさま」と送られてきたら、すごく嬉しいですよね♡そのLINEをきっかけに、どうやったら長くやりとりを続けられるかと考えてしまうのが、恋する女子たちです。
この「お疲れさま」LINEにどう返信すれば、少しでもやりとりを長く続けられるのかを解説していきます!
1. 「今日は〇〇なことがあってね」
好きな人からLINEが送られてきた貴重なタイミングは逃してはいけません。そのため、ここは少し踏み込んだ話を自分から出してみることが大切です。「今日は〇〇なことがあってね」と、今日起こった出来事の中で一番インパクトのあったことを話してみましょう。
たとえば、仕事で大変なことがあった場合は、ここぞとばかりに彼に相談してみるのもアリ。相手も自分に興味を持っていてくれれば、親身になってアドバイスしてきてくれるはずです。ただ、暗い話や愚痴などになってしまうとイメージを下げてしまうことに繋がるので、あくまでも軽く解決できるような相談や明るい話がベスト。
また、話を聞いてもらったあとは感謝を伝えること、そして彼にも今日の出来事を聞くことで、より長くLINEのやりとりが続くようになります。
2. 「そんな風に言ってもらえると元気出る」
好きな人に「お疲れさま」と言われたら元気が出ますよね!なので、その気持ちを正直に彼に伝えてみるのも、アピールとしては正解です。「LINEが来て嬉しかった」「元気出たよ、ありがとう」などと伝えれば、好意があることはそれとなく伝わります。
男性側も、自分がしたことに対して相手が喜んでいるとわかれば、LINEを続けたくなるものです。たとえその場ではやりとりが続かなくても、またLINEしようと彼は思っているはずなので、お疲れさまLINEが再度来る可能性を充分に作っておけます。次のチャンスを増やすには、タイミングを逃さず好意は素直に伝えておきましょう。
3. 「〇〇君もお疲れさま」
好きな人からお疲れさまLINEが来たら、「〇〇君もお疲れさま」と返信するのもおすすめです。LINEを送った彼も、自分のことを気にかけてくれるような返信が来たら嫌な気はしません。そのまま「今日はどんな一日だった?」と質問に繋げていくこともできるので、便利な一言でもあります。
彼の話を聞くきっかけができれば、その話題からいくらでもやりとりを広げることはできるので、お疲れさまLINEには、必ずおうむ返しで「お疲れさま」のメッセージを添えてみてくださいね!
好きな人とのLINEは緊張してしまうかもしれませんが、やりとりが続いているときは最高に幸せな時間ですよね。また、彼からLINEが来たということは、基本的にはあなたとLINEをする意思があるため、やりとりが続く可能性も高いでしょう。せっかくのアピールチャンスを逃さないよう、しっかりと次の話題に繋げる言葉を添えて、二人の仲を深めていきましょう〜!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘の勉強もバイトも潰す毒母!?だが「絶対出て行ってやる…!」貯金もない娘が隠れて進めた<脱出計画>とは…【身近なトラブル解決法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「なんでもいいよ~」全部人任せなタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
口をきかないモラ夫は<妻の出産>すら無視!?流石に怒りを覚えつつ“退院する妻”だが「あはははは」【夫婦の絆を強化するコツ】愛カツ
-
デートにママを連れてくるマザコン彼氏!?さらに数日後、義実家の掃除までさせられた彼女は…「あのさ…」【男性への不満解消法】愛カツ
-
“タワマン狙い”で姉の夫に『わざと浮気の罠を仕掛ける』妹。しかし直後、明かされた“夫の秘密”に青ざめていき…『そんな…』【夫の行動の治し方】Grapps
-
浮気現場に凸るも…逆ギレし『再婚宣言』する浮気女。だが直後【人生崩壊確定】を悟り⇒「なん…で…」【不誠実な行動への対処法】Grapps
-
男は全員好き!男人気No.1の「癒やし系女子」とはGrapps
-
【星座別】おうちが一番だよねぇ...「室内デートが上手くいきやすいカップル」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
嫁イビリ義母がなぜか”今だけ”優しい!?しかし直後「…あれ?」違和感に気づいた息子の<言葉>に…義母「えっと…」【義母対策の心得】愛カツ