

男性が「ありがた迷惑」だと感じる女性の言動
良かれと思ってやっていることなのに、彼に迷惑だと思われていたら悲しいですよね。
そこで今回は、男性が「おばさんっぽい」と感じる女性の言動をご紹介します。
ありがた迷惑だと思われないようにチェックしましょう。
「おばさんっぽい女性」とは?
「おばさんっぽい女性」とは、必要以上に相手の世話を焼きたがる人のことです。
気が利き、世話を焼くのが好きな女性は、一般的にはモテる印象があるでしょう。
でも、モテる「世話好きな女性」とは違い、ずかずかと土足で相手の心に踏み込もうとしたり、相手の気持ちとちょっぴりズレた発言が目立ったりするのはNG。
では、どんな言動がおせっかいで「おばさんっぽい」と感じるのでしょうか。
「疲れている」と決めつけてくる
年上の女性にありがちですが、彼が忙しそうにしていたり、疲れた顔をしていたりすると「大変だったでしょう」「相談にのるよ」などと心配してくれることがあります。
いっけん気の利く女性に見えますが、男性にはちょっとありがた迷惑かもしれません。
とくに「疲れた」と口に出してもいないのに「きっと疲れているはず」と決めつけて行動するのは危険です。
「もっと頑張ろう!」と、上を目指しているときにブレーキを掛けるようなものです。
それでもなんとかしたい場合は、なにも言わずに行動するのがベター。
つい「私はこんなにやさしい言動をしているのよ」と伝えたくなり言葉にしがちですが、行動のほうが心に残る場合も多いです。
まずは意中の彼をしっかりと観察して、さりげなくフォローしていくといいのではないでしょうか。
うわさ話をしてくる
友だちが多いと、いろいろな人の情報が入ってきますよね。
男性は、うわさ話をじゃんじゃん話しがちな女性が苦手なよう。
おもしろいネタならその場が盛り上がるかもしれませんが、「あの子、男グセ悪いらしいよ」という話題まで吹き込まれると、「そういうのいいから」と思われがちです。
知らなくていいことは、知らないままでいたいのが男心でしょう。
もし普段からうわさ好きなタイプの人は、気をつけたほうがいいと思いますよ!
求めてないのにアドバイスしてくる
意中の彼がなにかに悩んでいて、もしかしたら私ヒントになること知ってるかも!と思ったら、ついアドバイスしたくなりますよね。
ですが、聞かれてもいないのにアドバイスをするのは、「おばさんっぽい」と思われがち!
基本的にアドバイスは、聞かれてからするほうがいいです。
また、相談された際でも、その答え方によっては彼の心を遠くに追いやってしまうこともあります。
たとえば、彼が落ち込んでいる理由を告白しているときに「私もそういうことあったよ」と発言するのは、地雷になる可能性も。
彼は「失敗談を聞いてもらって心をすっきりさせたい」のであって、あなたの体験談が知りたいわけではないですよね。
彼が話したいときは、主役はあくまでも彼のままで、彼の言葉に耳を傾けられると素敵です!
短所は長所にもなります
「もしかして私、おばさんっぽいかも!」と感じた人は、逆にチャンスかもしれません。
おせっかいなことができるということは、気を回せるタイプということ。
ただその方向性がちょっとズレているだけです。
なので、できるだけ相手をよく見て「口よりも行動」で示すように心がければ、「気が利く女性」という印象に変わってくる可能性がありますよ。
(なつくま/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
“都合のいい女”に結婚を迫られるも見捨てた男!?しかし翌朝、出勤すると暴走した女の<復讐>に「は…?」【周りの無神経言動への対応策】愛カツ
-
妊婦の妻に”正座して待ってろ”と罵るモラ夫!?だが帰宅後、妻からの<痛烈な報復>に…「なんだこれ!」【夫婦関係を再構築する鍵】愛カツ
-
娘と留守番中の夫が“家で”浮気!?しかし「娘は…?」直後、青ざめた夫の【白状】に「最低!」【夫の不審な行動への対処法】愛カツ
-
義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ