つい送っちゃってない?男性に嫌われる《ウザLINE》5選
男性と関係を深めていく時、重要になるのがLINEのやりとり。お互いのことを知っていくのにも、連絡をとるのにも欠かせないですよね。女性は好きな人と連絡をとるのが好きなので、男性が嫌がるLINEを知らず知らずに送ってしまっている場合があります。
せっかくいい感じになった男性や、好きな人との関係を壊さないためにも、男性に嫌われるLINEの内容を知っておきましょう。
1. ひとつのメッセージに質問ばかり『質問多発LINE』
これから親しくなっていく間柄の男性だと、相手のことをたくさん知りたくていっぱい質問したくなってしまいますよね。しかし、男性は長文のLINEに返信をするのが苦手なのが一般的です。そのため、ひとつのメッセージに何個も質問を入れる質問多発LINEは「ウザイな…」「返すのがめんどい」と思われてしまうことも結構あるみたいです。
例えば「○○君てどんな食べ物が好き?お魚?お肉?今度一緒に飲みに行かない?おいしい居酒屋あるんだ〜。××ってお店知ってる?」と言うように、1回のLINEに何個も質問を入れられると、男性はどこから返事をしていいかわからなくなり軽いパニック状態に…。
「よくわからないから、とりあえず好きな食べ物だけ答えておくか」と最初の質問にしか答えない…なんてこともよくあるのです。相手のことを知りたければ知りたいほど、質問は焦らず小分けにするのがおすすめですよ。
2. お母さんみたいな『世話焼きLINE』
好きな人とこまめに連絡がとりたくて、色々と世話を焼く形で連絡をとってしまう女性も多いですよね。例えば「ちゃんと起きれた?」「ご飯は食べた?」「何を食べたの?」「ちゃんと栄養あるもの食べてる?」「お風呂入ったかな?」というようなLINE。身に覚えがある女性もきっといるはずです。
相手の男性からLINEがないと不安になって、このようなLINEを送れば何かしら返信が来るかもしれない…という気持ちがどこかにあるのが、世話焼きLINEを送ってしまう一番の理由です。悪気はなく、むしろ「彼女なんだから」「特別な存在なんだから」と送ってしまいやすいLINEでもありますよね。
でも男性からすると、「お母さん感が強い」「しつこい」「俺の自由にさせてくれ」という気持ちになって嫌気が差しちゃう率は高め。彼女であっても、世話焼きLINEはほどほどにしておくべきかも。
3. 読むのが疲れる『とにかく長文LINE』
男性はLINEを連絡ツールだと思っています。それに対して女性はコミュニケーションツールと捉えていますよね。その食い違いが溝を生んでしまうこともあるようです。男性は、LINEは用件だけを簡潔に…が基本のルール。とりあえず生存確認とか、とりあえず報告という意味合いで使うので、女性が長々と今日一日の報告をしてくることに対して「これ返さなきゃダメなのかな?」と困ってしまうこともあるのです。
「LINEを開いたら会話の枠が長すぎて読む気が失せた」
「読んだら満足して返事を返す気がなくなってしまった」
などの、手厳しい意見も男性から聞きました。
男性、特に好きな人とLINEをする時は、短い文章でラリーを返すことを心がけると、相手の負担にもなりにくく、嫌がられることもなくなります。
4. 送った瞬間既読がつく『瞬間既読・返信LINE』
「送った瞬間に既読が付いて即レスしてくる女性がいるけど、俺のLINEを待ち構えていたみたいで怖くなった」という意見もあるように、男性は即レスされることを怖いと思うことがあるようです。女性側としては、悪気は全くなく、むしろ会話をポンポンとやりとりしたいから即レスしていますよね。
しかし、待たれていると思うと気が引けるのか、早く連絡をしないといけないと焦るのか、嫌な気持ちになる男性は多いようです。中には「恋愛依存系?」とメンヘラを疑われたり、「重い」と恋愛対象から外されてしまうこともあるので、既読と返信のタイミングには注意するべきかも。
5. 戦闘機並みの『追撃LINE』
彼からの返信を待てずに、どんどん追撃LINEを送ってしまったことのある女性も多いはず。ただし、追撃LINEは男性がもっとも嫌がるLINEなので気をつけなくてはいけません。「後で返事しようと思って既読をつけて置いといたら、”既読が付いているよ”というスタンプが送られてきてビビった…」という意見も男性から出ていました。
次から次へとLINEが来ると気持ちが萎えてしまい、返信する気が起きなくなってしまう男性も多いので、注意が必要かもしれませんね。既読が付いたのに返信が来ないと少し不安にもなりますが、相手には相手のタイミングがあるので、時には待ちの姿勢も男性との仲を深めるには必要なことなのです。
男性に嫌われやすいLINEは、「やっちゃってる」「私のことだ」と思った女性も多いはず。実は私も、ここに出てきた例のいくつかはやってしまっていました…。LINEが原因で男性に嫌われたり、ウザイと思われてお付き合いから遠ざかってしまうのは実にもったいないことです。LINEは相手との仲を深めるツールなだけに、送り方には細心の注意が必要ですね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「私が浮気相手だった…?」手遅れになる前に、彼氏に女性の影があるか見つける【3つの方法】ハウコレ
-
【誕生月別】お互いに束縛し合ってしまうカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
たった、これだけ!!【感謝の言葉】で男性を惹きつけるGrapps
-
「結婚かぁ……でもさ、」男性が”結婚しない”理由愛カツ
-
そんなことまで!?男性が本命に【しちゃうこと】愛カツ
-
「好きな子だけに送る」男性が送る本命LINE愛カツ
-
ママ友たちに大人気の“イケメン夫”と離婚した女性。しかし別れたのには【ワケ】があり…⇒夫婦関係に亀裂を入れる夫の傾向愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途なんです♡」好きな人だけに超特別扱いする男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】恋愛のスピード感が速い女性ランキング<最下位〜第10位>ハウコレ