

あなたの恋愛はどっち? 「実る片思い」と「実らない片思い」違いとは?
切ないけれど、片思いには「実る片思い」と「実らない片思い」があります。でも、せっかく恋をしたのなら、その恋を実らせたいですよね。だからといって、絶対に「実らない片思い」を諦めきれずに何年も続けていていも幸せにはなれません。他の新たな恋を見逃してしまう可能性もあるので、ある程度のところで片思いに見切りをつけることも大切。そこで今回は、「実る片思い」と「実らない片思い」の違いをご紹介したいと思います。

1.片思いするタイミング
あなたの片思いが実るか実らないかは、タイミングが重要。
彼が今、「恋をしたい」と思っているのか「恋はしたくない」と思っていのるか。それだけでも、あなたの片思いが実るかどうかが大きく変わってきます。
もし、彼が勉強や仕事など恋以外のことに夢中になっていたり、元カノをひきずっていて「今はまだ新しい恋をしたくない」と思っているのなら、その片思いを実らせるはちょっと難しいかも。
逆に彼が「恋をしたい!」と恋に積極的な状態なら、実りやすい片思いといえます。片思いを実らせるためには、タイミングよくアピールや告白をすることが大切です。
2.好きになる人の見極め
実は、「実る片思い」か「実らない片思い」かは、あなたが恋をした時点である程度決まっています。
憧れから始まる恋は素敵かもしれませんが、自分とはまるで違ったステージにいる人を好きになったとしても、うまくいくことはなかなかありません。
既婚者やすでに彼女がいる人を好きになることも同じこと。最初から片思いが実らない道を自分で選んでしまっているのです。
恋がうまくいくときって、よくも悪くも、2人のバランスがとれているときなのです。「実る片思い」をするためにも、好きになる人の見極めは重要です。
3.恋への執着
「実る片思い」をしている人って、案外、恋への執着が薄い人が多いものだったりもします。逆に「実らない片思い」をしている人は恋への執着が濃い可能性があります。
男性は、追いかけられれば追いかけるほど逃げたくなる性質を持っているうえ、面倒なことは嫌がるので、恋への執着が強い女性を選ぶことはあまりありません。
もしあなたが恋愛中心女子であるという自覚があるなら、それは「実らない片思い」を繰り返してしまう恐れがあるということになるので、できる限り早めに恋愛中心の考え方を卒業しましょう。
「実る片思い」をするには恋だけではなく、仕事や趣味などバランスよく楽しむこと。恋だけではない楽しみをもつことで恋への執着が薄れてくるはずです。
まとめ
いかがでしたか? たとえどれだけ彼を本気で好きであっても、恋には実るものと実らないものがあります。自分で引き際を見極めることも時には大切です。
「実る片思い」をするか、「実らない片思い」をするかは、ある程度あなた自身で選ぶことができるものです。あなた自身が幸せになれる選択をしてください。
(ライター/遠矢晶子)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
弁当に“夕飯の残り物”を入れると投げ捨てる夫!?「家事は弁当作りだけじゃない」妻の正論に…夫「あのさぁ」【夫婦トラブルの解決法】愛カツ
-
遊び相手の“同僚”を捨て本命彼女と授かり婚した男。しかし数ヶ月後…同僚の【容赦ない報復】に「え!?」【パートナーの問題言動への対処法】愛カツ
-
夫が用意した料理を食べた娘が大号泣!?しかし、娘が号泣した”ワケ”を知ると妻は夫をにらみつけ…【夫婦間トラブルへの対処法】愛カツ
-
「確定で遊ばれてます」男性が全然好きじゃない相手にも平気でできてしまうボディタッチとは?ハウコレ
-
【星座x血液型別】好きな人は絶対落とす!恋愛上手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】いつ何時でも彼女に「キス」したいと思っている男性<第1位~第3位>ハウコレ
-
毎日”コンビニの駐車場“へ妻を追い出す夫!?しかし〈ドサッ〉疲弊しきった妻は病院へ運ばれ…【夫の言動に悩んだ時の対処法】愛カツ
-
1人で”二世帯住宅”を契約してウキウキの義母!?だが直後、寡黙な義父の<言葉>に…義母「はぁ!?」【義母と円滑な関係を築くコツ】愛カツ
-
彼があなたの本命かどうか、「キスの時の手の位置」でわかります。ハウコレ