

もっと近くに!男性がくっつきたくなる女性とは?
誰だって好きなひとがそばに居たら、近づきたいと思うものです。
とはいえ、ただやみくもに接近するだけでは、逆効果になってしまうことも……。
そこで今回は、男性がくっつきたくなる女性の特徴から、距離を縮める効果的な方法を、かんがえていきたいと思います。
愛嬌がある
愛嬌があって愛らしい性格の女性は、それだけで可愛らしく見えるものです。
親しみやすさも感じさせるので、その愛らしさにもっと近付きたい、くっつきたいと思う男性は多くいます。
いきなり距離を縮めるのは、相手が引いてしまう可能性もあるので、
まずは愛想よくにこやかな態度を心がけてみましょう。
素直なお茶目さも意識することで、温和で愛嬌がある魅力的な女性だと印象づけられるはずです。
いい香りがする
香りフェチな男性は多いですし、「女の子=いい匂いがするもの」と思っている男性は多くいます。
そんな女性に対する理想があるからこそ、いい香りがする女性は、それだけで魅力的に見えるのでしょう。
いい香りを漂わせることで、くっつきたいと思わせる可能性、大!
ただ強すぎる香りは、頑張りすぎ、マナーがない子だと、印象ダウンにつながることもあります。
香水のつけ方や量、つよい柔軟剤の香りには注意してくださいね。
褒め上手・甘やかせ上手
一緒にいて、いい気分にしてくれる、自信を与えてくれる女性に、男性はつい心を開いてしまうものです。
この子といると安心できる、心が温かくなる……そんな気持ちから、くっつきたくなることも。
彼のことをさりげなく褒めてあげたり、包みこむような優しさで、甘えさせてあげたりできる女性も、男性がくっつきたくなる女性の特徴です。
「あたまの回転が速いんだね!」「男らしいんだね!」など、素敵だとおもう部分を素直にことばにしてみると、あからさますぎない自然な褒めかたができますよ。
距離感が近い
女性のほうから近付くことで、男性も思わず近づきたくなることがあるようです。
その近い距離感に、男性は好意を感じてしまうのでしょう。
友達のようにフランクに接することで、心の距離はぐっと縮まりやすくなります。
ただし、相手のプライバシーやパーソナルスペースを尊重しない距離感は、図々しい、空気がよめないと思われやすいです。
1歩距離を縮めて話しかける、さりげなくボディタッチする、タメ口を交えてはなすのはOKですが、
質問攻めにしたり、彼の私物を勝手にさわったりなど、距離感がない言動は、さけてくださいね。
接近上手な女性へ!
距離の縮め方が上手だと、恋愛にかぎらず、しごとや友人関係でも周囲とうまく付き合えるので、得することも多いです。
今回お伝えした4つのポイントを意識して、接近上手な女性を目指していきましょう。
きっと彼のほうから近づいてきてくれるはずです!
(白藤 やよ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミングハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
“生活費+10万円以上”を嫁に要求する義母!?しかし「たったそれだけ?」と悪態つく義母に、夫は呆れて…【義母との対話の重要性】愛カツ
-
「私の勝ち♡」ママ友の夫を“保護者会中”に略奪!?しかし2人きりになった瞬間「え?あのぉ…」【周囲を困らせるNG言動】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第4位~第6位>ハウコレ
-
「どこで知ったの?キスが上手すぎる…」男性が嫉妬してしまうほどのテクニックハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
義母の惣菜で《緊急搬送》された妻。義母「事故なの…!」⇒直後、目の前で暴かれた”裏の顔”とは…【義家族との適切な距離感】Grapps