

デート中にスマホを触る彼……やめさせる方法は?
せっかくのデートなのに、彼の目線は自分よりもスマホ……。
とっても寂しいですよね。
イライラや不満につながると、それがケンカの原因になってしまうかもしれません。
そこでこの記事では、デート中のスマホをやめてもらう、ちょっとユニークな方法をご提案。
「触らないで!」「やめて!」という文句を言うよりも効果的かもしれません!
デートの前に話すテーマを予告
デートの前日に、明日のデートについて話しておくのはいかがでしょう?
たとえば「ちょっと○○のことで、聞いてほしいことがあるんだけどさ、明日のデートで相談に乗ってもらってもいい?」と話しておくと、彼氏もデートに集中しやすいかもしれません。
話題は、すぐに答えや解決策がでないものがおすすめ。
あるいは、彼の好きなものに関する話題や、得意なことに関していろいろ教えてもらう、というものもおすすめです。
触っちゃだめタイマーをセット
スマホには、タイマー機能があります。
それを上手に活用して、デート中のスマホタイムを制限してみるのはいかがでしょう?
まずは、お互いのスマホのタイマーをセットします。
たとえば、「30分」を設定したら、30分後にタイマーが鳴るまでは、お互いスマホには触らないというゲームのような形です。
もちろん、地図を見たり、電話がかかってきたりしたときは見てもOKです。
こうすれば、公平ですし、極端な制限にもならないはず。
少しずつタイマーの時間を伸ばしていけば、そのうちデート中にほとんどスマホを触らなくなってくるかもしれません。
言い出しにくければ、「デジタルデトックスが流行ってるの知ってる?」なんて言い方で誘うのもおすすめです。
スマホを交換する
「デートが始まったら、スマホを交換してみる」という方法も!
待ち合わせ場所で会ったら、お互いのスマホを交換します。
たいていの場合は、ロックがかかっているはずなので、勝手に見ることはできませんよね。
電話がかかってきたときは相手に渡したり、お店に入ったときだけ返し、連絡がないかチェックしたり。
こうすれば、スマホを触る時間は必然的になくなりますし、どんなときに自分がスマホを触りたいと思っているかも自己分析してもらえます。
お試しでやってみようと提案してもいいですし、前述のタイマー作戦と合わせて実行するのもおすすめ。
こちらも前項同様、デジタルデトックスを誘い文句にするのがおすすめです。
スマホは愛を囁いてから
彼がスマホを触ろうとしたそのとき!
「好きだよ」「愛してるよ」など、愛を囁いてから触ってもらうのはいかがでしょう?
1日に同じセリフは禁止、ということにすれば、適当に言うこともできません。
ちょっと恥ずかしくなる方法ですが、スマホを頻繁に触ってしまう彼にとっては、いい抑止力になるはずです。
加えて「スマホ<彼女」という図式を強制的に実行させることができるので、形からとはいえ、彼女優先を習慣づけてもらうことにもつながるはずです。
スマホ時間が減ったら喜んで!
彼がスマホ見てしまうのは、彼女を大切にしていないというわけではなく、習慣や癖になってしまっているだけかもしれません。
スマホ時間を減らしてくれれば、どんな嬉しい気持ちになるかを伝え、実際に減ったと感じたときは、幸せそうに喜んでみてください。
きっと、彼も前向きな気持ちで取り組んでくれるはずです。
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】愛カツ
-
妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミングハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
“生活費+10万円以上”を嫁に要求する義母!?しかし「たったそれだけ?」と悪態つく義母に、夫は呆れて…【義母との対話の重要性】愛カツ
-
「私の勝ち♡」ママ友の夫を“保護者会中”に略奪!?しかし2人きりになった瞬間「え?あのぉ…」【周囲を困らせるNG言動】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第4位~第6位>ハウコレ