

今そのタイミング! 少し距離を置いたほうがいいカップルのサイン
彼氏とラブラブな時は考えもしないでしょうが、ふたりの状況次第では無理に近くにいるよりも、一時的に距離を置いたほうがいい時もあります。では、どんな時に距離を置いたほうがいいのか……。そこで今回は、今は少し距離をおいたほうがいいタイミングをご紹介します。
お互い or どちらかが心に余裕がない
お互い、もしくはどちらかが心に余裕がない時にはケンカが起こりやすく、そのケンカから別れに発展してしまうこともあります。
例えば、お互い、もしくはどちらかが仕事などで超多忙な時期なら、無理に普段通りのデートや連絡をしなくてもいいのです。普段よりも少しだけ離れて、「ご飯は食べてる?」「睡眠は取れている?」などと気遣いの言葉をかけたり、見守ったり……。心に余裕がない時、自分のことで精一杯になってしまい、デートや連絡など他のことにエネルギーを注ぎづらいですからね。
最近ケンカばかりでギスギスしている
最近ケンカばかりでギスギスして、ちっとも幸せを感じない……というのなら、いっそのこと少し期限を決めて距離を置いてみたらどうでしょうか? 無理にくっついていてもツラいだけじゃないですか? 一旦距離を置くことで、仲が改善することもありますから!
離れて自分の心と向き合う時間を設けたほうが有意義な時間になるかと思います。離れることで彼の大切さを思い出したり、自分の至らなかった点を反省できたりしますよ。
マンネリで気持ちがわからなくなった
刺激がなくなり、会ってもなんか楽しくない、電話もLINEも少し面倒だな……とマンネリな時期は、無理に会うよりも2、3週間距離を置いて、自分の時間を楽しんだほうがいいかもしれません。
相手のいない生活を送ることで逆に生活が新鮮になり、ひとりの時間を楽しむことで、相手のことが恋しくなったりします。安心・安定の関係っていいことなのですが、それが原因で相手への気持ちがわからなくなることもありますからね。時には少しだけ距離を置くなど、メリハリをつけて付き合ったほうがマンネリを長引かせずに済んだりしますよ。マンネリを長引かせるよりかは、一旦リセットをしてみたほうがいいかと。
相手 or 自分が重たくなってきた
相手、もしくは自分が重くなってきたのなら、一時的に距離をおいて様子を見たほうがいいかもしれません。重い状態が続く場合、遅かれ早かれお別れになりますから。
彼と別れたくないのなら、しっかり話し合いをしてルールを設けて改善してみては? 期限を設けて離れているあいだに自分を見つめ直したり、メンタルを整えたりしたほうがいいでしょう。どちらかが重いまま交際を続けるのはよろしくないことかもしれません。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】5月、最高の出会いが訪れる女性ランキング♡<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月、最高の出会いが訪れる女性ランキング♡<第4位~第6位>ハウコレ
-
浮気する人ほど言います。実は要注意な男性の甘い言葉ハウコレ
-
【星座別】「またドタキャン…」自分勝手な行動をしがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「好きじゃなきゃやらない」男性の”レア”な愛情行動愛カツ
-
「この子はないわー」男性が”ドン引き”する女性の行動愛カツ
-
これ、送られてたら本命確定!男性の「脈ありLINE」愛カツ
-
「うぅ…苦し…い…」夫の“カレー”を食べた妻が意識不明に!?しかし直後【ダッ!】一瞬で姿を消した“夫の目的”に…【夫婦関係を壊すNG行動】Grapps
-
「彼女で頭がいっぱい…」男性を沼らせる女性の魅力Grapps