

なんでなの…? イラッとする夫の買い物エピソード
夫に買い物を頼んだら、なぜかイラッとする展開になったことがあるという人も多いのではないでしょうか。普段から買い物をし慣れていない人に買い出しを頼むと、自分が希望していたものとは違うものを買ってきたり、ムダな出費が増えたりとろくなことにならないことも多いようです。ここではそんな、イラッとしてしまった夫の買い物エピソードをきいてみました。
イラッとする夫の買い物エピソード
商品が見つからないのに店員さんにきくのを嫌がる
「夫に頼んだはんぺん、絶対にいつものスーパーにあるはずなのになかったと言って買ってこなかった。店員さんにきいた? ってきいてみたら、きいてないとの返事。夫と買い物行くときも思うんだけど、自分で商品を見つけることができないのに、店員さんにきくのを嫌がるんだよね……。その変なプライドをどうにかしてほしい」(30代/パート)
▽ 意外と多かったのは、商品がどこにあるのかわからないのに、それを店員さんに確認することなく、買わずに帰ってくるという声でした。いったいなんのために買い物を頼んだのかわかりません。指定した商品を速やかに買ってきてほしいだけなのに、それがなかなか難しい様子。
値段を気にせず高くて日持ちしないものを買う
「買い物を頼むと、必ずいいお肉や生鮮食品を買ってくる夫。なんで4桁するお肉を堂々と買ってくるのか本当に謎。それでいて、食費をオーバーすると指摘してくるから本当にいい加減にしてほしい。高いお肉を買うならお小遣いで買ってきてほしい。しかも、生鮮食品ってナマモノだから日持ちもしないし!!」(30代/主婦)
▽ いつも買っているお肉や魚の倍以上する値段のものを堂々と買って帰ってくることにモヤモヤしている人も。日頃から節約をしているのに、夫の買い出しがそれで無意味になってしまうことでむなしさを感じるようです。
スーパーの袋に課金
「夫にエコバッグを持たせても、なぜかエコバッグを持っているのにスーパーの袋に食材を入れてもって帰ってくる。なんのためにエコバッグを持たせたのかわからないんだけど! スーパーの袋、1枚5円するんだからね! 私が日頃から節約しているんだからそれくらい気を付けてほしい」(30代/ピアノの先生)
▽ エコバッグを持たせたはずなのに、なぜかスーパーの袋を持って帰ってくる夫。いったいエコバッグはなんのために渡したのか、よくわかりませんね。
電話がかかってくる
「買い物を夫に頼んだはずなのに、毎回電話がかかってきて“牛乳は低脂肪乳じゃないやつだよね?”って確認されたり、“ふりかけのメーカーはどこの?”とか“ちくわってどのコーナーにあるの?”とか質問の電話が何度もかかってくるから、自分でスーパーに行くのと変わらないレベル。むしろ自分で買い物に行った方がよかったと思う」(30代/公務員)
▽ 買い物を頼んだはずが、確認の電話が何度も続くため「自分で買った方がよかった」と後悔することも多いようです。買い物慣れしていないと困りますね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】トラブルも多いけど...「最終的に恋が報われるタイプ」<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】好きな人に話しかけられない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】「周囲から魅力的に映る」儚い雰囲気が漂う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
水道代が突然『3万円』高騰!?しかし「よく家に来るの?」娘からまさかの<事実>を聞き…「え?」【他人の問題行為への対処法】愛カツ
-
恋人ひっきりなし!いつまでも「長くモテ続ける女性」には3つの特徴がありますハウコレ
-
【星座x血液型別】誘われるのを待っている男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「恋愛も仕事も本気です。」バイタリティがある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
無意識にしてるかも?片思い中に、ついしてしまう「好き避け」ハウコレ
-
【星座x血液型別】誘われるのを待っている男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ