夫婦で政治の話をする? しない? 意見が合わないときの対処法3つ
突然ですが、みなさんはパートナーと政治について議論されることはありますか? 未来のことを真剣に考えたとき、国の舵取りの役割を担う政治の話に及ぶのは、当然の流れといえるでしょう。とはいえ、政治に対するスタンスは人それぞれ。仲よしな夫婦であっても、対立することはあるようです。本日は、相手との意見が合わないときの対処法についてです。
考え方を言い合うだけにとどめる
「旦那とニュースを見ながら、国の政策のアリかナシかを言ったりすることはあります。ただし、あえて夫婦で一緒の見解を持とうとはしないようにしています。『私はこう思う』『俺はこう思う』『そうなんだね』でおしまい。我が家の中で答えが出て解決できる問題でもないので。
同じ見解のときはうれしいけど、違ってもそれを無理に合わせようとはしません」(会社員/20代/女性)
▽ たしかに、同じ意見ならうれしいですが、違ったとしてもそれ以上深追いをしないほうがいいかもしれません。それでケンカになっても誰も得をしませんものね。
情報交換だけする
「我が家はそれぞれ支持する政党が違うので、政治の話をするとお互いにいい気持ちにはなれず、ストレスがたまることも。なので、情報交換だけしています。『最近こういうことがあったみたいだよ』みたいな感じで、それに対しての見解は聞かれない限り言わないようにしています」(主婦/30代/女性)
▽ 政治観が違うことが最初からわかっているなら、話をしてもあまりいい展開は期待できそうにないですものね。かといって、政治について回避し続けるのも賢い選択とはいえません。ニュースキャスターのように伝達するだけに留めれば知識も深まりますし、情報弱者に成り下がってしまうなんてことはなさそうです。
政治の話はしない
「以前、夕食のときに政治について話したとき、ちょっとした口論になったんです。旦那から『忙しく働いてきてクタクタなんだから、帰ったときくらいのんびりさせてくれ』と叱られました。それ以来、政治の話はしていないですね」(自営業/30代/女性)
▽ 政治の話を、小難しくて意見がのべにくいトピックだと思う人は少なくありません。「家にいるときくらい、面倒な話はしたくない」というのが本音なのかもしれません。悪いのは消極的になった旦那さんではなく、政治について考える余裕がないくらい仕事に追われて忙しくさせている社会なのかも。
まとめ
「気まずくなるから」「面倒がられたくないから」と、タブー視されがちな政治の話。ですが国の政策は、自分の生活に関係があることが多いもの。それについてチェックしたり、意見を持つのは決して悪いことではないはずです。言い争いにならない範囲で、お互いのスタンスについて話し合えればいいですね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】この冬、心温まる恋ができる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】その心動かされ方、あなたらしいんです♡ 16タイプ別・胸キュン瞬間ハウコレ
-
【星座別】11月下旬、出会い運絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「あなたのボディタッチが彼の心の支えになるかも。」彼が本当に求めている触れ合いって?ハウコレ
-
高熱で寝込む一家。義母にSOSを出すも…「年寄りに買い物させるのか!」しかし【救世主】が現れ…⇒周りの言動で救われた瞬間愛カツ
-
【誕生月別】この冬、心温まる恋ができる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】その心動かされ方、あなたらしいんです♡ 16タイプ別・胸キュン瞬間ハウコレ
-
【星座別】11月下旬、出会い運絶好調な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「ドキドキが頂点に達しちゃいます。」彼の理性を崩壊させる、キスする前の【雰囲気】ハウコレ