

《重い女》を卒業!「彼氏依存」から抜け出すための方法3つ
彼氏に依存する生活は、一見楽しそうに見えます。しかし、依存しすぎると彼が人生の全てになり、彼からの愛情を受けられないとそれだけで「辛い」「不幸」と感じるようになるでしょう。今回は、彼氏依存から抜け出す方法を3つ紹介します。
彼氏のことを思う時間を、自分磨きに充てる
彼氏依存を抜け出すためには、まず自分に自信を持つことが大切です。自分に自信がないと、「彼氏に捨てられてしまうかも知れない」と、不安が常に頭の中に湧いてきます。その不安を解消するために、「彼のそばにいなきゃ」と考えるようになり、依存が深くなってしまうのです。
ジムやエステに通ったり、勉強して資格を取ったりすることにより、自分に自信がついていきます。自分に自信がつけば、「彼氏に捨てられることなんてない」と前向きに考えられるようになります。そして、「自分の力で生きていける」という気持ちも湧いてきて、彼氏依存から抜け出すきっかけにできるでしょう。
彼氏のことを思う時間を自分磨きに充てることで、彼を思い出して切ない気持ちになることも少なくなりますし、「モヤモヤ」をどこかへ吹き飛ばすことができます。
他人の意見に耳を傾けてみる
彼氏に依存してしまうと、彼氏と過ごす時間を優先してしまう傾向があります。そして、彼氏依存になると、彼の言葉にだけ耳を傾け、他の人の言うことを聞かなくなってしまうことがあります。
女性の回りには、あなたのことを本気で心配してくれる家族や友人、先輩などがいるはずです。自分のことをきちんとわかってくれる人にアドバイスを求めることで、問題を解決させるための糸口を見つけるきっかけになるでしょう。
信頼できる人の意見を受け入れ、自分を客観視することができれば、このままではいけないということや、彼とどうやって接するのが正解なのかが、見えてきます。
没頭できる趣味を見つける
趣味がないと、スマホをいじる時間が長くなり、「今、どうしているかな?」「連絡してみようかな?」と彼のことを四六時中考えてしまう毎日を送ってしまいます。
「趣味」は、人生を豊かにしてくれます。没頭できる趣味があれば、彼氏に会えない寂しい気持ちを上手に紛らわすことができるでしょう。例えば、楽器が弾ける、ワインに詳しいなど、趣味はその人の魅力を引き立ててくれる要素にもなります。人生を思いっきり楽しんでいる人は、好印象を持たれることが多いのです。
彼氏依存を克服する時だけでなく、彼に好きになってもらう時にも、趣味に情熱を注ぐことは大切になってきます。
彼に依存しても、幸せにはなれない
彼にべったりしすぎると、好かれるどころか「重い女」だと思われ、嫌われてしまう原因になってしまうことがあります。余裕がある女性は、とても魅力的。精神的に自立することで、彼からももっと愛されるようになるでしょう。
幸せな恋愛するためには、まずは自分を信頼し、好きになっていくことが大切です。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】「放っておくと危険!」他の女性に心を奪われやすい男性TOP3ハウコレ
-
夫『結婚失敗したわ』モラ夫から“実家に逃げ隠れた妻”…しかし数日後⇒届いた【1通のメッセージ】で状況が一転…!?【夫婦でいい関係を築くために】Grapps
-
“ずっと食べたかったクッキー”を食べようと中身を見た瞬間。【っ!!】“想定外“の結末に「なにこれ…!?」⇒【警戒すべき彼氏の特徴】Grapps
-
こんな子いたら最強!「どんな男性も沼る女性」の秘密Grapps
-
【誕生月別】ガキっぽい...。「幼稚だから」と振られてしまいがちな女性<第1位〜第3位>ハウコレ
-
母が再婚すると「すまない!!」義祖父が土下座!?実は養父の【本当の目的】は母ではなく…【身内の問題行動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「マジで尊敬する...」仕事がデキる完璧主義タイプTOP3ハウコレ
-
【誕生月別】「恋愛に慣れてそう」と思われる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】ガキっぽい...。「幼稚だから」と振られてしまいがちな女性<第4位〜第6位>ハウコレ