

恋愛は楽しくなくちゃ! 楽しい恋愛にするためにできる4つのこと
どうせ恋愛するのなら、泣いてばかりのツラい恋愛よりも笑顔あふれる楽しい恋愛をしたいですよね。楽しい恋愛をするにはお相手選びも大事ですが、自分の心の持ち方もとても大事です。そこで今回は恋愛が楽しい、という女性たちに楽しい恋愛をするためのヒントを聞いてみました。
「何があっても楽しむ!」と割り切る
「正直恋愛って楽しいことばかりじゃない。カレのことを疑ってしまったり、連絡がこないって嘆いたり……。でも、そういうものも含めて人生の一部として楽しもうって割り切ってしまった。
だって人生において『カレが浮気しているかも!』って疑ったり『連絡がこない』って悲しんだりするのって、今くらいでしょ。結婚したらそういうのもなくなってしまうし。今しかない恋愛の醍醐味を楽しもうって思えた」(28歳・教員)
▽ 恋愛のいろんなことを、全部含めて楽しもうと割り切ったとのこと。たしかに恋愛のいろんなドキドキやハラハラを楽しめるのって、人生の中ではすごく限られた時間ですよね。
相手に主導権を握らせない
「恋愛で相手にペースを握られてしまうと、恋愛がつまらなくなると思う。悲しい局面も増えたり、相手を信じられなくて苦しい気持ちになったりする。だから、相手に主導権を握らせないようにしている。
そのためにはカレに合わせるっていうことはしない。自分のスケジュールを先に組み立てて、その中でカレの空いている時間と合えばデートするっていう形にしている」(27歳・金融)
▽ 恋愛とそのほかのプライベート、仕事などとのバランスが取れた恋愛を目指すのなら、相手に主導権を握らせないというのも大事ですよね。
相手に入れ込みすぎない
「ドライだねって言われるかもしれないけれど、結婚を考えるほどでもない相手にそこまで入れ込んでも仕方ないから、あえてあまり入れ込まないようにしている。恋愛ってやっぱり惚れた者負けだと思うので、力関係が常にフェアになるように気持ちと距離感を保っている」(28歳・小売)
▽ 相手に入れ込みすぎると盲目になって、カレの一挙一動が気になってしまいますよね。恋愛にハマりすぎないというのも非常に重要なポイントです。
「自分が楽しむ」ことを目標にする
「デートの行き先を自分で決めるようにしている。私ファーストの恋愛にしようという意識で、デートの行き先も食べたいものも決める。
ちょうどいまのカレは、『ついていくのが好き』『選んでくれているデートの行き先は楽しいし、自分はデートプランを考えるのが苦手だから助かる』と言ってくれるから私も楽しいし、すごくラク」(28歳・メーカー)
▽ 自分ファーストの恋愛っていいですよね。それにカレとの相性もいいようで、カレはカレでデートの行き先がどこでも楽しめる人なのだとか。そんな人と出会えると恋愛がもっと楽しくなりそうです。
まとめ
いかがでしたか。恋愛を楽しむには自分の気持ちの持ちようが非常に重要です。消耗する恋愛ばかりだとつまらないですし、恋愛以外のことに使えるエネルギーがなくなってしまいます。自分が楽しめる恋愛をしていきましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】「選べなーい」優柔不断な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「60万円!?」妻の母からの贈り物を売却した夫。しかし「離婚して」ブチギレた”妻の反応”に…→モラハラ夫への対処法愛カツ
-
家計のために休日も働く妻。久しぶりに義母に会うと【衝撃的な】言葉をかけられ!?⇒義母に心無い言葉をかけられたときの対処法Grapps
-
夫の育児放棄が原因で【緊急搬送】された妻。しかし、夫の反応は…離婚を決意した【瞬間】⇒夫のちょうとした言動に悩んでいるあなたへGrapps
-
出産祝いで”嫁だけ”インスタントを出す義母!?だが直後、激怒した夫が問いただすと…義母「だって…」⇒義母と良好な関係を築く方法愛カツ
-
長続きするカップルがしている『3つの習慣』Grapps
-
男性の誕生月でわかる!彼女を守りたくなる瞬間<7月~12月>ハウコレ
-
【星座別】「絶対に失敗しない」告白が100%上手くいく女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】好きな人は絶対に射止める!魔性の女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ