![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Em3q/nm/Em3qovs6F6QmAUC3dvwrGEFV720dqb7x_StZCKQlEIc.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
真面目な話をしてるのに! 面白い男子を面倒くさいと思った瞬間5つ
明るくて話も面白い男子って惹かれますよね。とはいえ、それだけじゃ交際が長続きしないのも事実。彼自身は面白い人だったとしても、だんだん笑えなくなってしまいます。二人の間に温度差が生じ、いつの間にか冷え切った関係になってしまいそう。そこで今回は、「面白い男子を面倒くさいと思った瞬間」をご紹介します。
店員さんにダル絡みする
「コミュ力があって、芸人さんみたいに面白い彼。だけど店員さんにまで執拗に絡むんです。私が『やめなよ!』と言ってもグイグイいくし、店員さんも苦笑い。一緒にいるこっちが恥ずかしいです」(20代/一般事務)
▽ 空気が読めるならいいのですが、笑いを他人に押し付けるのは考えもの。特に仕事中の店員さんにダル絡みをするのは困りますよね。いくら注意しても「なんで? 別にいいじゃん!」なんて言われてしまうと、価値観の違いを感じるでしょう。
ずっと喋り続けている
「飲み会で誰よりも面白かった彼。『こんな人が彼氏だったら毎日楽しいだろうな』と思ったのですが、交際後もマシンガントークでビックリ! 寝る直前まで横で喋りっぱなしなので落ち着かず……。次はもっと静かな人と付き合おうって思った」(30代/サービス業)
▽ 面白いし、自分の話をしてくれる男性って信頼できるもの。とはいえ、延々マシンガントークではウンザリしますよね。彼ばかり喋っていて、話を聞いてもらえないのも退屈でしょう。疲れているときにそっとしておく思いやりは必須ですね。
笑いに厳しい
「私が喋ると『で、オチは?』と言ってくる元カレがいました。たしかに彼の話は面白かったのですが、笑いに厳しすぎて怖かったです」(30代/編集)
▽ 自分だけじゃなく、他人にも高度な笑いを求められると困るもの。オチのない話をしてガッカリされると、遠回しに「つまらない」と言われているようでへこむでしょう。他愛もない話ができず、彼といると窮屈に感じそうです。
真面目な話ができない
「彼の明るいところに惹かれて交際したのですが、常にふざけていて真面目な話ができない。私が将来の話をしても変なジョークばかり言っているので、だんだんウザくなってきました」(20代/接客)
▽ こちらはまさに長所が短所へと変わってしまう瞬間。こっちは真剣なのに、ずっとおちゃらけられたらイライラするでしょう。笑いと真面目のオンオフが切りかえられない彼には、愛情も冷めていきますよね。
笑ってあげないといけない
「どんなに面白い人でも、たまに滑るときってあるじゃないですか。それでも愛想笑いしなきゃいけないのが面倒くさい。合コンなどで作り笑いをしている自分に疲れます」(20代/受付)
▽ 頑張る彼に愛想笑いはするものの、それがかえってストレスになるみたい。家で一人になったとき、反動でドッと疲れが押し寄せてきます。気を使ってしまう人ほど、常に全力すぎる面白い男子は合わないのかもしれませんね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
永遠の疑問。恋人ができた後の「男女の友情」はどうするべき?ハウコレ
-
「あー…可愛すぎる」男性をメロメロにする女性の特徴愛カツ
-
「…可愛すぎんだろ」男性を心から虜にする女性の行動愛カツ
-
「マジで可愛い…好き」男性に溺愛される女性の魅力愛カツ
-
もしかして…?男性から「頻繁にLINE」がくる理由Grapps
-
【星座別】愛情の裏返しをしてしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「ひ、酷いよ...泣」男性ががっつり傷ついている女性からの言動ハウコレ
-
これだけは言葉に出せない...!男性が「察してくれ...!」と願う瞬間ハウコレ
-
同級生を「貧乏って不幸だな!」と見下す男。しかし数年後⇒計画的な反撃に「あ、あいつがなんで…」:問題行為に立ち向かう方法愛カツ