【心理テスト】お風呂でどこから体を洗う?あなたの深層心理を解明!

【心理テスト】お風呂でどこから体を洗う?あなたの深層心理を解明!

2021.03.17 08:00

普段何気なく繰り返している行動が、実は自分自身の意外な一面を反映していることも少なくありません。あなたはお風呂に入る際に、体のどこから洗っていますか? きっと無意識にある個所から洗っているはずです。そこで今回は、バスタイムでどこから体を洗うかにより「あなたの深層心理=無意識の心理傾向」が分かる診断テストをご紹介いたします。

Q.あなたはお風呂で、まずどこから体を洗いますか?

A:頭

B:胸~お腹

C:脚

D:腕

あなたはどれを選びましたか? さっそく結果を見てみましょう。

【診断できること】あなたの深層心理~心理傾向

深層心理において“バスタイム”は、あなた自身が最も無防備になる瞬間であり、素の自分自身を暗示するシチュエーション。

そして“身体のどこを洗うか”は、自分の中のどんな部分を守りたいか、つまり外界に対して無意識にとる心理的傾向(深層心理)がわかるのです。

A:「頭」を選んだあなた…周囲に期待しない

あなたは現実的なものの考えができるため、あまり周囲に期待をしない傾向があると言えます。

自分のことは自分で解決するため、ネガティブな発想に陥ることはあまりないでしょう。しかし、ポジティブかというとそうでもなく、ただリアリストなだけかもしれません。

もう少し自分の未来に期待をしたり、心がワクワクするような趣味を持つことによって、人生観が楽観的に変わっていくでしょう

B:「胸~お腹」を選んだあなた…常に最悪の事態を想定する

胸からお腹という胴体部分を先に洗うあなたは、かなりの悲観主義者かもしれません。

自分が傷つくことを恐れるため、チャンスを自ら“無かったもの”にする心理傾向があるようです。人生や人間は、あなたが思っているほど恐ろしいものではありません。

常に最悪の事態を想像することも大切ですが、今を楽しもうとする発想も大事なことです。まずは、自分を好きになるようにしましょう。そうすれば、世界は楽しい彩りを帯びてくるはず。

C:「脚」を選んだあなた…自分にストイックで厳しい

あなたは、ついつい物事を疑ってかかる方向で考えてしまう癖があるようです。

もしかしたら、厳しい家庭環境で育ってきたという経緯があるのかもしれません。自分自身にストイックなので、社会的に評価されているあなたですが、「まだまだこんなんじゃダメだ」と自分に鞭を打つところが。

たまにはハメを外したり、自分を許すようにしてみてはどうでしょう。あなたは十分素晴らしい人なのですから。

D:「腕」を選んだあなた…ポジティブで能天気

あなたはネガティブとは全く縁のない、超ポジティブな発想の持ち主。

ドラマの主人公がハッピーエンドになるように、自分の人生も幸せに満ちていると思い込んでいるフシがあるようです。

それはそれで幸せなことかもしれませんが、現実を見極める目を持たないと、どこかで痛い思いをしてしまうかも。周囲から自分がどう思われているのかを洞察する目を持つようにすれば、きっと名実ともに幸せになれるはずです。

人間誰しも無意識の心理傾向があります。

それは恐れに対する反応とよく似ていると言えます。たとえば“ネガティブ”というフレーズは、あまりいい意味で使われることはありませんよね。でも、見方を変えれば、慎重なため自分が傷つかないような選択をできる能力が高いとも言えます。

自分自身の深層心理を知っておけば、環境や社会との折り合いもつけていきやすくなるはず。さて、あなたはどんな性格でしたか?

関連リンク

関連記事

  1. 【心理テスト】料理で診断!あなたの「男性を信じちゃう度」は?
    【心理テスト】料理で診断!あなたの「男性を信じちゃう度」は?
    Googirl
  2. 【心理テスト】あなたの隠れた才能診断 もしも社長になるならどんな会社が良い?
    【心理テスト】あなたの隠れた才能診断 もしも社長になるならどんな会社が良い?
    カナウ
  3. 【心理テスト】ハンカチで診断!あなたの恋愛ズボラ度は?
    【心理テスト】ハンカチで診断!あなたの恋愛ズボラ度は?
    Googirl
  4. 「大人な男性と付き合いたい!」男性の精神的な”成熟度”を確かめる心理テスト
    「大人な男性と付き合いたい!」男性の精神的な”成熟度”を確かめる心理テスト
    Grapps
  5. 【心理テスト】朝の気分で診断! あなたは彼氏の前で何キャラ?
    【心理テスト】朝の気分で診断! あなたは彼氏の前で何キャラ?
    Googirl
  6. 【心理テスト】空を飛ぶならどうやって飛びたい? 「あなたの恋愛の特徴」
    【心理テスト】空を飛ぶならどうやって飛びたい? 「あなたの恋愛の特徴」
    マイナビウーマン

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「遊びの子には無理!」男性が見せる特別な愛情行動
    「遊びの子には無理!」男性が見せる特別な愛情行動
    Grapps
  2. 母が再婚した結果“義祖父”が土下座で謝罪!?実は娘が【養父の本性】に気づいていて「…そんな」【周囲の問題行動への対処法】
    母が再婚した結果“義祖父”が土下座で謝罪!?実は娘が【養父の本性】に気づいていて「…そんな」【周囲の問題行動への対処法】
    愛カツ
  3. 他人の子を妊娠し”娘を連れて”出て行こうとする妻。だが直後、温厚な娘の<冷めた言葉>に「ひっ…」【他人から敬遠される女性の特徴】
    他人の子を妊娠し”娘を連れて”出て行こうとする妻。だが直後、温厚な娘の<冷めた言葉>に「ひっ…」【他人から敬遠される女性の特徴】
    愛カツ
  4. 誰もいないはずの脱衣所で探し物をする人影!?直後、浴室の扉が開くと<犯人と目的>が同時に判明し「え?」【周囲のトラブル対処法】
    誰もいないはずの脱衣所で探し物をする人影!?直後、浴室の扉が開くと<犯人と目的>が同時に判明し「え?」【周囲のトラブル対処法】
    愛カツ
  5. 家事もせず妻を“主婦失格”と罵り弁当を要求した夫!?だが翌日…先輩「奥さんになに言ったんだよ…」【夫の問題発言への対処法】
    家事もせず妻を“主婦失格”と罵り弁当を要求した夫!?だが翌日…先輩「奥さんになに言ったんだよ…」【夫の問題発言への対処法】
    Grapps
  6. 義父が“嫁と風呂に入る”宣言!?怯える嫁に迫り、扉を開けた瞬間…義父『え…あっ…』⇒【義家族トラブルの対処法】
    義父が“嫁と風呂に入る”宣言!?怯える嫁に迫り、扉を開けた瞬間…義父『え…あっ…』⇒【義家族トラブルの対処法】
    Grapps
  7. 家に向かうと…《ガチャン!》玄関にチェーンが?!さらに、部屋にいる彼の”慌てた言葉”に…「もしかして」【彼を疑うサインと対処法】
    家に向かうと…《ガチャン!》玄関にチェーンが?!さらに、部屋にいる彼の”慌てた言葉”に…「もしかして」【彼を疑うサインと対処法】
    愛カツ
  8. 妻に『報連相の連絡』を返さず無視する夫!?⇒しかし夫が帰宅直後、“黙っていた義母”が口を開き…【夫の行動に困ったら】
    妻に『報連相の連絡』を返さず無視する夫!?⇒しかし夫が帰宅直後、“黙っていた義母”が口を開き…【夫の行動に困ったら】
    Grapps
  9. 嫁だけでは足りず“新人店員”もイビる義母!?だが直後【予期せぬ人物】の乱入に「あ…その…」【義家族といい関係を築くコツ】
    嫁だけでは足りず“新人店員”もイビる義母!?だが直後【予期せぬ人物】の乱入に「あ…その…」【義家族といい関係を築くコツ】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事