

「おばさんみたい」と思われたくない!そのために注意すべきNGな言葉3選
今回は、年下と交際1年目で結婚になかなか踏み切れない、踏み切ってもらえない筆者が男性たちに調査を行いました。
筆者自身、「私も言ってる……」と苦笑いしながら、男性たちに「代わりに使える言葉」も聞いてきました。
25歳以上の女性であれば一度は口にしたことがあるおばさんくさい言葉。つい言っているはずですので、よく注意してくださいね!
「〇〇知らないの?」
特に年下男性と話していると「あの曲を知らないなんて!」と思ってしまう。きっとみなさんにも経験があるのでは?
ジェネレーションギャップはどうしようもないこと。でもここで「なんで知らないの?」とバカにすると、男性も困ります。
もしこんなシーンに遭遇したら、その〇〇の良さについて彼に教えてあげて。
ついでに、彼が知っていることについても聞いて、深堀りする質問をしてみてください。
互いの気持ちを理解するよう努めていけば、「おばさん臭い」印象から「色々教えてくれるお姉さん」に変われるはずですよ。
「もうちょっと若ければ」
年齢を重ねるとともに、若さを羨ましく思う女性も多いはず。
若さだけで羨ましいこともありますよね。肌もきれいで、寝不足でも元気でいられる。
でもこのセリフを口にしたとしても、ただおばさん臭いと思われてしまうだけです!
若い子を羨ましく思ったら自身と比べず、「かわいいと思う気持ち」を素直に表現するといいかもしれませんよ。
ただし、言いすぎは禁物。おばさんどころかオッサン化しかねないので、注意してくださいね。
「年齢的に厳しい」
食べられない、運動できないとき、こんな言葉を吐き出したことはありませんか?
でも実際には40代50代でも食べたり、運動したりする人はいるわけです。この言葉はどちらかといえば言い訳にしか聞こえません。
男性陣からすれば年齢を出さず、ただ「厳しい」と言えば、印象が違ってくるようです。
年齢にまつわる話題を口にしそうになったら、年齢には触れず気持ちだけ表現してみてはいかがでしょう?
日頃から意識して違う言葉を使おう
みなさんは今回の言葉をいくつ使ったことがありましたか?
これを機に反省して、違う言葉を使っていきましょう。
まずは意図的にこれらの言葉を「言わない」ことから!
日頃から心がけて、「おばさんみたい」と思われないようにしましょうね!
(恋愛コラムのプロ集団・5656/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】2月下旬、幸せな出来事が起きる女性ランキングハウコレ
-
【日本語が通じない】海外の空港で迷子!?搭乗間近で絶体絶命の夫…⇒その時、夫を救う”救世主”が現れる!:夫婦旅行のトラブルへの対処法愛カツ
-
「そりゃ好きになるよ!」男性が心トキメく女性の行動愛カツ
-
本命以外には絶対、言わない。男性の愛情フレーズって?愛カツ
-
うぇ…絶対ないわー。【男ウケ】が悪い女性の行動愛カツ
-
【誕生月別】自分の意見を恋人に言える女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
浮気する男の心理...「彼女を大切にできない」意外な真相ハウコレ
-
特別です♡男性が【特別な存在】とする女性の共通点Grapps
-
普段は“優しく”仲のいい義母。しかし「なんなのこれ…」嫁の手料理に【違和感】をおぼえた義母が豹変…⇒義母との上手なかかわり方愛カツ