【愛の三角理論】愛は3つの要素で成り立っている!円満関係を作るコツ

【愛の三角理論】愛は3つの要素で成り立っている!円満関係を作るコツ

2021.03.05 20:00
提供:Grapps

【愛の三角理論】愛は3つの要素で成り立っている!円満関係を作るコツ

アメリカの心理学者スタンバーグさんによると、愛は3つの要素によって成り立っているんだとか。

二人の中で、3つの要素がそれぞれどれくらいの大きさかによって愛の形は変化し、当然付き合ってからどれくらいの時間が経っているかによっても変化していきます。

3つの要素全てが充実していることが理想かもしれないけれど、そうはいかないことの方がほとんどです。

今、自分たちの間にあるのはどんな形の愛なのか、今後も円満な関係を築いていくためにはどの要素を増やしたら良いのか。

是非それをチェックしてみてください。

愛を構成する3つの要素

それでは早速"愛を構成する3つの要素"について見ていきましょう。

どれが大切とかそういったことはなく、大切なのはバランスです。

今の恋人との関係を思い返しながら、チェックしてみてくださいね。

①親密性 

相手に対する好意や、尊敬の気持ち、相手の幸せを願う気持ちなど、愛における感情的な要素はこの親密性に分類されます。

また、一緒にいる時に『幸せだなぁ』と感じたり『会えて嬉しいな』と感じたりするのもこの親密性です。


一般的には、関係が長くなればなるほどこの親密性は高まっていく傾向にあると言われています。

親密性を高めるためには、お互いがお互いを尊敬し合えていなければいけません。

そのためには、二人の時間だけでなく自分自身が成長するための"一人の時間"をそれぞれが設けることも大切です。

②情熱 

性的欲求に代表されるような激しく相手を求める気持ちは、"情熱"に分類されます。

また、性的欲求以外でも『一緒にいたいな』といった感情も情熱の一種です。

『積極的に相手と関わりたい!』という気持ちは全て情熱に分類される、と考えると分かりやすいかもしれませんね。


親密性とは逆に、情熱は付き合っている期間が長くなるほど落ち着いていく傾向があります。

自然と落ち着いてきてしまう情熱を改めて燃やすためには、"やったことのない事"に挑戦するなど、二人でいる時に一緒に刺激を感じることが大切です。

③コミットメント 

ここまでの感情的な要素とは違い、コミットメントとは『この人を愛そう』『この人とずっと一緒にいよう』という"決意"を指します。

親密性と同様に、コミットメントも付き合っている期間と比例して高まっていく傾向にあります。

親密性と情熱が失われても『この人と一緒にいよう』という決意(コミットメント)さえあれば愛は成立します。

しかし逆に言えば、それだと付き合いだけが長くて中身の無い恋愛になってしまうとも言えますね。


コミットメントを単体で高めようと思っても、『この人を愛するぞ!』と自分で自分に言い聞かせることしかできないので難しいかもしれません。

そういった場合には、コミットメント単体で高めようとするのではなく、まずは親密性と情熱を高める努力をしてみてください。

そうすることで自ずとコミットメントも高まっていきます。

現状を把握することが何より大切

さて、愛を構成する3つの要素についてお話ししてきましたが、みなさんは自身の恋愛を振り返ってみてどう感じましたか?

大切なことは、まず自分と恋人との関係が現状どのようになっているかを確認すること。

そして、足りない部分がある、もしくは今後薄れていってしまうことが予想される要素がある場合には、それをどう補っていくのか考えることです。


お互いに尊敬し合い続けるにはどうしたら良いか(親密性)、マンネリを起こさないためにはどうしたら良いか(情熱)、『この人と一緒にいよう』という気持ちを持ち続けるにはどうしたら良いか(コミットメント)、ということを日頃から考えておくだけで、きっと円満な関係を長く続けることができるはずです。

それぞれの要素を高めるためのポイントも参考にしながら考えてみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 話し合いを面倒と思いがち? 恋愛が長続きしない女性のNG行動4つ
    話し合いを面倒と思いがち? 恋愛が長続きしない女性のNG行動4つ
    Googirl
  2. いかにも長く続きそう! 安定感のあるカップルの特徴5つ
    いかにも長く続きそう! 安定感のあるカップルの特徴5つ
    Googirl
  3. 「立ち位置」でわかるカップルの関係性!長続きカップルの立ち位置とは?
    「立ち位置」でわかるカップルの関係性!長続きカップルの立ち位置とは?
    Grapps
  4. 自分で壊してる?恋愛が長続きしない女性がしがちなこと
    自分で壊してる?恋愛が長続きしない女性がしがちなこと
    愛カツ
  5. いつまでも大好き!男性に「飽きられない女性」の共通点
    いつまでも大好き!男性に「飽きられない女性」の共通点
    愛カツ
  6. 振られそうだったけど…ギリギリで彼の愛情を取り戻した方法3つ
    振られそうだったけど…ギリギリで彼の愛情を取り戻した方法3つ
    Googirl

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【MBTI診断別】「あの子いいよね。」密かに噂される女性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「あの子いいよね。」密かに噂される女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  2. 【誕生月別】ロマンティックな恋愛が多い女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】ロマンティックな恋愛が多い女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  3. 【誕生月別】大好きな相手ほど奥手になる男性ランキング<第4位~第6位>
    【誕生月別】大好きな相手ほど奥手になる男性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  4. 夫婦の金“10万円”を若い女に貢いだ夫!?しかし「その男…」修羅場に突撃した妻の冷酷な言葉に「なに言って…」【浮気問題の対処法】
    夫婦の金“10万円”を若い女に貢いだ夫!?しかし「その男…」修羅場に突撃した妻の冷酷な言葉に「なに言って…」【浮気問題の対処法】
    愛カツ
  5. 「これする子、論外」男性に一瞬で嫌われるNG行動
    「これする子、論外」男性に一瞬で嫌われるNG行動
    Grapps
  6. 【星座別】5月後半、ステキな男性と出会う女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】5月後半、ステキな男性と出会う女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 【星座別】5月後半、ステキな男性と出会う女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】5月後半、ステキな男性と出会う女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  8. 「母さんは全部やったのに」と家事をしない夫!?直後【ドンッ!】妻が怒りを爆発させると…「ごめんなさい」【夫婦関係改善のコツ】
    「母さんは全部やったのに」と家事をしない夫!?直後【ドンッ!】妻が怒りを爆発させると…「ごめんなさい」【夫婦関係改善のコツ】
    愛カツ
  9. マジで信頼できない...男性が浮気されて「傷ついた」と思うコト
    マジで信頼できない...男性が浮気されて「傷ついた」と思うコト
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事