「打球」=「だきゅう」…?読めたらすごい!《球技の難読漢字》4選

「打球」=「だきゅう」…?読めたらすごい!《球技の難読漢字》4選

2021.03.05 18:35

読めたらすごい!難読漢字を4つご紹介します。「打球」って、なんと読むかわかりますか?ヒントは、漢字の通り「球を打つ」スポーツです。今回はすべて球技の漢字ですよ。いくつ読めるかチェックしてみて。

打球=ゴルフ

「打球」は「だきゅう」と読み、「ゴルフ」を指す漢字です。クラブで球を打つ動作から、「打球」の漢字が当てられたと言われています。「打球」以外にも、「穴(ホール)」を意味する漢字を使った「孔球(こうきゅう・だきゅう)」や、一般的ではありませんが「芝球」と表記されることもあります。

籐球=セパタクロー

「籐球」は「とうきゅう」と読み、「セパタクロー」を指す漢字です。東南アジアで盛んなスポーツで、脚を使ってするバレーボールのような球技です。「セパ」はマレー語で「蹴る」、「タクロー」はタイ語で「籐製のボール」を意味することから、「籐球」と漢字表記されるようになりました。以前は、「籐」という植物でボールを作っていましたが、現在はプラスチック製のボールが主流です。

氷球=アイスホッケー

「氷球」は「ひょうきゅう」と読み、「アイスホッケー」を指す漢字です。アイスホッケーは氷上で行うスポーツで、円柱状のパックをスティックで打ち合い、ゴールへ入れて得点を競い合います。このことから、「氷球」という漢字が当てられました。激しいタックルや、乱闘になるほど白熱する試合の様子から、「氷上の格闘技」とも言われている競技です。

羽球=バドミントン

「羽球」は「うきゅう」と読み、「バドミントン」を指す漢字です。バドミントンで使うシャトルは、もともとはコルクに羽をつけたもの。そのことから「羽球」の漢字が当てられました。イギリスから世界に広まったスポーツで、イギリスの「バドミントン村」にある公爵家の邸宅、バドミントンハウスで盛んに行われていたことが、名前の由来となっているそうです。

難読漢字いくつ読めた?

球技の難読漢字を4つ紹介しましたが、いくつ読むことができましたか?なんとなくイメージできた球技、全く想像ができなかったスポーツもあったと思います。漢字で書くことはほとんどないと思いますが、いい機会ですのでぜひ覚えておいてくださいね♡

関連リンク

関連記事

  1. 「拇」って何て読む?読めたらすごい!《一文字の難読漢字》4選
    「拇」って何て読む?読めたらすごい!《一文字の難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「水鶏」って何…?読めたらすごい!《鳥の難読漢字》4選
    「水鶏」って何…?読めたらすごい!《鳥の難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「薬研」=「やくけん」…?読めたらすごい!《温泉の難読漢字》4選
    「薬研」=「やくけん」…?読めたらすごい!《温泉の難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  4. 犲って何?読めたらスゴイ!《動物の難読漢字》4選
    犲って何?読めたらスゴイ!《動物の難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  5. 懸念…読めるよね?社会人なら知っておきたい《難読漢字》4選
    懸念…読めるよね?社会人なら知っておきたい《難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  6. 「区々」=「くく」じゃない…?意外過ぎる《難読漢字》4選
    「区々」=「くく」じゃない…?意外過ぎる《難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 日本ハム 2季ぶり1軍昇格の日本ハム・有薗がスタメン「7番・三塁」 打率&本塁打で目下イースタン2冠
    日本ハム 2季ぶり1軍昇格の日本ハム・有薗がスタメン「7番・三塁」 打率&本塁打で目下イースタン2冠
    デイリースポーツ
  2. 誰か分からん フジ山崎夕貴アナが激変「酒のツマミ」スタジオ現れ騒然「一気に変えすぎだ」育休復帰ママの雰囲気「ショート似合ってる」
    誰か分からん フジ山崎夕貴アナが激変「酒のツマミ」スタジオ現れ騒然「一気に変えすぎだ」育休復帰ママの雰囲気「ショート似合ってる」
    デイリースポーツ芸能
  3. バレー男子 愛知が第2セットも連取!初代王者へ下克上の勢いそのままに
    バレー男子 愛知が第2セットも連取!初代王者へ下克上の勢いそのままに
    デイリースポーツ
  4. 久保凛が東京世陸出場に前進 パフォーマンス日本歴代2位の圧巻走で開催国エントリー設定記録突破 静岡国際2連覇
    久保凛が東京世陸出場に前進 パフォーマンス日本歴代2位の圧巻走で開催国エントリー設定記録突破 静岡国際2連覇
    デイリースポーツ
  5. 天皇賞・春ウイークの京都で4度出走の“プボくん”ことディープボンドが誘導馬デビュー 調教役の谷口助手「感動です。誘導馬では一番になってほしい」
    天皇賞・春ウイークの京都で4度出走の“プボくん”ことディープボンドが誘導馬デビュー 調教役の谷口助手「感動です。誘導馬では一番になってほしい」
    デイリースポーツ
  6. エンゼルスが悪夢の7連敗 守護神・ジャンセンがまさか 同点の九回に3発浴びて6安打6失点KO 本拠地がタメ息に包まれる
    エンゼルスが悪夢の7連敗 守護神・ジャンセンがまさか 同点の九回に3発浴びて6安打6失点KO 本拠地がタメ息に包まれる
    デイリースポーツ
  7. 横綱豊昇龍が時津風部屋に出稽古、霧島と相撲「やっぱり熱くなる」大相撲夏場所向け順調な調整
    横綱豊昇龍が時津風部屋に出稽古、霧島と相撲「やっぱり熱くなる」大相撲夏場所向け順調な調整
    デイリースポーツ
  8. バレー男子 愛知が第1セットを奪う 宮浦の強烈バックアタックから勢いに乗る 関田も自在のトス回し披露
    バレー男子 愛知が第1セットを奪う 宮浦の強烈バックアタックから勢いに乗る 関田も自在のトス回し披露
    デイリースポーツ
  9. 広島・ハーンが急性胃腸炎で欠場 4日以降の再合流は体調を見ながら判断 7連敗中のチームにとって痛い離脱
    広島・ハーンが急性胃腸炎で欠場 4日以降の再合流は体調を見ながら判断 7連敗中のチームにとって痛い離脱
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事