

もったいない!モテそうなのになぜかモテない女性の特徴
はたからみると、キレイでモテそうなのに、なぜかモテない女性っていますよね。
せっかくモテる要素を持っているのに、ある行動で台無しにしているなら、もったいない……。
男性に「これがなければ完璧なのに……」と思われてしまう理由を知っておけば、モテる女性になれるかもしれません。
そこで今回は、モテそうなのになぜかモテない女性の特徴についてご紹介します。
すきなことだけは譲らない
普段はまわりに話を合わせているのに、自分が好きなことだけは譲れない人っていますよね。
もちろん自分の好きなことに自信をもつのはいいことですし、それを悪く思われることはないでしょう。
しかし、みんなと話しているときに、自分の気持ちばかり主張してしまうのは避けたほうがいいかもしれません。
自分の意見をかたくなに譲らない姿を見せてしまうと、「この話題には触れないでおこう」と敬遠されてしまう可能性も。
それに、もしも気になる男性と意見が合わなかった場合、お互いのことを意識するどころか、言いあいになってしまかもしれません。
自分の話ばかりする
他の人が話している場面でも、「自分は○○だった」「自分ならこうする」などと、自分のことばかりアピールする女性も要注意です。
自分のことを伝えるのも大切ですが、どんな話題でも自分のことばかり主張してしまうと、「人の気持ちを考えられない女性」と思われてしまうかもしれません。
また、SNSでの自己主張は意外とやってしまいがちです。主張しすぎないように注意しましょう。
それに男性も、話を常に聞かされるよりも、自分の話もきちんと聞いてくれる女性のほうが魅力的に感じるはず。
かわいげがない
男性からすれば、誰かに頼ろうとせず、自分だけで生きていこうとする女性のことを「かわいげがない」と感じてしまうことも。
それに、自分が助けなくても生きていけそうな印象を受けると、どうしても男性から声はかけづらいもの。
ときには助けたくなるような、弱い一面があることもアピールしましょう。
たとえば、何かに悩んでいるときに甘えられる女性なら、男性も力になる対し、話しかけてあげたいと思うはず。
話しかけるきっかけにもなりますし、なによりも弱い一面のある女性のほうが、男性にとっても親しみを感じられるでしょう。
その場で目立つことばかり重視する
印象に残ってほしいという気持ちが強すぎて、その場で目立つような行動をしてしまう女性もいるでしょう。
しかし、華やかそうに見えて、目立ちたがりやな女性は男性からは「自己主張が強い女性」と感じられてしまい、敬遠されてしまうこともあるんだとか。
目立つといっても、悪い意味で目立ってしまうのはかえって悪影響になるかもしれません。
自己主張のしすぎには注意
たとえモテる要素があっても、自分の気持ちを押し付けてしまったり、かわいげのない女性は男性から警戒されてしまうようです。
もちろん、あなたの得意なことや話したいことをすべておさえる必要はありません。
主張をしすぎないように注意しながら、周りに合わせて行動を取るのがベストです。
(たえなかすず/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
髪の毛のにおいまで徹底し、浮気の証拠隠滅を図った彼!?しかし、彼女が見つけた”決定的証拠”で彼の顔が青ざめ…【彼の浮気の対処法】愛カツ
-
「仲が深まること間違いなし」普段奥手な彼氏が積極的になるボディタッチとはハウコレ
-
【MBTI診断別】女子ウケ最強!「気配り上手でモテる男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】4月後半、恋愛運が急上昇する女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
義両親から孫へ【三万円】のプレゼント!?しかし、袋を開けると“予想外の中身”に「どうしようこれ…」【義母との関係構築のコツ】愛カツ
-
指摘されても電車の座席を“荷物で”占領する客!?しかし【キッ】別の乗客の<たった一言>で…「なっ!」【良好な人間関係の築き方】愛カツ
-
9割の女性が自然としてしまっている。男性が急激に冷めてしまうキスとはハウコレ
-
【MBTI診断別】女子ウケ最強!「気配り上手でモテる男性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】4月後半、恋愛運が急上昇する女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ