

もうあの頃の自分じゃない! 恋愛面で成長を感じたエピソード4選
さまざまな恋愛をしながら経験値を上げていく女性たち。誰かと付き合うことで、できることが増えたり、逆にやってはいけないことがわかったりと、何かしらの学びがありますよね。なかには、過去の失敗が今に活きている、と実感している人もいるようです。さて、女性たちは、どんな場面で恋愛における自身の成長を感じているのでしょうか?
ダメンズに引っかからなくなった
「生粋のダメンズ好きである私。イケメンにつられて他の欠点に目をつぶったせいで、今までたくさん痛い目にあってきました。そんな失敗を乗り越えて、最近は『この人はやめておこう』と思えるように。ダメンズを見ればいまだにときめくので、油断はできませんが……」(30歳/IT)
▽ 「この人はダメ」と思っていても、好みのタイプだとフラフラ近づいてしまう女性も多いのでは。そんなとき、過去の苦い経験がブレーキになってくれるかもしれません。
過剰な期待をしなくなった
「彼氏に過剰な期待をしなくなったこと。そもそもの期待値が低いので、彼が何かしてくれたら小さなことでも素直にありがたいと思います。
昔は彼に求めることが多く、『なんで彼氏なのに察してくれないんだろう』なんて不満ばかりでした。結局自分で自分を苦しめていたんですよね。若かった……」(26歳/サービス業)
▽ 期待しない恋愛のほうが圧倒的に幸せになれます。思った通りに動いてくれる人なんてそうそういないので、期待しすぎるのはやめましょう。
無意味なケンカをしなくなった
「昔はとにかく我慢ができなくて、不満があるとすぐに態度に出してしまうタイプでした。感情的になって泣いたり、しばらく無視したり、『もう別れる!』なんて言ったり……。でも、それだと何も解決しないんですよね。
今はきちんと感情を整理して、ケンカではなく話し合いという形で彼と向き合えるようになりました」(28歳/介護士)
▽ ケンカも、やりようによっては良いコミュニケーションになります。冷静に話し合えるようになったのは、今までの失敗があったからこそでしょう。
相手を思いやれるようになった
「基礎中の基礎ですが、相手の気持ちをしっかり想像できるようになったこと。カップルって意外と距離感が難しくて、近寄りすぎて相手の地雷を踏んでしまったり、自己満足で相手が嫌がることをしてしまったりする場合も。過去にそういう失敗を繰り返して、相手の立場になって考えることの重要性を実感しました」(27歳/メーカー)
▽ 人を思いやるというのは、簡単なようでいて実際は難しいもの。「相手がどう感じるか」をちゃんと考えて行動できるようになると、円満な関係が築けそうです。
まとめ
恋愛から得られるたくさんの学び。今回ご紹介した女性たちも、過去の失敗を活かして新たな恋愛を楽しんでいるようです。
経験値がアップしたことで、過去の恋愛を振り返り「あんなことさえしなければ」と後悔することもあるかもしれません。しかし、そのときの経験があるからこそ今の自分がいるのです。成長したことで出会える男性の幅も広がっているはずなので、今後に希望を持ちましょう!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「仲が深まること間違いなし」普段奥手な彼氏が積極的になるボディタッチとはハウコレ
-
【MBTI診断別】女子ウケ最強!「気配り上手でモテる男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】4月後半、恋愛運が急上昇する女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
義両親から孫へ【三万円】のプレゼント!?しかし、袋を開けると“予想外の中身”に「どうしようこれ…」【義母との関係構築のコツ】愛カツ
-
指摘されても電車の座席を“荷物で”占領する客!?しかし【キッ】別の乗客の<たった一言>で…「なっ!」【良好な人間関係の築き方】愛カツ
-
9割の女性が自然としてしまっている。男性が急激に冷めてしまうキスとはハウコレ
-
【MBTI診断別】女子ウケ最強!「気配り上手でモテる男性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】4月後半、恋愛運が急上昇する女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
“2人の彼女”と二股生活満喫♡しかし直後…「ねぇ見てこれ」浮気相手が突然“差し出したモノ”を見て顔面蒼白…「は?」⇒【自分と上手く付き合う方法】Grapps