![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/QC1M/nm/QC1MtNoFbyf0C5diCRUbtv9c7KbDOr4ge2TkHiZcWWk.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
別れたあと「友達になれる」カップルと「なれない」カップルの違い
あなたは彼氏と別れてからも友達になれるタイプですか?元カレと別れてしまったとしても、友達として仲良くしたいと思っている方もいるでしょう。今回は、別れた後に「友達になれるカップル」と「なれないカップル」の違いをご紹介します。
お互いのことを人として好き
カップルが別れてしまう原因は様々ですが、ケンカ別れをしたり、どちらかの異性問題で別れてしまったりするなど、相手への印象が悪くなってしまったカップルは友達になれないのではないでしょうか。なかにはもう二度と顔を見たくないと思っている方もいるかもしれません。
反対に、別れてしまったとしてもお互いのことを尊敬し合っていたり、人として好きな気持ちがあったりする場合は友達としてこれからも仲良くすることが出来るでしょう。もし別れ方がキレイだった場合、気になるようであれば自分から連絡をしてみるのもいいですよね。昔の思い出を語り合って、楽しい時間を過ごせるでしょう。
未練を残していない
一方的に振られてしまった場合など、どちらかが相手に未練を残して別れているカップルもいるでしょう。もしかしたら復縁を考えていて、相手に避けられているという状態の方もいるかもしれません。そういう場合は、恋愛感情なしの友達にはなれないのではないでしょうか。相手にお願いして友達になってもらったとしても、向こうに新しい恋人が出来てしまった時に辛くなります。
別れてから友達になれるカップルは、お互いに未練を残していない状態です。相手にたとえ新しい恋人が出来ても、むしろその恋愛を応援したいと思えるような間柄であれば良い友人関係を築いていけるでしょう。
共通の友達が多い
付き合っている時にお互いの友達に会ったことがないなど、共通の友人がまったくいなかったカップルは別れてから会う機会も少ないのではないでしょうか。どちらかが積極的に動かなければ会う状況にはなりませんよね。しかし、共通の友達が多かったカップルは、別れてからも友達との集まりで顔を合わせることがあるでしょう。
お互い気まずい状態で会いたくないという思いから、友達のように気軽に話せる関係になっていけるはずです。元カレと友達になりたい場合は、共通の友達に相手の様子を聞いてみるのもいいかもしれません。
場合によっては元カレとはすごくいい友達関係を築いていけるかもしれません。カップルによって交際期間は違いますが、お互いの性格はよく分かっているはずですよね。そのため、一緒にいても会話が盛り上がって楽しい時間が過ごせるのではないでしょうか。自分たちの関係をしっかり見極めてから連絡を取ってみましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
略奪した妹の夫を捨て“別の男”に乗り換えた姉。しかし【ニコッ】目の前に現れた妹の発言に「どういうこと!?」⇒浮気サインと対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
実は絶対NG!9割の男性が経験済みな、キス中に彼女からされてテンションが下がったことハウコレ
-
「さっさと朝食作れ!」体調不良の妻に怒鳴る夫。しかし【ドサッ】妻の体に異変が起きて…⇒夫婦間の思いやりの大切さGrapps
-
その行動、危険です!男性受けの悪い【NG行動】愛カツ
-
「好きな子にしかしない」男性の特別な愛情行動愛カツ
-
「それ、イケてると思ってる?w」ズボラアピールが過剰な女の、痛いエピソード3選ハウコレ
-
嫁が入浴中なのに【カチャ…】侵入した義母!?しかしその後、話を聞いた夫がブチギレて…⇒対人関係を改善させるコツ愛カツ