

追いかけても無駄かも…男性が無意識に出す「脈なしサイン」
好きな気持ちが強すぎると、彼の行動すべてが自分に都合よく解釈してしまい、彼から実は避けられていても気づかないで追いかけてしまっていることがあります。
失恋も経験にはなるけれど、避けられるなら避けたいもの。
男性の脈なしサインを見抜き、不毛な恋愛を避けましょう。
会おうとするとやりとりが止まる
男性の側に好意があれば、どんなに奥手な男性でも「会おう」という話を断ることはありません。
「ご飯行きましょう」「いいね」というやり取りがあったとしても、具体的な日程の話になったときにLINEが止まる、日にちのところで返信が来なくなる……などの態度が見えたら、実際に「会いたい」とまでは思っていないのです。
無理やり日程を詰めようとすると余計に逃げられてしまう可能性が高いので、いったん引くのが正解です。
他の女性の話を平気でしてくる
会話のなかで、やたら他の女性を「いいな」と言ったり、褒目たりする場合も、脈なしの可能性大。
好意がある女性相手なら、他人ではなく本人を褒めるはずです。
とくに「あの子、スタイルいいよね」「あの子の顔が好み」など、外見を比べてくるような場合は、残念ながら目の前の女性のことを全く意識していないでしょう。
嫉妬させたくて言ってくる場合もありますが……。いずれにしても相手を本当に大事に思っていたら他の異性の話ばかりしてはこないものです。
会話の内容を覚えていない
好きな人のことは何でも知りたいと思うもの。覚えようと思わなくても勝手に覚えてしまいますよね。
でも、どうでも良い人の話はなにか聞いてもすぐに忘れてしまうのです。
何度言っても大事な話題を忘れているという場合は要注意。
以前した話題や、誕生日など重要な話題を覚えてくれていなかったら残念ながら脈なしだと思ったほうがいいでしょう。
2人では会いたがらない
みんなで会うと愛想がいいけれど、2人で会おうとすると断られる……という場合も脈なしです。
共通の友達との関係を壊したくない、と思っている場合もありますが、本当に好意があったらそんなことは気にしません。
「みんなで遊ぼう」なら応じてくれる場合は、2人で会って好意があると思われたくない、と考えている状況です。
ただ、みんなで会っているうちにもっと仲良くなっていけば好意に変わる可能性はあるのでチャンスはゼロではありません。
無理に2人になろうとするなどあからさまに好意を見せるより、自然なかたちで距離を縮めるのが正解です。
脈なしサインが見えたら…
今の時点で彼に気持ちがなかったとして、「この先も変わらない」とは限りません。
ただ、男性は「追いかけたい」という本能が強いので、好意のない女性からグイグイ来られる余計に冷めてしまうことが多いです。
それよりはいったん引いて「あれ?どうしたんだろう?」と思わせる方が彼のなかで気になる存在に近づけるはず。
脈なしサインが見えたときは、無理に押さず、引くことが効果的です。
(上岡史奈/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
ずっと続くのは勘弁...男性が正直「返すのめんどくさ...」と思うLINEハウコレ
-
褒めるならここ褒めて!男性が「褒められると嬉しいこと」ハウコレ
-
【星座別】5月、波瀾万丈な恋模様の女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
専業主婦の妻に”20万円”稼がせようとする夫!?しかし「なんて酷いことを…」大激怒した義母は…【結婚に不向きな男性の見分け方】愛カツ
-
【MBTI診断別】男性に「都合の良い女」扱いされやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
注意されても“人の指定席”に居座る夫婦!?しかし直後【その理由】が判明し「いい加減にしないか!」【対人トラブルの解消法】愛カツ
-
「車から降りろ」と妻を追い詰める義母!?しかし「降りていいよ」夫のまさかの”言動“に「え…!?」【義母の言動への対処法】愛カツ
-
式の準備を丸投げした夫に<仕返し決行>…⇒お色直し直後、登場した妻が【ぶっ飛んだモノ】を用意していて…!?【夫の行動に不満を感じたら】Grapps
-
男は全員好き!男がもれなく落ちる「真のモテ女」とはGrapps