

もっと俺を知ってほしい!男性が「好きな女性にだけ話したくなること」って?
男性が女性と会話するとき、相手によって話題を選ぶのは当然ですが、実は「好きな女性にだけ話したい」と思うことがあります。他の女性には話したくない特別な話題とは、どんなことでしょうか?彼が普段話してくれることで、あなたへの気持ちをチェックしてみましょう。
1. 自分の苦手なことや失敗談
男性は、基本的には「女性に頼られたい」といった思いが強いです。それが好きな女性となればなおさらで、尊敬してもらいたいと思っていることもあるでしょう。女性から頼りにされることで、自分は求められていると感じます。
そのため、女性に自分の成功体験や手柄話を話す男性も多いですよね。でも男性は、こういった想いとは裏腹に好きな女性には自分の弱い部分を見せて、それを受け入れてほしいと思うところがあります。
カッコよくない部分もひっくるめて、ありのままの自分を好きな女性には認めてほしいと思うのです。あえて自分の失敗談や苦手なことを好きな女性にだけは話す傾向があります。もちろん男性は「彼女なら受け入れてくれる」と思って話をするので、多少の脈アリをその女性には感じています。
2. 誰にも言えないような恥ずかしい秘密
男性は、「女性」に対して見栄を張る傾向がありますが、女性に対して好きだと意識し始めると、途端にその見栄を張らなくなることがあります。失敗談や弱音などマイナスポイントとも捉えられることも自分から話します。また、他人には隠しておきたい秘密を暴露してくることもあります。
ギャップに繋がるような趣味や、自分でも恥ずかしいと思っている癖や性癖など、人に話せば引いてしまうようなことを、好きな女性にはこっそりと打ち明けてきます。
好きな女性にドン引きされるかもしれない…といったリスクを覚悟の上で話しています。賭けのような気持ちもありますが、それでも男性は、好きな女性には自分のすべてを理解してほしいという欲求には勝つことができないのです。
3. 家族など身内に関するナイーブな話
家族の話題は、その問題が大きければ大きいほどプライベートな事柄になるため、そう簡単には人に話せませんよね。特に男性は情報を共有することに意識が向かないため、自分の身内に関する話題は出すことが少ない傾向にあります。
ただし、これが好きな女性であれば話は別。男性は自分のテリトリーに入った人間と、入っていない人間との線引きをはっきりとしています。当然、好きな女性は自分のテリトリー内。好きになった女性には、自分の身内の話をするよういなります。
友達の話から始まり、家族や親戚の話など「それ、私が聞いちゃっていいのかな…」といったナイーブな話題も話すようになります。男性は、好きになった女性を無条件で信頼する傾向があるので、隠し事をしなくなるのです。
家族のナイーブな話題を話したら女性が重く感じるのではないか…と心配しますが、それでも話してしまうのは、他の人には話せないことを共有することによって、2人の距離感を縮めようという潜在意識が働いているからです。
好きな女性にはネガティブなことを話しがち
男性は好きな女性に、明るく楽しい話ばかりするとは限りません。好きな気持が強いほど、距離感を縮めたいあまり、弱みや苦手なこと、家族間の問題などネガティブな話題に言及することがあります。男性がこうした話題を持ち出すのは、好きな女性にありのままの自分を受け入れてほしいという気持ちのあらわれ。しっかりと彼の話を聞いてあげれば、男性の中で愛情はより一層強くなっていくはずです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】愛カツ
-
ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現ハウコレ
-
【星座x血液型別】好きな人とそれ以外の対応が違いすぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
ナゼか女性の私物が次々と消えていく!?だが数日後《ニヤッ…》彼の態度ですべてを察して…ゾッ【パートナー選びのポイント】愛カツ
-
浮気しても<離婚を拒否>して妻を見下す夫!?しかし「知らないのか…」妻の“切り札”に青ざめて…【夫婦の信頼回復するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ