

いったいなぜ?男性が「タイプじゃない」女性と付き合う理由3つ
「タイプじゃないけど付き合った」という言い方って、相手に失礼なニュアンスを含みながらも、世間にはありふれた言い方ですよね。
では「タイプじゃないけど付き合った」と言う彼は、いったいなぜ彼女と付き合ったのでしょうか?
今回は、そんな男性の本音をいくつかご紹介します。
1.強めに「押された」から
女性のなかには、「絶対にこの人と付き合いたい!」と思えば、手段を選ばず的にかなり強く押す人がいます。
押された男性は、通常、2つのことを思います。
1つは、女性のことを傷つけたくない(女性に恥をかかせたくない)ということ。だから付き合うという選択をするのです。
2つめは、タイプではないけど、そこまでオレのことを好きと言ってくれる人も、これまでもこれからもそういないだろうから、彼女のことを大事にしよう=付き合おう、ということ。
このようなプロセスで、「強めに押されたから」と、交際に発展していくこともあります。
2.もともとタイプが「ぼんやり」していたから
「好きな男性のタイプ」って、みなさん、何パターンも持っているはずです。
女性目線でいえば「1番目に好きなのは**君で、2番目に好きなのは●●君で……」みたいな感じです。
これ、男性もおなじです。
「絶対にこういう人とじゃないと付き合わない!」と、理想像をかぎりなくしぼっている人はほぼいません。
そのため、「こういうタイプの女性と付き合いたいなあ……」とぼんやり思っていても、実際には少しちがうタイプの女性と出会い、その人の特質も「数あるタイプの中の1つとして」当てはまった、だから付き合ったというパターンもあるでしょう。
想定するタイプの「あいまいさ」ゆえです。
3.自分と違う「ものの見方」に惹かれたから
男性は「男性的な」ものの見方しかできません。
だからこそ、自分とはまったく異なる「女性的な」ものの見方や、考え方をする人に惹かれるのです。
そんな男性が惹かれるのは、たとえば、いつも家族の誕生日を覚えていて、家族の誕生日は必ず祝うという女性。あるいは、20歳を超えても、週1回はかならず家族で食事に出かける女性など。
そのような彼女の習慣や価値観は、男性にとって非常に新鮮に映り、「愛あるステキな女性」に見えてくるのです。
だから「タイプじゃない」けど、付き合うのです。
恋はタイミングが命!
恋愛においてはタイミングが重要。
「たまたま偶然」で、恋が実ることが多いのです。
あなたが彼のタイプではなくても、タイミングさえ合えば、サクッと付き合えるかもしれませんよ。
あなたに「たまたま偶然」の風が吹いて、「うちらお互いにタイプじゃなかったけど、付き合って、でも楽しいよね」と言える日が訪れますように。
(ひとみしょう/作家・コラムニスト)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
予約したのに…席に全く案内しない店員!?だが「ねぇこれって…」妻が”あること“に気づくと店員は「どうぞ…」【夫婦間での関係構築】愛カツ
-
これ、送られてたら本命です!男性の「脈ありLINE」愛カツ
-
「この子、何なの?」男性が”ドン引き”する女性の行動愛カツ
-
これ、されてたら本命です!男性の「愛情行動」愛カツ
-
隠し事があるときこそ優しくなる。男性が浮気中に見せる「彼女への優しさ」3選ハウコレ
-
【誕生月別】効率重視!要領がいい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「彼女で頭いっぱい…」男性を狂わせる女性の魅力Grapps
-
こっそり元カノを家に呼んだ彼氏!?だが「おじゃましま~す」本命彼女が遊びに来た結果…【浮気の賢い対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「最強モテ女」とびきりモテる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ