

自分で壊してる?恋愛が長続きしない女性がしがちなこと
恋愛が長続きしないと悩んでいませんか?
「恋愛のチャンスはそこそこあるのに、交際に至ってもあっという間に振られる」という女子、もしかしたら自分で恋を壊している可能性があります……。
そこで今回は、自分で恋愛を壊してしまう女子がしてしまっていることをご紹介します。
これを直さないと、長期の恋は難しいかもしれませんよ。
待つことができない
自分のペースでしか恋愛ができない女子も恋を壊しがち。
例えば、彼から返信が遅いだけでイライラして返信を催促したり、鬼電ししてしまったり……。
逆に「冷めたのかな?」と不安になって送信を取り消したり、「もうLINEしないほうがいい?」と急にネガティブな文を送ったりでは彼も疲れてしまいます。
もちろん、彼の返信がいつも半日後とか「ちょっと遅すぎじゃない?」というレベルならわかりますが、数時間で返信が来るのなら急かさず待ちましょう。
せっかちな女子は、もう少し心に余裕を持つといいでしょう。
不機嫌でいる時間を長引かせる
一回不機嫌になったらずっと不機嫌な状態が続く、または彼にご機嫌とりしてもらうのが嬉しくてわざと機嫌の悪い自分を続ける、などこういう行動をする女性は恋が壊れやすいです。
だいたいこの場合、彼が優しくてついつい甘えすぎてしまい、最終的にはそんな彼女が彼の手に負えなくなって別れる……というパターンが多い気がします。
恋愛といえど人間関係なので、時には彼の言動にイラっとして機嫌が悪くなることもあるかもしれませんが、不機嫌な状態は長引かせないほうがいいですね。
できるだけご機嫌な彼女でいたほうが別れにくいのはもちろんですが、かまってほしくて不機嫌になるのではなく、甘えたほうが可愛いし、その方が彼だって嬉しいですからね。
問題を大きくしてしまう
二人の問題を解決の方に持っていくのではなく、問題を大きくしてしまうのも破局の原因の一つです。
例えば、彼に何か嘘をつかれ、そのことだけを責める。
彼に反省させるのではなく、過去のことも持ち出して、別れる気もないのに「信じられない。これじゃやっていけない!」など、別れをほのめかしてみたりするのは余計関係がこじれるもと。
イライラした時というのは冷静ではないので、つい言葉もきつくなったり、感情的になって小さい問題も大きくしたりしてしまうかもしれませんが、問題は変に大きくするのではなく、二人が納得いく解決方法を探しましょう。
相手の立場になって考える
恋愛を自分で壊してしまっている女子の多くは、彼の立場で物事を考えられない人が多い傾向にあります。
交際は自分だけの意思ではなく彼の意思も大事。
今よりも少し彼の気持ちや立場を考えてあげるだけで、きっともっと幸せな恋愛になりますよ。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】この春、両思いが発覚する女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】3か月も続かない。同じ関係に飽きてしまうタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
【星座別】4月下旬、恋の急展開を迎える女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
息子を放置し泣かせたモラ夫が“実家”に逃走!?しかし数日後「パパって…」元気がない息子の質問に「え!?」【信頼を壊す夫の言動】愛カツ
-
「追いかけられる恋がしたい」手放したくないと思われる女性の共通点ハウコレ
-
【星座別】「少しめんどくさいかも…」遠出が苦手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】「少しめんどくさいかも…」遠出が苦手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】この春、両思いが発覚する女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
やっぱないわ...脈アリだった男性が距離を置きたくなる【片思い中の行動】ハウコレ