

周りにバレずに社内恋愛を上手に進められる男性4タイプ
プライベートとビジネスシーンでは、男性も女性もそれぞれ周りに見せる顔が異なっていますよね。
もしかしたら、ある意味で「二重人格」的なところが見え隠れする場合も。
彼はそんなウラ・オモテを上手に使い分け、職場で上手に恋ができるタイプでしょうか。
そこで今回は、周りにばれずに、「社内恋愛を上手に進められる」男性の特徴をご紹介いたします。
プライベートと仕事を分けたいタイプ
仕事とプライベートを完全に分けて、別人のように演じている男子は意外と多いもの。
このように、あるシーンで演じる別人格のことを、心理学者ユングは「ペルソナ」と称し、適応的な社会性だと主張しました。
その理論によると、社会の中で適応していこうという意識が高ければ高いほど、仕事とプライベートに線引きをしようとします。
そのため、このタイプの男性とはグダグダにならずメリハリのある付き合いができるでしょう。
人からのウワサや評判をかなり気にするタイプ
嫌でも毎日顔を突き合わせて仕事をしなくてはいけません。
当然そこには、派閥や仲間と言ったグループも生じてくるでしょう。
そんな場で社内恋愛をしてしまうと関係が周囲にバレるで、あることないことをウワサされてしまう恐れもありますよね。
そのため、陰で良からぬウワサを流されたくない男子や周囲からの評判に敏感な彼なら、職場恋愛に慎重なため上手くいきやすいでしょう。
目標が合って仕事に集中している向上心があるタイプ
人によっては、働くことで評価されたい、自分の目標を達成したいという願望を持っていることも少なくありません。
しかし、職場恋愛をすると、自分のやりたいことに集中できなくなってしまいますよね。
そのため、目標が合って仕事に集中したいタイプの男子なら、職場とプライベートをシッカリ分けて恋に集中できるでしょう。
関係がダメになったときの風当たりを考慮するタイプ
社内恋愛にはウキウキもありますが、それだけではありませんよね。関係がダメになったときのダメージはかなりのもの。
恋人だけでなくその友人とも気まずい雰囲気になり、職場にいづらい空気になってしまうことも……。ある意味リスクマネジメントが求められるのです。
そのため、職場恋愛がダメになったときの風当たりを考慮できる彼なら、デリケートな職場恋愛を巧みにリードしてくれるでしょう。
メリハリが大事
人間それぞれ生き方がありますよね。プライベートはプライベート、ビジネスはビジネスとして個々の在り方があって当然だと思います。
むしろ、そこをきちんと分けることができたほうが、メリハリがつきます。職場恋愛も上手くいってストレスも溜まらないでしょう。
もしかしたら、多少「二重人格」的な要素を持っていたほうが、社内恋愛が上手くいくと言えるのかもしれませんね。
(脇田尚揮/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】5月後半、ステキな男性と出会う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月後半、ステキな男性と出会う女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「母さんは全部やったのに」と家事をしない夫!?直後【ドンッ!】妻が怒りを爆発させると…「ごめんなさい」【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
マジで信頼できない...男性が浮気されて「傷ついた」と思うコトハウコレ
-
【星座x血液型別】恋愛の駆け引きが上手い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「頭から離れない…」男性が本能的に沼る女性の特徴Grapps
-
「本気で好きな子にだけ」男性が滅多にしない行動愛カツ
-
「うぇ…マジで無理」男性に嫌われる女性の行動愛カツ
-
本命確定です!男性が本命女性に「絶対にする行動」愛カツ