彼氏が他の人と関わるのが許せない…束縛女子が考えるべき3つのこと
「彼氏が他の人と関わるのが嫌だ」と思う人もいるのではないでしょうか。確かに彼氏が他の人と仲良くなると不安になりますし、他の女性と仲良くなって浮気されたり、振られたりするリスクを減らしたい気持ちはわかります。また、自分が知らない彼があるのが嫌だという人もいるでしょう。
中には、自分の気持ちをどうにかしたいと思っている人もいるかもしれませんね。そこで今回は、彼氏が他の人と関わるのを許せない女性が考えるべきことを紹介します。
彼の成長を止めることになる
まず、彼氏が他の人と関わらないようにするのは、彼の成長を止めることにつながるということを考えましょう。彼の将来のためにならないと思えば、少しは嫉妬心や不安も紛れるのではないでしょうか。
人との交流を断つと、その人の成長は著しく低下します。活動範囲が狭くなりますし、新たな刺激もなくなるので、成長しづらくなるのは当然だと言えるでしょう。
彼が本当はもっと成長できたのを妨げることになる…、そう考えると今の気持ちも和らぐのではないでしょうか。あなたも、彼が成長してくれた方が嬉しく、幸せになれるはずです。
変化があった方が長続きする
カップルで大事なのは、変化と成長です。別れるのが怖くて、変化を恐れる人がいます。その気持ちはよくわかります。今がいい状態なので、変化しない方がいいと思うのは一理あります。
しかし、変化しないように頑張っても、結局人は変化します。気持ちがいきなり冷めることもあります。むしろ、変化して来なかったことが原因で、マンネリになって気持ちが冷めてしまうことがあるくらいです。
長続きするカップルは、変化や自己成長があります。つまり、彼氏が他の人と関わらないようにするのは、自分で長続きする要素を潰しているようなものなのです。彼氏とずっと仲良しでいるために、お互いに変化や成長が生まれるようなコミュニケーションを心がけた方がいい、そう考えるようにしましょう。
自信をつける方法を考える
彼氏が他の人と関わるのが許せないのは、主に自信のなさ、自己肯定感の低さに由来するものです。よって、自信がつけば、彼氏が他の人と関わるのが気にならなくなっていきます。
そこで、どうやったら自信がつくか考えてみてください。例えば、毎日自分を褒める癖をつける、自分磨きをする、成長記録をつけるなど、やり方はいろいろあります。
自分なりに試してみて、少しずつでいいので自信をつけていきましょう。
彼氏が他の人と関わるのが許せないという方は、それは彼の成長を妨げ、カップルが長続きするのを邪魔する考えだと自分に言い聞かせましょう。また、自分磨きをして、自信をつけるのも大事ですね。変化を恐れずにいきましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
待望の第一子を出産♡しかし退院当日、夫は【不満げな表情】を浮かべていて…?⇒夫のモラハラ言動の解決策Grapps
-
娘が描いた似顔絵を”受け取り拒否”する夫!?「それでも父親?」激怒する妻だが、夫の”最低な反論”に⇒夫婦円満な関係の築き方Grapps
-
ごめん、正直引いた。女性がやりがちな、誤った好きアピールの特徴ハウコレ
-
意外すぎる!男性が女性を好きになるポイント愛カツ
-
知らなかった…!幸せな女性がしている【4つの心がけ】愛カツ
-
実は…溺愛してる?!男性が隠れてしてる愛情表現Grapps
-
夫婦喧嘩になると「生活費は渡さねー」脅す夫。妻が友人に相談してみた結果【予想外の提案】を!?⇒配慮不足な夫への対処法愛カツ
-
知らないと危険。付き合いたてに男性が彼女に対して内心抱いている気持ちハウコレ
-
「さっそくだけど掃除をお願い」義実家に帰ったところ義母から雑用を頼まれた!?しかし義母だけでなく…→問題行動の対処法愛カツ