

長所と短所は隣り合わせ? 恋愛で「これって紙一重だな」と思うこと
長所と短所は隣り合わせとはよく言ったもの。特に恋愛が絡むと、ちょうどいいさじ加減が難しいですよね。「以前は彼に喜んでもらえたのに、今度はウザがられてしまった……」なんてこともあるでしょう。そこで今回は、「恋愛において『これって紙一重だな』と思うこと」についてリサーチしてみました。
「重い」と「一途」
「重いと一途はいまだに難しいですね。夕飯を作ったら喜んでくれた元カレもいれば、反応がイマイチだった人もいるし。最初から尽くしすぎず、徐々に深い関係になっていくのが大事かも」(30代/一般事務)
▽ 同じ行動でも「重い」と捉えるか「一途」と捉えるかは人によって異なります。特にLINEやデートの頻度は男性によって価値観が異なるもの。こちらは相手の反応から、ちょうどいい塩梅を見極めるしかなさそうです。
「ダサい」と「オシャレ」
「彼的にはオシャレのつもりなんだろうけれど、どう見てもダサいことが結構ある。私が『その格好変だよ』と注意しても、『でもこれ芸能人の○○くんが着ていたんだよ!』『○万もしたし!』と言われてしまう。オシャレって難しいですよね……」(20代/広告)
▽ ブランド物を身につければオシャレなわけではありません。特に彼の好みが決まっていると、さりげなくイメチェンを促すのも難しいもの。男女問わず、自分に似合う服を見つけられる人ってセンスがありますよね。
「興味がない」と「おおらか」
「彼は私が同窓会や飲み会に行っても一切怒ることがなかった。いままで束縛ばかりの恋愛だったので『器が広いんだな』と思っていました。
そんなときに職場の先輩からしつこくされるようになり、精神的に参ってしまって。そのことを彼に相談したのですが、『モテていいじゃん! それよりさ~』とすぐに話を変えられてしまった。その瞬間『彼っておおらかなんじゃなくて、ただ私に興味がなかっただけなんだ』と気付きました」(20代/通信)
▽ もちろん本当におおらかな男性もいますが、好きだからこそ余裕がなくなる場合もあります。そのためつい彼女に対して過保護になりすぎてしまうこともあるでしょう。いずれにしろ困っているときに力になってくれないのは、おおらかではなくただ単に面倒くさがり屋なだけなのかも……。
「節約家」と「ケチ」
「やっぱりお金の価値観って大事ですよね。私的にはクーポンを使うのは節約だけど、クーポンが使えるお店しか選ばない人はケチだと思っちゃう。あとはタダだからって何回もポケットティッシュをもらいに行く男性もイヤかな。非常識に感じますね」(30代/福祉)
▽ 交際だけならともかく、結婚を考えると散財家は考えもの。とはいえ節約もいきすぎるとケチな印象になります。普段は節制しつつも記念日はちょっぴり贅沢するなど、メリハリがあるとバランスがとれそうですね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】愛カツ
-
生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】愛カツ
-
「他の男には絶対にしないで!」男性の独占欲を駆り立てるボディタッチハウコレ
-
【MBTI診断別】「恋愛では圧倒的強者?」振られることが少ない男性の特徴<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「手放すのはNG!」真面目で誠実な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
”年収5千万“の男性にプロポーズされた女性!?しかし、彼の”とある一言“に女性は別れのスイッチが入り…【夫婦の平和を保つコツ】愛カツ
-
嫁にだけ“カピカピの寿司”を用意した義母!?だが直後【キッ】嫁の異変に気づいた夫が…【周囲から避けられる女性の特徴】愛カツ
-
「いつもとは違う自分になりませんか?」一気に場が盛り上がるキスへの誘い方TOP3ハウコレ