![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/V01i/nm/V01i8H80Yud_6PQ6O6zJZcXeNp7qt27s4QGoJti2UDg.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
どうして? 元カノと連絡を取るのをやめない男性の心理
お付き合いしている彼への不満で上位に上がってくることが多い「元カノと連絡を取るのをやめてくれない」問題。直接言う人もいれば、険悪になるのが嫌で言えない人もいます。なぜわざわざ元カノと連絡を取る必要があるの?今回は、元カノと連絡を取るのをやめようとしない男性の心理について聞いてみました。
相談があると言われたら断れない
「元カノがよく相談してくるんですが、頼られたら突き放せないですよ。困っていたら助けたいと思いますからね」(26歳/医療関係勤務)
▽ 自分のことをよくわかっている元カレに相談したい……という気持ちは理解できなくもありませんが、すでに彼女がいる状態で相談しているのは微妙なところですよね。
ここで問題になるのは、彼自身がきちんと「彼女ができた」と告げているのかどうかということ。もし告げないで相談に乗っているのであれば、下心があると思ったほうが良いでしょう。
「あわよくば…」の期待があるから
「一度好きになった相手って別れてもずっと気持ちが残るというか。特に体の相性が良かった相手だと、会ったらあわよくばまた関係を持てるんじゃないかって期待は正直ありますね」(24歳/IT関係勤務)
▽ 男性は「一度関係を持った相手はずっと自分のことを好きなはず」と思う傾向が女性よりも強いのかもしれません。彼が自分から連絡を取っているなら余計に要注意ですね。
ノリが合うから
「正直、今の彼女より元カノのほうがノリも会話の相性も良かったんですよね。LINEのやり取りも盛り上がるし。暇なときとか、聞いてほしい話があるときとか、ついつい連絡しちゃいますね」(28歳/美容関係会社勤務)
▽ そんなふうに考えながら今の彼女と付き合っているのも失礼な話ですが……。LINEのやり取りだけならまだしも、盛り上がって「会おうか」という話につながる可能性もあるので見過ごせません。会ってどうこうする気はなかったとしても、実際に会ってしまえば何が起きるかわかりませんからね。
まとめ
元カノが積極的に連絡している場合でも、彼氏が自分から連絡している場合でも、すでに新しい相手がいるのにコソコソしているのは問題ですね。また、一度付き合っていた関係だと、ふとしたきっかけで体の関係になりやすいのは事実です。
「連絡を取られるのが嫌」と思っているなら、その気持ちは正直に言うべきです。モヤモヤしたまま付き合って、彼との仲がギクシャクしてしまうのはもったいないですよ。言っても聞いてくれないような彼なら、思いやりに欠けています。ずっとそれを我慢して付き合っていくことになるなら、付き合い自体も考え直したほうが良いかもしれません。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
メイクポーチぼろぼろな人へ!【セリア】で買える「激かわポーチ」fashion trend news
-
浮気相手と“一緒に”許しを請う夫!?しかし次の瞬間…ブチギレた妻の“提案”に「えっ」⇒不誠実な行動への対処法愛カツ
-
第二子の妊娠報告に「諦めてくれ」全否定!?直後、夫が真剣に話し出した【暴露】に…→夫婦間で起きた問題への対処法愛カツ
-
「消えろよ!」新幹線で泣いた赤ちゃんに怒鳴る女。しかし乗客の【痛烈な言葉】に空気が一変し赤っ恥!?⇒無神経な行動への対処法愛カツ
-
妹が姉の夫を略奪!?しかし「見ちゃったんですか?」傷心のあまり飛び出した姉を“救った”のは…⇒不適切な言動への対応策愛カツ
-
義母が【出産祝いの高級寿司】を嫁の分だけ用意せず!?しかし「だって私…」夫に説教された義母は…⇒義母との関係を築くコツ愛カツ
-
【星座別】ケンカが原因で別れてしまうそうなカップルTOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】馴染むのはや!人付き合いがめちゃくちゃ上手なタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
男性が「彼女といちゃつきたくて仕方なくなる」タイミング3選ハウコレ