

もうやめるべき? 恋を終わりにするべきかモヤモヤする時4つ
恋の始まりはワクワク感と期待に満ち溢れたものですが、恋の終わりってなんとも寂しく、味気ないものです。でも、相手の浮気や心変わりといった決定打がなくても、ジワジワと“もうこの恋を終わりにしたほうがいい?”と感じるようなこともあります。そんなモヤモヤを抱えるのは一体どんな時なのでしょうか。
恋を終わりにするべきかモヤモヤする時
1: 友だち以上恋人未満な曖昧な関係がずっと続く
なんとなく気が合って一緒に遊んだり、飲んだりしているけど、“好き”という告白もなく、友だち以上恋人未満なあいまいな関係がずっと続いていると、だんだん自分も疲れてきてしまいますよね。
恋人としてちゃんと付き合えるのか、それともあくまで単なる一時的な遊び相手、あるいはほんとうにただの“お友だち”止まりなのか……。はっきりしない関係をいつまでもズルズルと続けているのはなんだかよくない気がしてきます。
2: 付き合っているけど、彼に対して何のトキメキもドキドキ感も感じなくなった
一応恋人として付き合ってはいるけど、彼に対して何のトキメキもドキドキ感も感じないし、むしろデートをするのもなんだか気が重い、という状況の時ってどうしますか?
いわゆる倦怠期なのだと思ってそんな気持ちにもあえてフタをするか、あるいは恋心がないならもうすっぱり別れてしまうか、悩むところですよね。でも、恋愛感情のない相手と付き合っていても何の意味もないと思ってしまうと、気持ちはむなしくなるばかりです。
3: 引っ越しや転勤などの遠距離恋愛で続ける自信が持てない
彼と付き合っていてまあまあ悪くない関係ではあるけど、引っ越しや転勤など、物理的に離れなければならないとなったら、どうでしょう? はたして遠距離恋愛として続けるだけの愛情と自信、そして覚悟はあるでしょうか?
正直そこまでのハンディを乗り越えてまで恋愛関係を続けたいとは思わない、遠距離恋愛なんて面倒くさくてとてもできない、なんて感じるなら、もう恋の賞味期限は切れているのかもしれません。
4: 結婚はおろかふたりの将来がどうなるか、まったくイメージできない
アラサー世代の恋愛ともなれば当然結婚、その後の出産なども考えざるを得なくなってくるでしょう。それなのに、結婚はおろかふたりの将来についてはっきりした展望やイメージがまったく湧かないというのも、大きな不安要素です。
周りの友だちもどんどん結婚してゆくし、自分たちはこれからどうなるんだろう、彼はどうしたいんだろうと考えがあいまいだと、関係そのものが揺らいできます。
まとめ
恋愛感情がなくなったから、というだけでスパっと別れを決められるものではないですよね。だからといって中途半端な関係をダラダラと続けていると、もっとステキな恋に出会えるチャンスを逃してしまうかもしれません。
どこで別れ際を判断するのか難しいところではありますが、自分でしっかり考えたいところです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
彼の脅しに負け“万引き”させられた彼女!?しかしある日【万引きの代わりに】とった行動に彼『サァー』⇒周りを不快にする行動愛カツ
-
【妹の夫】と社内恋愛する姉!?2人で妹を見下すが翌日⇒【ザワッ】出勤した姉が見たモノは:問題行動へ冷静に対応するコツ愛カツ
-
夜中に夫へ「会いたいぃ~!」ラブコールする女!?“まんざらでもない夫”を見た妻は「あのさ…」⇒問題を穏便に解決するコツ愛カツ
-
【MBTI診断別】自己プロデュースが得意な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】お互いに良い影響を与え合えるカップルランキング〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
「大半の女性は見落としがち!」男性がボディタッチしている時に気になってしまうことハウコレ
-
夫のスマホから【浮気の証拠】が!悲しさがにじみ出る嫁…しかし、その悲しさが”怒り”に変わり…!⇒夫の浮気を見抜くサイン愛カツ
-
禁煙室を”わざと”吸い殻の山にした旅行客!?しかし翌日「すみませんでした」自ら謝罪したワケは…→他人からの問題行為への対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】自己プロデュースが得意な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ