

いい子なんだけど…。「付き合ったら重そう」と感じる理由4つ
多くの男性たちが敬遠する「重い」女性。重いかどうかなんて、彼氏でもないのに何がわかるの? と言いたくなりますよね。しかし実際に、付き合う前の行動や言動から判断できることもあるようです!そこで今回は、男性たちに「いい子だけど付き合ったら重そう」と感じる女性の特徴について聞いてみました。自分が当てはまっていないか、チェックしてみてください。
LINEが長い
「長文で日記のようなLINEを送ってくる女性。ただの友達なので、適当に返したり、面倒なときはスタンプで終わらせたりできるけど、彼氏となるとそうもいかないですよね。連絡の頻度も高いし、返事が遅いと『生きてる?』とか送ってくるし、付き合ったら面倒くさそう」(29歳/公務員)
▽ 連絡のしつこさから、面倒な気配を感じたという男性。気になる人についつい連絡したくなる気持ちもわかりますが、ほどほどに……!
一人で過ごせない
「暇さえあれば誰かと集まったり、女子会を開いたりしている女友達。一人でいるのが苦手な女性は、彼氏ができると依存する印象です。逆に、よく一人で行動している女性は重くなさそう。彼氏ができてもマイペースを崩さず、いい距離感で付き合えそうだなと思います」(27歳/IT関連)
▽ 一人でいられない、寂しがりやな女性も重いイメージがありますよね。付き合ったら依存されるのでは……と思わせないよう、自立した印象を与えるのが吉!
世話焼き
「よく言えば面倒見がいい、悪く言えばおせっかいな女性。風邪を引いたときに家までやってきて、頼んでもいないのに食事を作ったり掃除をしたりと、世話を焼かれました。善意でやってくれているのはわかるのですが、彼女でもないのに重い! 個人的には『大丈夫? 早く元気になってね』と一言LINEをくれるだけで十分」(32歳/美容師)
▽ よかれと思って、ついやりすぎてしまう女性も要注意! 彼氏はもちろん、付き合っていないならなおさら、ほどよい距離を保ちましょう。
彼女ヅラをしてくる
「飲み会で隣に陣取られ、『〇〇さんの隣は私の場所!』『みんなは手出さないでね』と冗談まじりにアピール。タイプの女性だったのでちょっとうれしい反面、いきなり彼女ヅラをされても……と冷静な目で見てしまいました。勝手に距離感を縮めて仲良くなった気になるのは、まさに重い女性の特徴だと思います」(28歳/メーカー)
▽ 自分に自信があるからこそ、こういった力技に出られるのでしょう。成功するかドン引きされて失敗するか、振り幅が大きそうな作戦ですが……。
まとめ
「重い女」の片鱗を感じとり、敬遠する男性たち。今の時点でやや重いのに、付き合ったらどうなってしまうのか……と不安に感じる気持ちもわかります。
しかし、その不安を上回る魅力があれば、意外とすんなり付き合えることもあり、重い=モテないとは限りません。重い性格を改善するか、それ以外の魅力を磨くか、というのがここでの解決策になりそうです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「バカの子なんて…!」高卒嫁を見下し“孫差別”する義母。しかし『あははは!』笑いが止まらない義父に…「へっ!!?」⇒【義母と快適な距離を保つ秘訣】愛カツ
-
義母に”無職”を隠すモラハラ夫!?しかし「…いいの?」嫁の<報復>がはじまり…「は!?」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
成長した娘に“会いたがる”元夫!?翌日…ママ友との会話で【背筋が凍る事実】が発覚し「まさか…」【元夫とのトラブルの解消法】愛カツ
-
「無職で親権取れんの?」子どもを”盾にする”浮気夫。だが後日「実はね…」妻は”意気揚々”と明かした真実に…!?【浮気発覚時の4つのステップ】Grapps
-
息子の素振りで他人の車に“大きな凹み”が!?大激怒する老人だったが…「あっ」意外な救世主が現れて…【周囲とのトラブル解決策】Grapps
-
彼氏の浮気行為を知った彼女。しかし、彼女の”賢い反撃”に、彼は焦って復縁をせがんできて…【彼の浮気行動への対処法】愛カツ
-
妹の夫との子どもを妊娠し、略奪結婚した姉。しかし「なんで2人が…」信じられない光景を見てしまい…【浮気に遭遇したときの対処法】愛カツ
-
「女は子どもを産んで一人前」時代錯誤な妻の父!?だが直後“パパ”になった【夫の宣言】にぽかーん…⇒【周りの問題行動への対処法】愛カツ
-
夫の浮気を”妻のせい”にする義両親!?しかし「もう我慢できない…!」妻の”まさかの行動”に義両親は青ざめ…【義両親への対処法】愛カツ