

巻耳って何…?読めたらスゴい!《花の難読漢字》4選
身近なものの名前でも、漢字になると意外と読めないことも多いですよね…!今回はそんな難読漢字でも、みなさんが見たことがあるものをご紹介していきますよ♡
(1)「巻耳」
「巻耳」という漢字はなんと読むか分かりますか?普通に読んでみると「まきみみ」になりますが、違うんです…!この漢字はある植物のことを表していますよ♪読み方を聞くと「知ってる!」という人も多いかもしれません。それでは正解を発表していきますよ♡この漢字は「おなもみ」と読みます。どうですか?聞いたことはありましたよね…!オナモミはキク科の植物で、実にとげがあることで有名。よく公園などを歩くと知らないうちに服にくっついている、触ると痛い植物がありますよね…!あれがオナモミですよ♪
(2)「羊歯」
「羊歯」という漢字はなんと読むか分かりますか?この漢字も実は植物を表す漢字なんです。みなさんもきっと見たことがありますよ♪それでは正解を見ていきましょう。「羊歯」という漢字は「しだ」と読みます。ワラビやゼンマイなどの総称を「羊歯」というんですよ!羊歯植物は種子植物とは違って、種ではなく胞子で増える植物なんです。
(3)「満天星」
「満天星」という漢字はなんと読むと思いますか?これは白い花を咲かせる植物のことですよ♪これもきっと見たことがあるはず!では正解を確認してみましょう♡「満天星」という漢字は「どうだんつつじ」と読みます。「まんてんぼし」と読んだ人もいますよね…!もちろん「まんてんぼし」と読むお店などもあるので、どちらを指すかしっかりと見極めるようにしてみてくださいね♪
(4)「車前草」
「車前草」はなんと読むか分かりますか?ここまですべて植物だったので、もちろんこの漢字もある植物を指していますよ♡「車前草」という漢字は「おおばこ」と読みます。オオバコも聞いたことがある人が多いのではないでしょうか。公園や道端など、比較的いろいろな場所で見ることができる植物ですよね♪
植物の漢字、こんなに難しい…!
今回紹介した難読漢字はどれも植物の名前でした♪知っている植物でも、漢字になるとまったく読めませんよね…!植物が好きな人はぜひ覚えてみてくださいね♡
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
佐々木朗希 試合終了後3分で山本由伸と一緒に帰宅 試合中はベンチで観戦デイリースポーツ
-
楽天・浅村が4月27日以来のマルチ安打で2000安打まで残り4本 本拠地で一気に前進デイリースポーツ
-
えっ別人ww梅沢富美男 6年前の激やせ姿に「イケメン!」「カッコイイ」驚き反響 ウエスト細っ!顔小さっデイリースポーツ芸能
-
ドジャース ロハスが大谷翔平グラブで登板!1死から連続被弾も緩急駆使にスタンドは大歓声 降板後に大谷に一礼&タッチデイリースポーツ
-
ソフトバンク 秋広&大江が入団会見「ジャイアンツに損したなと思われる活躍をしたい」柳田からも激励デイリースポーツ
-
グループ名変更の韓国人気アイドル「コンサートの招待枠が少ない」発言が「ファンに失礼」と一部で物議デイリースポーツ芸能
-
小泉進次郎議員&三原じゅん子議員が2ショットでイベントPR 同じ神奈川選挙区同士デイリースポーツ芸能
-
大谷翔平が10試合ぶり無安打で途中交代 ドジャースは大敗 最後はロハスが大谷グラブを借りて登板 本拠地が最も沸くデイリースポーツ
-
楽天・浅村が2000安打まで残り5本 13日に続いて2試合連続安打で本拠地は歓喜デイリースポーツ