

「なんだか居心地がいい…」相性がいい男性の特徴6つ
男性の顔がよくても、年収が高くても、結局大事なのは居心地のよさ。どんなに条件の揃った彼だとしても、「なんか一緒にいてもホッとできない、むしろ疲れる……」というなら残念ながら長続きしません。じゃあ、どんな男性がいいんでしょう? ということで、今回は相性のいい男性の特徴をお話ししましょう。
相性がいい男性の特徴
お付き合いをしてから、お互いに居心地がいいようにすり合わせることは大切です。けれど、それ以前にもともと持っている性質が合わないということももちろんあり得ます。筆者も「顔がどストライクで性格も優しい!」と勢いで付き合った男性がいましたが、努力も虚しく数か月で破局。
一緒にいて落ち着かず、連絡頻度が違いすぎたんですよね。というように、相性というのは手に負えないこともしばしば。では、努力せずとも相性がいい男性の特徴をご紹介していきましょう。
連絡頻度に不満がない
兎にも角にも、連絡頻度は女性にとってとても大事。「連絡だけで愛情をはからないこと」とは、恋愛のプロたちが口を酸っぱくして教えを説いていますが、あまりにも連絡に対する意識に差がありすぎると、なかなかうまくいきません。
連絡がもっと欲しいといえば、叶えてくれる彼もいます。けれどなかには、「この子とは合わないな」と感じる男性も。連絡頻度で不安になりやすい女性は、気にしておきたいポイントです。
浮気を心配したことがない
女性は、いろいろな要因から彼の浮気を疑ってしまいがちですよね。けれど、相性のいい男性では、「浮気ってなんだっけ?」と忘れるくらい、浮気の心配をさせません。「そういえば浮気の心配なんてしたこともなかったな」と思った女性は、今の彼が大切にしてくれている証拠です。
食事がさらにおいしいと感じる
お付き合いしていると幸せなシーンはたくさんありますが、なかでもおいしいものを一緒に食べている時間は何ものにも代えがたいほど幸福な瞬間です。
「この人と食事をするとつい食べすぎてしまう」「一緒に食べるとさらにおいしい」と感じられる彼なら、とても相性がいいのでしょう。
大切にされている
「道路側を歩いてくれる」「苦手な食べ物は避けて取り分けてくれる」など、彼の些細な行動に愛情を感じると、大切にされているなと感じますよね。
本当に大切にされているときには、「好きって言ってくれないし冷たいけど、きっとわたしのことを大切に思ってくれている」と無理やり思う必要はないのです。
進んで褒めてくれる
女性が「髪型変えたんだよ、どう?」と聞く前に「あれ、なんか変わった? いいじゃん」のように褒めてくれる男性も相性がいいです。
褒めて欲しい気持ちは女性のわがままのように感じられますが、実際のところ、褒めて自信をくれる彼のほうが一緒にいて居心地がよくないですか?
長時間一緒にいてもラク
会ったあとで「なんか疲れたな……」と感じる男性っていますよね。その原因は、背伸びをしないといけない、気を使わないといけないなど、自分らしくいられないためです。その点、相性のいい男性では、付き会う前からすでに居心地がよかったりします。さらに、無言でも気まずくない彼だとしたら、相性はバツグンです。
まとめ
男性の見た目も職業も、女性にとっては大事な条件ですが、会ったときの居心地のよさにも目を向けてみましょう。特に短命な恋愛を繰り返しがちな女性は、相性のいい男性の特徴を意識して恋活してみてくださいね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
<娘のバイト代>を根こそぎ奪う母親!?しかし数年後【目的】を知り、娘は涙を流し「お母さん…」【周囲のトラブルへの対処法】愛カツ
-
嫌いな部下の商談を“妨害”するパワハラ上司!?しかし<社外での悪事>を知る社員の指摘に「な…!?」【周りとのトラブルへの対応策】愛カツ
-
【星座別】「ちょっと注意したほうがいいかも...」言い方がきつくなってしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
本命確定です!男性が滅多に見せない「脈アリ行動」Grapps
-
【星座別】「ちょっと注意したほうがいいかも...」言い方がきつくなってしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「意外とやりがち」男性が引く“NG愛情表現”って?ハウコレ
-
モラ夫のストレスで…突如”緊急搬送”された新婚の娘。だが直後、余裕気な母の【容赦ない一手】に⇒『終わった…』【無神経な夫に悩むあなたへ】Grapps
-
外面だけ100点、家では鬼のような夫。しかし「顔見せんな、消えろ」妻を突き放した途端…“自爆退職”まっしぐら!?⇒【夫婦間トラブルを防ぐには】Grapps
-
妻がいるのに…深夜に女からのラブコールが♡夫は”まんざらでもない”様子だが…⇒直後、妻「あのさ…」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ