

どうしても私だけ?男性から連絡先を聞かれない理由
異性を交えた飲み会などに参加をした時、男性から連絡先を聞かれないのには、いくつかの考えられる原因があります。今回ご紹介するのは、男性から連絡先を聞かれない3つの理由についてです。
楽しくなさそうにみられている
新しい出会いを求めて合コンなどの飲み会に参加をする男性は、会話をしながら交際に繋がる女性を探しています。しかし、合コンに参加している全ての女性が、出会いを求めているわけではなく、人数合わせや友人に頼まれて仕方なくというケースも少なくありません。
この手のタイプはとりあえず参加をしているだけなので、無意識のうちにどうでもいいオーラが出てしまいます。男性からすれば、こういった何となくで参加している女性に対しては、その後の進展が期待できないので、初めから連絡先を聞くつもりがありません。
連絡先交換をスルーされる女性は、自分では楽しんでいるつもりなのに、男性からつまらなそうに映っている可能性があります。
合コン慣れしていると誤解されている
積極的に話題を振るなど、場の盛り上げ役を引き受ける女性もいます。他にも女性が参加している飲み会で、自分を印象づけるという点ではこのやり方は正解ですが、それが恋愛に繋がるかというと、そうではありません。
盛り上げるのが上手な人は、合コンに慣れているという認識を抱いている男性もいます。その結果、合コンに頻繁に参加するのは恋人を作るのに必死だからという印象を持たれ、恋愛対象から外されてしまうのです。中には、盛り上げ役に対して良い印象を抱く男性もいますが、一緒にいて楽しい友人どまりで、恋愛に結び付けるのは難しいと言えます。
前に出過ぎずに、おしとやかな振る舞いを心掛けることが大切です。
ガードが固そうに見えている
飲み会で連絡先を聞かれない大きな理由の一つに、見た目の印象があります。
いくらお酒が入って勢いが付いているといっても、女性に連絡先を聞くという行為は、男性にとってハードルが高い行為です。断られてしまうかもという不安な気持ちを抱えながらお願いするのですから、少しでも成功の確率が高い方に行くのは自然な行動と言えます。
見た目にガードが固そうで簡単には落とせなさそうというオーラを出していれば、男性から避けられてしまうのは仕方がありません。相手が交換を言い出しやすい雰囲気を作ることがポイントになります。
男性に次に繋げたいと思わせる
合コンで連絡先を尋ねられるには、相手にこの日だけで終わらせたらもったいない、プライベートで会ってみたい!と思わせることが重要になります。ただ待っているだけでなく、自分から積極的に話し掛けていくのはもちろん、共通の話題を見つけて一緒に楽しみたいと思わせることが大切ですよ。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【1カ月で破局】カップルのなかで絶対に一致していないといけない価値観ハウコレ
-
「ずる…超可愛い」男が一撃でヌマる【魔法の言葉】愛カツ
-
「頭から離れない…」男性が【虜】になる女性の秘密愛カツ
-
「この子だけはないわ」男性が敬遠しがちな女性の行動Grapps
-
尽くしすぎる女性は逆に危険?「何でもしてくれる女性」に男性が思っていることハウコレ
-
長続きしたい人必見!ちょうどいいデートの頻度とは?ハウコレ
-
【星座別】4月中旬、幸せな出来事が起きる女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
「子どももできずに(笑)」離婚直後の先輩を見下す女!?しかし先輩の一枚上手な対応に…同僚も「さすが~」【周りに敬遠される言動】愛カツ
-
【MBTI診断別】メッセージを既読スルーしがちな男性TOP3ハウコレ