

これって本心?男の「連絡待ってるね」に隠された本音とは
男性から言われる「連絡待っているね」はどう解釈すればいいのか分からないことがあります。本心で言っているの?と疑問に思う人も多いでしょう。ここではそんなことを言う男性の心理について解説していきます。
本当に連絡を待っている
男性が「連絡待っているね」と言うときは、本当に連絡がほしいときに言うことがあります。例えば、女性が忙しいと分かっていれば、男性から連絡しにくいでしょう。そういった場合、空いたときに連絡がほしいと言うのは言いがちな台詞です。
また、奥手な男性だと自分から連絡できない人もいるでしょう。誘うのが下手な男性だったら、本気で連絡を待っている可能性も少なくありません。何度か会っている男性に言われるのであれば、本気度は高いかもしれません。男性から何度も連絡してねと言われたら本気と判断してもいいでしょう。
社交辞令で言っている
初対面で「連絡待っているね」と言われたら、本心では連絡が来なくてもいいと思っているかもしれません。初対面であれば相手のことをもっと知りたいと思う人は多いです。そのためには「自分から連絡します」と言うのが一般的です。「待っている」という言葉を使っている時点で受け身です。次も会いたいと思っている意中の女性には積極的になる男性は多いでしょう。
連絡が来なくても問題にならない程度に思っているから「待っている」と言っているのです。「連絡するね」だったら、自分から何度でもアプローチができます。しかし、「待っているね」だと自分から連絡するのが難しくなります。
連絡がくればラッキー
「連絡を待っているね」は、連絡がくればラッキーだと持っている心理で言っていることもあります。連絡が来なくても諦めがつくくらいの気持ちです。自分から連絡したい気持ちがあっても、躊躇してしまう男性もいるのです。二人の関係が浅いときに言う言葉かもしれません。
男性は連絡が来なければがっかりしますが、自分から連絡するほど気持ちが乗っている訳ではありません。友達以上恋人未満のような関係だから出てしまう言葉です。男性が積極的になるにはもう一歩踏み込んだ関係を二人の間で築く必要があるでしょう。
男性の言う「連絡を待っているね」は、本気で連絡してほしくて言っていることもあります。奥手な男性が頑張って積極的になった結果が連絡を待っているというケースです。一方で、社交辞令で言うこともあるので注意が必要です。相手との関係を考慮した上で心理を判断するようにしましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「お泊まりデートで惚れ直された...」男性が思わずキュンとする行動3選ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!「俺を見て」構ってほしい時のサイン<O型・B型>ハウコレ
-
1人”隠れて”泣いてる息子と泥酔している夫!?直後「ひっく…」息子の涙ながらの<呟き>に…「え!?」【夫婦間の溝の埋め方】愛カツ
-
嫁が入浴中に”無言で”浴室を開けた義母!?直後「ねえ…」義母の突然の<要求>に青ざめ…【義母と良好な関係を築く方法】愛カツ
-
【誕生月別】「好きになったら即アピール!」行動が早い女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「取り扱い注意?」豆腐メンタルな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「LINEは続くのに進展しない...」彼が“決め手に欠けている”と感じる理由ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!「俺を見て」構ってほしい時のサイン<A型・AB型>ハウコレ
-
【星座別】秘密の恋愛の方が燃える女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ