

私のこと好きなの? 男性が女性を心配する9の理由
職場などであなたのことを心配してくれるような男性はいませんか?
その男性に心配されて、思わずキュンとしてしまったり、相手のことを異性として意識してしまうこともあるかもしれません。
相手が心配してくれたのは、ただの優しさなのか? それとも異性として意識してくれているからなのか? 気になりますよね。
男性が女性を心配する理由はどういったものがあるのでしょうか?
もし、相手が自分のことを異性として意識してくれているのなら、いい仲になるチャンスかもしれません。
■男性が女性を心配する理由と心理9個
男性が女性のことを心配する理由と心理には、どのようなものがあるのでしょうか? 好意がある場合とない場合に分けて見ていきましょう!
◇好意がある場合
好意がある場合、その女性のことが気になるから心配するのが一番シンプルで分かりやすいパターンです。好きだから気になってしまうのです。以下で詳しく解説しますね。
☆(1)話し掛けるきっかけとして
好きな女性に話し掛けるきっかけにしているのかもしれません。話し掛けるきっかけをつくろうとしているということは、相手に好意があり近付きたいサインでもあります。
☆(2)自分のことも心配してほしい
人は自分が相手にしてほしいことを、自分から相手にすることがあります。男性が女性のことを心配している時は、同じように自分のことを心配してほしいのかもしれません。特に相手が好きな人なら気に掛けてほしいと思うものです。
☆(3)優しさをアピールしている
心配することで優しさをアピールしているのかもしれません。これは特に恋愛が苦手な男性に多く見られる傾向です。
☆(4)甘えてほしい・頼ってほしい
心配することで、自分にもっと甘えてほしい、頼ってほしいというアピールをしている可能性もあります。女性との間に距離を感じていて、その距離を縮めたい時にこのようなアピールをする男性は少なくありません。
◇好意がない場合
続いて、特に好意があるわけではないのに女性を心配する理由と男性心理について解説します。
☆(1)そもそも心配性
そもそも心配性で、細かいことまで気になってしまう性格なのかもしれません。仕事の進捗状況や体調など、あれこれ把握していないと落ち着かないという場合もあります。
☆(2)相手を信頼していない
相手のことが信頼できないので、気にして心配してしまうこともあります。仕事においても、信頼できるのなら心配せずに放っておくこともあるでしょう。
☆(3)妹のように思っている
妹がいる男性は、自分よりも年下の女性に対して妹と同じように接することがあります。普段、自分の妹にしているような心配を、ついつい他の女性にもしてしまうケースです。
☆(4)あいさつ代わり
あいさつのような感覚で相手のことを心配する男性もいます。それが癖になっていて、「元気? 大丈夫?」など、あいさつのついでに心配するような発言をしてしまうのです。
☆(5)自分の立場上、心配している
特に上司など責任ある立場の人は、部下などの様子をチェックすることも仕事の1つです。顔色が良くない、周りの人と打ち解けていないなどの様子を見て純粋に心配することもあるでしょう。
■脈ありor脈なしを見極めるポイント
男性が女性を心配する心理が分かったら、脈ありか脈なしかを見極めるポイントが知りたいですよね。どのようなポイントをチェックすればいいのでしょうか?
相手に妹がいたり、上司などの場合は当てはまらないかもしれませんが、その他のケースで参考にしてみてください。
◇(1)他の女性も同じように心配しているか
あなたに対してだけ心配しているのなら、脈ありの可能性が高いです。もし他の人にも同じように心配しているのであれば、もしかしたら心配性なだけで、脈はないかもしれません。
◇(2)心配以外にも好意のサインはあるか
気になっている女性に対して、心配だけをする男性はほぼいません。脈ありの場合は、他にも好意のサインがあるはずです。
例えば、褒めてくれることはあるか? 心配以外の質問もあるか? などをチェックしてみてくださいね。
◇(3)心配が一過性のものではないか
心配してくれることが1回だけで終わるのではなくて、その後も気に掛けてくれるどうかも脈ありか否かを見極めるポイントになります。
別にトラブルを起こしているわけでもないのに、何かしら気に掛けてくれているようであれば、好意がある可能性が高いので、脈ありと判断してもいいでしょう。
■心配してくれる男性にかわいいと思われる反応は?
好きな男性が心配してくれたなら、できれば相手にかわいいと思われる反応がしたいですよね。最後に、どのような反応をすれば男性にも喜んでもらえるのかについて解説します。
◇(1)笑顔で「ありがとう」と言う
素直に笑顔で「ありがとう」と男性に伝えましょう。女性の笑顔ほど男性の心をキュンとさせるものはないはずです。
「心配してくれてうれしい」「自分のことを見ていてくれてうれしい」ということも一緒に伝えられると、なおいいですね。
◇(2)頼ってみる
心配された時に、助けてほしいことや困っていることがあれば、頼ってみるのもいいでしょう。心配する男性の中には、もっと甘えて頼ってほしいと思っている人もいます。ささいなことでもいいので、お願いしてみてくださいね。
◇(3)心配してくれたお礼をする
お礼といっても大げさなことはしなくて大丈夫です。コンビニでお菓子でも買って、後日渡しながら「この前は心配してくれてありがとう」とお礼をしてみてください。女性からこのようなちょっとしたプレゼントでお礼をされると喜ぶ男性は多いでしょう。
■チャンスを生かして仲を深めよう
好きな男性が好意から心配してくれているのなら、大チャンスといえるでしょう。
遠慮や気を使うことなく、思い切って男性に頼ったり、甘えてみたりしてくださいね。
(桑野量)
※画像はイメージです
関連する診断も併せてチェック!
脈あり? 脈なし? 好きな人の気持ち診断
あなたにぴったりなのは? おすすめ恋愛漫画診断
いつ結婚できる? あなたの「結婚時期」予想診断
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座x血液型別】ダラダラと付き合ってしまっているカップル<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「好きの気持ちが止まらない」付き合ってから相手にどんどん沼ってしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】ダラダラと付き合ってしまっているカップル<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】2月下旬、距離が急接近するカップルランキングハウコレ
-
夫のモラハラに悩む専業主婦。しかし買い物中【はっ…】息子の質問に顔を青ざめさせて…⇒夫婦の信頼が壊れる瞬間愛カツ
-
それは、ナシでしょ…!男性が”心動かされる”言葉って?Grapps
-
【星座別】2月下旬、幸せな出来事が起きる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】2月下旬、幸せな出来事が起きる女性ランキングハウコレ
-
【日本語が通じない】海外の空港で迷子!?搭乗間近で絶体絶命の夫…⇒その時、夫を救う”救世主”が現れる!:夫婦旅行のトラブルへの対処法愛カツ