

だって好きだから…!女性をわざと怒らせる男性心理とは?
困らせるようなことを言ってきたり、からかってきたりと、女性をわざと怒らせる男性っていますよね。女性としては本気で腹立たしいときもありますが、男性が女性をわざと怒らせるのは、実は好意の裏返しのこともあります。わざと女性を怒らせる男性心理について解説します。
照れ隠しで怒らせちゃう
男性が女性をわざと怒らせてしまう場合の多くは、照れ隠しの心理がかなり大きいです。本当は好きなのに、その気持ちを知られるのが恥ずかしくて、あえて真逆のことを言ってしまったり、冷たい態度になってしまったりするのです。こういった男性の特徴は、自分の気持ちを素直に出せない人に多く見られますが、基本的に男性は皆シャイ。
素直に愛情表現をする男性は稀なので、どんなに好きな彼女であろうと、長年片思いしている相手だろうと、つい怒らせるような態度をとってしまうことがあります。反対に、本当に嫌いな女性に対しては、意地悪するのではなく距離をとるので、わかりやすいはずです。
印象に残りたくて…
他の男性と同じような態度で接していては、女性の印象に残らない可能性もあります。できたら好きな女性の心の中では特別な存在でいたいと、わざと嫌われるような言動をして、印象を残そうと考える場合があります。
また、無意識にその行動に出てしまう人も多いです。男性は元々競争本能も高いので、他の男性より上にいきたいと、本能的に周りの男性や多くの男性がすると予測される態度と反対の態度をとるのです。
意地悪される女性からすると、色々とツッコミたいところですが、男性自身は気づいていないことも多いです。特に印象に残りたいと考えている男性は、好きな相手と他の女性では態度がまるっきり違うのでわかりやすいかも。自分には怒らせる態度を取るのに他の女性に優しく接している場合は、特別な女性と意識している証拠です。
好意をバレたくない
男性には、好きだという気持ちがバレて嫌われたらどうしよう…と考えている人も多いです。そのため、自分が好きだと思っていることを隠すために、あえて冷たい言動を取ることもあります。このタイプの男性は、振られることが不安で、自分が傷つくことを回避する行動として、女性に反するような態度をとってしまうのです。
また、中には周囲に好意をバレたくないといった思いから、相手を怒らすような行動をする男性もいます。女性に対して態度が悪ければ、周囲に恋心がバレることがないからです。特に皆の前で意地悪なことを言われたりされたりすることが多い場合は、この心理の可能性が高いでしょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
気をつけて!「好きバレが全く効果しない」の男性の特徴ハウコレ
-
知らなかった…!現代でモテる女性の【秘密の魅力】愛カツ
-
これが男性の本音。女性の「コンプレックス」に思うこと愛カツ
-
男はみんな好き!人気急上昇中の「エレガント女子」とはGrapps
-
一緒に居ると笑顔になれる…‼ 40代で愛される女性になるためにやるべきこと5選恋学
-
【PR】旅行の新常識!Trip.comの旅行ランキング「Trip.Best」で“最高の旅”を見つけよう株式会社Trip.com International Travel Japan
-
知っていればあなたもモテモテ⁉ 満場一致でモテる「王道な男性」の特徴5選恋学
-
【MBTI診断別】「恋愛のプロ!」恋愛上手な男性タイプTOP3ハウコレ
-
【星座別】4月、波瀾万丈な恋模様の女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ