

昔とは違う! 彼ママが「お嫁に来てほしい!」と思うのってどんな子?
彼ママに気に入られるためにはどうすればいいのかは、結婚前の大きな壁ですよね。頻繁に会うわけではなくても、気に入られているかどうかは今後の付き合いに大きく影響します。しかも、昔と今ではお嫁さんに求める条件に変化があるんだとか……!というわけで今回は、「彼ママが『お嫁に来てほしい!』と思う女性の条件」をご紹介します。
揉めないかどうか
今の彼ママは、いわゆる嫁姑問題でお姑さんに文句を言われながら結婚生活を過ごしてきた世代。自分が嫌な思いをしたぶん、将来のお嫁さんには優しくしてあげたいと思っている方が多いのです。そのため、性格が合うか、ぶつかり合わないかどうかを重視する方が増えているんだとか……。
気が強くないか
思ったことをすぐ口にしたり、彼ママ相手でも鋭いツッコミを入れてしまうタイプの女性は、彼ママを委縮させてしまいますよね。
お互いに言いたいことを言い合えるのは理想的ですが、それと気遣いができないのは別の話です。今後子育てのことや息子のことで揉める未来が見えてくるので、気が強い女性はなるべく避けたいと考える方が多いようです。
大切にしてくれるか
息子を大切にしているかはもちろん、自分たちのことも大切に思ってくれているかどうかもお嫁さん候補をチェックするポイントの一つです。季節の変わり目に「体調に気をつけてくださいね」と言ってくれたり、会うことを楽しみにしてくれたりと、大切にしてくれているのが伝わる言動が見られると安心するかもしれません。
最低限の礼儀があるか
挨拶ができるか、言葉遣いはおかしくないか、玄関で靴を揃えているかなど、細かいところを気にする彼ママは多いです。完璧にする必要はありませんが、おかしくない程度の礼儀は身につけておいてほしいと願う彼ママが多いのかも? 下品だと思われないような言動を心がけましょう。
息子と真剣に向き合っているか
息子のことをよく知ってくれていると安心しますし、いいところだけではなく悪いところも受容しているとより安心感が増します。表面上の付き合いではないというところをアピールして、どれだけ真剣に向き合っているかは態度で示していけるといいですよね。
娘のように可愛がることができるか
せっかくお嫁さんになるのなら、可愛がることのできるお嫁さんがいいですよね。可愛げのない女性では一緒にいても窮屈ですし、まるで娘ができたような感覚になれるくらい人懐っこい性格の女性が好き、という彼ママは多いようです。出されたご飯をおいしく食べて、友達のように楽しく話せるお嫁さんが理想なんですね。
まとめ
もっと堅苦しいイメージのある嫁姑問題ですが、今はだいぶ柔らかくなってきましたよね。彼ママに気に入られようと無理をしても、女性同士ではすぐに見破られてしまいます。なるべく自然体で接するように心がけてみてくださいね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
なぜか浮気の証拠を隠さない彼氏。キレた彼女が問い詰めると【不自然なほど冷静な彼氏の発言】に…彼女「えっ…」⇒浮気への対処法とは愛カツ
-
はぁ、どうして?男性が『元カノ』の話をしてしまう瞬間Grapps
-
30~40代女性は要チェック! あなたはマダム? それともおばさん?恋学
-
「いいかげんしつこいって...」男性がうんざりする女性の行動3選ハウコレ
-
「これは可愛いわ…」男性が一撃で落ちる【魔法の言葉】愛カツ
-
LINEでわかる!あなたを「溺愛している男性」の特徴愛カツ
-
これって…?男性の隠れた”好きアピール”Grapps
-
実は偽物…イクメンぶっている人の口癖6選恋学
-
慢性疲労症候群とは?症状と2つの対処法を解説恋学