ここに出ます!自己肯定感の高い女性と低い女性の恋愛の違い

ここに出ます!自己肯定感の高い女性と低い女性の恋愛の違い

2021.01.25 12:00
提供:Grapps

ここに出ます!自己肯定感の高い女性と低い女性の恋愛の違い

自己肯定感が高いか低いかは、恋愛にも大きな影響が出ます。ここでは、その違いについて触れていきます。自分の恋愛を一度振り返ってみて、照らし合わせてみましょう。

相手への依存度

自己肯定感が低い女性は、相手に対する依存度が高くなってしまいます。自分自身に自信が持てないため、その分、相手へ依存してしまいやすくなるのです。その結果、全ての物事に対して相手を軸として判断してしまいやすくなります。

彼のちょっとした言動でもすぐ不安になってしまい、浮気を疑って駆け引きを繰り広げたり、彼を試すような行動を取ったりすることもあります。

一方で、自己肯定感が高い女性の場合は、自分の軸をしっかり持っているため、相手に対する依存度も低くなります。このような女性は、自分ひとりの時間も楽しめるからです。そのため、相手ともほどよい距離感を保ちながら、二人の関係を維持していくことができます。

相手に尽くす度合

自己肯定感が低い女性は、相手に一生懸命尽くす傾向があります。反対に、自己肯定感が高い女性はあまり相手に尽くすことがありません。

自己肯定感が低いと、相手に求められることで、自分の存在意義が感じられるようになるからです。男性からお金を求められたり、暴力を振るわれたりしても、尽くしている自分自身に価値を見出しているため、なかなか別れようとはしません。相手の無理な要求にも、一生懸命応えようとします。

押しへの強さ

自己肯定感が強い女性は、判断基準の軸があくまでも「自分自身」なので、どんなに言い寄られても、自分が好きでなければ付き合うことがありません。そのため、大好きな彼氏がいる場合は、浮気などに走ってしまうこともほとんどありません。

反対に、自己肯定感が低い女性は、相手に求められ必要とされていることに喜びを感じるため、男性から強く押されると「もしかしたら、私も彼の事が好きなのかも。」と感じてしまいやすくなります。

また、相手の気持ちを断ることに申し訳なさも感じるため、キッパリ断ることが苦手です。そのため、流れに身を任せて付き合ったり、浮気をしたりという行動を取ってしまいやすくなります。


自己肯定感が高い女性と低い女性、どちらが幸せな恋愛をすることができると思いますか。自分の恋愛を振り返って、「自己肯定感が低いかも」と感じる部分があったら、少しずつ自分自身を変える努力をしてみてはいかがでしょうか。自己肯定感を高めることで、もっと自由に恋愛を楽しめるようになります。

関連リンク

関連記事

  1. 彼氏にしてはいけない男性の特徴4選
    彼氏にしてはいけない男性の特徴4選
    愛カツ
  2. 「女の子ってこうだよね」男子がもつ女子に対する迷惑な思い込み Vo.7
    「女の子ってこうだよね」男子がもつ女子に対する迷惑な思い込み Vo.7
    Googirl
  3. どんな言い方がベスト?「彼氏の手料理がマズかったとき」の対応4つ
    どんな言い方がベスト?「彼氏の手料理がマズかったとき」の対応4つ
    Googirl
  4. 本命?遊び?「何でも勝手に決めてしまう男」が考えていること
    本命?遊び?「何でも勝手に決めてしまう男」が考えていること
    愛カツ
  5. なんか避けられてる…?やっと付き合えたのに彼が離れていく4つの理由
    なんか避けられてる…?やっと付き合えたのに彼が離れていく4つの理由
    Grapps
  6. 毎日連絡は重い?男女に共通する毎日連絡する4つの心理
    毎日連絡は重い?男女に共通する毎日連絡する4つの心理
    Grapps

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 妻の前で…「も~意地悪っ♡」堂々と夫に”色仕掛け”する女!?しかし後日⇒妻「だって私…」笑顔で明かした”正体”に…【トラブルに巻き込まれたら】
    妻の前で…「も~意地悪っ♡」堂々と夫に”色仕掛け”する女!?しかし後日⇒妻「だって私…」笑顔で明かした”正体”に…【トラブルに巻き込まれたら】
    Grapps
  2. 同居嫁の卵焼きを即“ゴミ箱行き”にした義母。しかし直後『俺は…』顔つきを一瞬で変えた義父が…!【義母トラブルの突破口とは?】
    同居嫁の卵焼きを即“ゴミ箱行き”にした義母。しかし直後『俺は…』顔つきを一瞬で変えた義父が…!【義母トラブルの突破口とは?】
    Grapps
  3. 義家族と“嫁の手作り弁当”を食べてもらおうと蓋を開けた瞬間。「…は?」中を見た義母が『ありえない行動』をしはじめ…!⇒【義両親とよい関係の築き方】
    義家族と“嫁の手作り弁当”を食べてもらおうと蓋を開けた瞬間。「…は?」中を見た義母が『ありえない行動』をしはじめ…!⇒【義両親とよい関係の築き方】
    Grapps
  4. 【盗まれた5歳の孫のぬいぐるみ】なんと犯人は…義母!?しかし「私はね…」義母が白状した“理由”に…ゾッ【義家族との関係構築法】
    【盗まれた5歳の孫のぬいぐるみ】なんと犯人は…義母!?しかし「私はね…」義母が白状した“理由”に…ゾッ【義家族との関係構築法】
    愛カツ
  5. 「バレるわけない(笑)」堂々と若い女性と遊ぶ夫!?しかしその瞬間、実は見ていた妻は「…さて」【浮気夫への対応策】
    「バレるわけない(笑)」堂々と若い女性と遊ぶ夫!?しかしその瞬間、実は見ていた妻は「…さて」【浮気夫への対応策】
    愛カツ
  6. 夫婦の新居を“義母と一緒”に決める夫!?しかし直後【がたんっ】限界な嫁の<猛攻>に「えっ!?」【夫の問題言動への対処法】
    夫婦の新居を“義母と一緒”に決める夫!?しかし直後【がたんっ】限界な嫁の<猛攻>に「えっ!?」【夫の問題言動への対処法】
    愛カツ
  7. 嫁イビリがバレた義母は“嫁に”逆ギレ!?だが直後…大好きな息子の【宣言】に「ま、待って!」【義家族と上手くつき合う方法】
    嫁イビリがバレた義母は“嫁に”逆ギレ!?だが直後…大好きな息子の【宣言】に「ま、待って!」【義家族と上手くつき合う方法】
    愛カツ
  8. 緊急入院した妊婦の妻より後輩女を選ぶ夫!?妻が退院後、自宅での理解不能な行動に…妻「どういうこと!?」【夫の浮気を見抜くコツ】
    緊急入院した妊婦の妻より後輩女を選ぶ夫!?妻が退院後、自宅での理解不能な行動に…妻「どういうこと!?」【夫の浮気を見抜くコツ】
    愛カツ
  9. 嫁の”両親に叱られても”家事育児を放棄する夫!?だが直後「あなた…」予想外の訪問者に夫は青ざめると…【夫婦関係を良好に保つには】
    嫁の”両親に叱られても”家事育児を放棄する夫!?だが直後「あなた…」予想外の訪問者に夫は青ざめると…【夫婦関係を良好に保つには】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事