

恋愛で身を滅ぼすタイプかも?『自滅型恋愛』女性の特徴
恋愛をしている時に気を付けたいのが、自分から不幸になってしまう自滅型恋愛をしていないかという点です。ここでは、自滅型恋愛をしてしまう女性にありがちな特徴を詳しく紹介します。
彼を信じられない
彼を信じきれずに試す行為をしてみたり、わざと嫉妬させるなどして、二人の関係を自ら壊そうとしてしまうのも『自滅型恋愛』女性の特徴です。
ほんの軽い気持ちで言ってみたことがきっかけで、彼との仲がぎくしゃくしてしまい、別れに繋がってしまったというケースもあります。また嫉妬してほしくて、彼以外の男性と仲良くしてみたのに、誤解されて彼の気持ちが冷めてしまったということもあり得ますし、彼の気持ちを傷つけてしまい、別れ話にまで発展してしまうこともあるかもしれません。
彼が、自分のことをどう思っているかわからなくて不安な時でも相手の気持ちを考えて、自分がされて嫌なことはしないように気を付けましょう。
頻繁に連絡してしまう
メールやLINEで頻繁に連絡をとろうとするのも、注意が必要な『自滅型恋愛』の傾向です。
全く連絡をとらないのもNGですが、連絡をとりすぎてしまうのも相手の負担となり、重いと思われてしまうこともあるかもしれません。返信が来なくてネガティブになってしまうのは自然なことなのですが、そのことで自分を責めないよう心がけることも大切です。
彼にもなにか事情があって、すぐに返信を送れなかっただけかもしれませんし、そもそもまめに連絡をするタイプではなかった、ということもあり得ます。日頃から思いつめすぎないようにすると、自分の気持ちも楽になりますよ。
本音を言えなくてモヤモヤ
彼に遠慮しすぎて、自分の本音を隠しながら付き合ってしまうのも、『自滅型恋愛』ならではです。
少しぐらい自分が我慢すれば大丈夫と思い、正直な気持ちを押し殺していると、いつか我慢しきれずに爆発してしまったり、お互いにとって良くない結果になってしまうかもしれません。嫌われるのが怖くて正直になれない場合でも、少しずつ本音を言うことで、良い方向に変わることもあります。
彼も本音で話してくれたことが嬉しくて、二人の仲がより親密になるかもしれませんね。相手を気遣うことも大切ですが、素直な気持ちで相手に接することが、恋愛が長く続くポイントのひとつです。
自滅型恋愛は、自分も相手も不幸にしてしまう可能性が高いです。しかし、ちょっとしたことがきっかけで改善できたり、二人で話し合うことで問題が解決できることもあるものです。
自分はダメだと諦めてしまわずに、良い方向に変えていけるよう前向きに努力して、恋愛を大切に育でていきましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「たまらなく好き!」男性が見せる特別な溺愛行動Grapps
-
「嫁の食事はナシ」悪意むき出しの義母!?だが「ねえ」息子の純粋な一言が刺さり「あ、えっと…」【義母といい関係を築くコツ】愛カツ
-
【恐怖のドライブ】嫁の足を“ニヤっと”撫でる義父。しかし「あんた…」セクハラ三昧な義父に“鬼と化した義母”の手が…【義家族トラブルの対処法】Grapps
-
『総額12万の食事代』を妻に押しつける友人!?しかし「フッ…」夫が見せた“スマホの中身”に女は真っ青!?⇒【人間関係を壊すNG言動】Grapps
-
家に縛りつけるモラ夫に“逆らえない”専業主婦。しかし「はっ…」息子の<質問>で状況が一変!?【夫婦関係をよくするコツ】愛カツ
-
「最低!」身に覚えのない浮気で激怒する妻!?だが直後、妻が疑っている”理由”に…「えっ」【夫婦関係を悪化させる夫の行動】愛カツ
-
既婚男性社員と”浮気“した派遣の女性。だが後日、背後から”盗撮“されていたことに気づかず…「え?」【女性の浮気に悩む男性心理】愛カツ
-
BBQで息子が肉を食べると⇒「意地汚ない(笑)」罵倒する義家族。直後、様子を見た夫は…【周囲と良好な関係を築く方法】Grapps
-
生前の母を脅して”遺産一千万円”を奪おうとした妹!?しかし「お静かに」弁護士の言葉に「はあ!?」【他人の問題行動への対処法】愛カツ