

それって自慢でしょ? 友達の恋愛相談にゲンナリしたエピソード4つ
友達と恋バナをするのは楽しいもの。とはいえ、一方的に話を聞き続けているばかりだったり、何度も同じ話を聞かされたりすると「もういい加減にして」なんて思ってしまいますよね。友達とはいえ、親しき仲にも礼儀あり。相手と時間を共有しているのに、つまらない話ばかりされてはたまったものではありません。ここでは、友達の恋愛相談にゲンナリしたエピソードを聞いてみました。
相談風自慢をされた
「恋愛の相談をしていると見せかけて、自慢だらけだったとき。『彼と旅行したら、彼がフランス語を話せなくてカッコ悪かった』とか、『この前こんな高い腕時計を買ってもらったんだけど、お返しに困る』とか。私からしたらただの自慢ではと思うことを延々と話しているから、聞いていてつまらないししんどい」(30代女性)
▽ もっとも多かったのは、相談を装った自慢をされるときだそうです。「悩んでいるの」と見せかけて、ただの自慢をされると「もういい加減にしてよ」と言いたくなるもの。どうせ自慢するなら、堂々としてほしいですね。
同じ失敗を何度も繰り返している
「周りを巻き込んで『別れる』って言って手伝わされたりしているのに、すぐに復縁する。『やっぱり私には彼しかいないと思って』と、よりを戻した報告を何度も受けてきた。毎回別れたいからと手伝ったり応援したりしていたのに、結局彼の言いなりになっている」(20代女性)
▽ 周りを巻き込んで別れるという一大イベントを成し遂げておきながら、あっさりよりを戻す、ということを何度も繰り返しているそうです。周りの人間は、ふたりの愛情を盛り上げるための要員。ふたりの世界に振り回されるのはもううんざり、という声もありました。
何を言っても「でも」「だって」
「主に彼氏に対する愚痴を聞かされるんだけど、『じゃあこうしたら?』とか、『こういうやり方もあるよ』って伝えているのに、毎回『でも』『だって』って否定される。結局、自分がやりたいようにしかやらないから、私が聞く必要はないのでは?」(20代女性)
▽ 何を言っても、「でも」「だって」と言い訳ばかり。相手に助言を求めているのに、いざアドバイスをされるとそれを受け入れないという友達に、うんざりという人もいました。結局、自分の話を聞いてもらいたいだけなのでしょう。はじめから相談なんてしないでほしいですね。
現実を受け入れられていない
「元彼とか片思いの相手とか、今では両思いではない相手なのに、その現実を受け入れられていなくて、一方的な思いを聞かされ続けること。『彼にこんなふうに言われた』って一喜一憂しているけど、付き合っていないじゃん」(20代女性)
▽ 現実をきちんと見ることができておらず、相手の言葉に一喜一憂しているのがウザいという声も。正直、「どうでもいい」につきます。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
結婚式前に”いつも以上に”お金をねだる妻!?すると結婚式当日、式場で発覚した【衝撃の事態】に「…え」⇒不快を与える言動愛カツ
-
浮気疑惑のある夫が“プレゼント”を持って帰宅!?直後、涙ながらの【妻の攻撃】に夫は「はあ!?」⇒問題を乗り越えるコツ愛カツ
-
嫁が高熱を出しても”育児をしない”夫!?しかし直後「当り前だろ!」ブチギレた妻の【剣幕】に…⇒夫が引き起こすトラブルへの対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「9割の男性が苦手なんです...。」女性にされても嬉しくない愛情表現ハウコレ
-
親友全員から猛反対される”論理的で頭のいい彼氏”…。何故?私の知らない彼がいる?⇒男性選びの重要なポイント愛カツ
-
会社で“子どもを自慢”するイクメン。しかし「最低だな」同僚たちから【嫌われた理由】とは…⇒関係を壊しかねない言動と対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ