

意外と女子に多い?「ゲームが苦手な人」あるある5つ
自宅で過ごす時間が多い今、ゲームをして遊ぶ人も多いのではないでしょうか? 無人島に移住するゲームや運動系のゲームなど、たくさんのゲームがあるので楽しみ方も幅広いですよね。ただゲームができない人にとったら、楽しむ余裕などないのが現実。そんなゲームが苦手な人あるあるをご紹介しちゃいます。
カート系は逆走
「マ○オカートみたいなカート系のゲームは定番だから、最初に買いますよね。子どもや旦那は楽しそうに遊んでいますが、私はゲームが苦手なので本当に下手。なぜか走ると逆走になるしすぐ落っこちるし。見ている家族に『酔うからやめて……』と止められるし、ゲームに向いていませんね」(パート・32歳)
▽ 前を見て進めばいいだけなのですが、どうしてもグネグネ走行になったり、反対方向に突き進んで行ったり。まさにゲームが苦手な人の典型例ですね。
すぐに飽きる
「ゲームは嫌いじゃないけど、すぐ飽きちゃうんですよね。特にRPGとか苦手です。文字を読むのも面倒だし、長々とゲームをするのも疲れちゃうので。ゲーマーみたいに『ゲーム漬けの日々』なんて私には無理そうです」(医療事務・29歳)
▽ ゲームは毎日ちょっとずつ進めることが楽しみの一つ。そのため飽きっぽい人には、そのような種類のゲームは退屈に感じてしまうかも。
操作が覚えられない
「アクション系のゲームって、技を出すためにいろいろな操作をしますよね。そういうのが全然覚えられないので、いつもワンパターンの攻撃になってしまいます。ただひたすらその攻撃をし続けるので、意外と強かったりしますけど」(アパレル・25歳)
▽ たしかにボタンの操作が複雑なアクション系のゲームは、慣れるまでは難しく感じますよね。一つの技のみで闘うという作戦で、奇跡的に勝ち進むこともあるようです。
下手すぎて足を引っ張る
「協力してやるゲームは友達とたまにやりますけど、ゲームが苦手な私はいつも足を引っ張ってしまいます。下手すぎて何も役に立たず、ただついていくのに必死です。楽しいフリをしていますけど、内心何も楽しくありません」(美容師・27歳)
▽ 仲間と協力してやるゲームは、連携プレイが大切。ですがゲームが苦手だとただ足を引っ張るだけになるので、いまいち楽しめませんよね。
とりあえず流行には乗ってみる
「ゲームは得意じゃないけどミーハーな私。最近流行の動物のゲームは買いましたよ。『これならゲームが苦手でもできる!』と思って少しハマったんです。ただ高額なローンを組まされたり島を開拓したり整備したり、マメじゃないとできないことがわかりました。だんだん面倒になって今は雑草で荒れ放題です」(ネイリスト・33歳)
▽ ゆるく楽しめるゲームは、気負わないことが長く続けるコツです。流行に乗ってみたものの、根っからのゲーム好きではないのでがっつりハマることはなかったようです。
まとめ
ゲームが苦手な人は操作方法に苦手意識があったり、そもそも飽きっぽい性格などが影響しているのかもしれませんね。無理にやる必要はありませんが、ゲームが趣味になるとまた違うおもしろさがあるかも?
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義母と留守番した【娘の顔】を見てゾッとする嫁。次の瞬間、義母の”恐ろしい行動”に…「信用できない」⇒悩ましい義母への対処法Grapps
-
「あんなもん食えねぇ」妻の”手作り弁当”を床に捨てる夫。しかし【ピンポーン】救世主が登場で…⇒結婚後に変化した夫のサインGrapps
-
【衝撃発言にモヤッ】いつも優しい義母。良好な関係を築けた!と思っていたが…⇒理解と尊重とコミュニケーション愛カツ
-
結婚式前に”いつも以上に”お金をねだる妻!?すると結婚式当日、式場で発覚した【衝撃の事態】に「…え」⇒不快を与える言動愛カツ
-
浮気疑惑のある夫が“プレゼント”を持って帰宅!?直後、涙ながらの【妻の攻撃】に夫は「はあ!?」⇒問題を乗り越えるコツ愛カツ
-
嫁が高熱を出しても”育児をしない”夫!?しかし直後「当り前だろ!」ブチギレた妻の【剣幕】に…⇒夫が引き起こすトラブルへの対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「9割の男性が苦手なんです...。」女性にされても嬉しくない愛情表現ハウコレ