

彼が手放したがらない!あげまん女性になるための3ヶ条
付き合った男性の運気をあげる“あげまん女性”は、一緒にいることで良い影響を与えてくれるとして男性から人気です。
では、そんなあげまん女性にはなるためには、どのようなポイントが大切なのでしょうか?
今回は、男性の声をもとにあげまんになるための3ヶ条を紹介していきます!
頼り上手になろう
「僕の彼女はパソコンとか電子機器に弱くて、大体のことをこちらに任せてくるんですね。仕事柄IT関係は得意だから、割と張り切って指南してます。
ただ、そうやって彼女に教えているうちに、後輩の指導がどんどん上手くなってて。今まで指導とか苦手だったけど、去年から教育リーダーを任されるようになりました」(28歳/IT関連)
人は自分の得意なことや好きなことで頼られると、認められている気がして気分が良くなるもの。
あげまん女性は上手に人に頼れるため、男性の能力もぐんぐん伸ばしていきます。
また、感謝や喜びの声かけも欠かさないため、結果的に男性の才能を開花させているようです。
上手に頼れるようになることは、あげまん女性に近づくための1歩かもしれませんね。
聞き上手になろう
「いまの彼女は良き相談相手。彼女は美容師をしているのですが、仕事柄すごく聞き上手。話しやすい質問をしてくれたり、適度にリアクションを取ってくれたり。彼女と話すとこんがらがった考えがまとまるんです」(30歳/メーカー勤務)
人に話すと思考がクリアになったり、気分が楽になったりすることは多いもの。
あげまん女性は話を聞くことが上手なため、さまざまな場面で男性の気持ちに寄り添います。
男性にとっても、自分の気持ちを打ち明けられる人がそばにいることは、心強いもの。
2人の時間で気持ちが楽になった彼は、仕事にも前向きになることでしょう。
あげまん女性になりたい人は、まずは聞き上手を目指してみると良さそうですね。
笑顔を絶やさないでいよう
「彼女は笑顔でいることが多くて、一緒にいると気分が明るくなります。落ち込んでいるときでも、彼女の笑顔を見るだけで気分が楽になるんです。彼女と付き合ってから、仕事もやる気が出て充実しています」(29歳/医療関係)
女性から見ても、いつもニコニコと笑顔を絶やさない人は魅力的に見えますよね。
あげまん女性は、笑顔のパワーで男性を包み込んで、ぐんぐんと運気を上げるようです。もちろん、誰しも落ち込むことはあるもの。
しかし、そんなときでもなるべく笑顔でいようとする心がけが、あげまん女性になるための鍵かもしれませんね。
彼に幸せをあげられる、あげまん女性になろう!
あげまん女性は、ときに男性を支え癒しながら、自然と運気を上げる存在です。
そんなあげまん女性になるためには、上手な頼り方や、気分を楽にするような会話選びが大切。
また、笑顔を絶やさないこともポイントでしょう。皆さんも、あげまん女性を目指してみてはいかがでしょうか。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義母と留守番した【娘の顔】を見てゾッとする嫁。次の瞬間、義母の”恐ろしい行動”に…「信用できない」⇒悩ましい義母への対処法Grapps
-
「あんなもん食えねぇ」妻の”手作り弁当”を床に捨てる夫。しかし【ピンポーン】救世主が登場で…⇒結婚後に変化した夫のサインGrapps
-
【衝撃発言にモヤッ】いつも優しい義母。良好な関係を築けた!と思っていたが…⇒理解と尊重とコミュニケーション愛カツ
-
結婚式前に”いつも以上に”お金をねだる妻!?すると結婚式当日、式場で発覚した【衝撃の事態】に「…え」⇒不快を与える言動愛カツ
-
浮気疑惑のある夫が“プレゼント”を持って帰宅!?直後、涙ながらの【妻の攻撃】に夫は「はあ!?」⇒問題を乗り越えるコツ愛カツ
-
嫁が高熱を出しても”育児をしない”夫!?しかし直後「当り前だろ!」ブチギレた妻の【剣幕】に…⇒夫が引き起こすトラブルへの対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「9割の男性が苦手なんです...。」女性にされても嬉しくない愛情表現ハウコレ