

AB型の男性が「意外に傷つく」4つのフレーズ
好きな相手にネガティブなフレーズを言われると、まるで「この世の終わり」のように感じるのは、女性も男性も同じもの。
正直な意見を伝えることは大切ですが、でも、それだと恋愛において損をしてしまうことも少なくありません。
そうならないために、彼のハートをえぐらないような「言葉選び」ができるようになっておきましょう!
そこで今回は、A型の男性が言われると意外に傷つく4つのフレーズをご紹介いたします。
「リアクション薄いよね」
AB型の男性とつきあい始めると、手のかからない恋人であることに気がつくでしょう。
なんでも自分のことは自分でやるし、他の女性に対して浮気するようなところもないはずです。
でも、どこか物足りないと感じるのは、彼の反応の薄さにあるのかもしれません。
そこを「リアクション薄いよね」と言うのはご法度。
彼は愛情を言葉や態度でなく、心の中にしまっておくタイプなのです。指摘されると落ちこみます。
「付き合い悪いよね~」
AB型の男性と話していると、お互いの「自分の時間・趣味」を尊重するタイプだと気づくでしょう。
いろんなことに挑戦したい、自分を磨きたいという意識が強いので、たとえ好きな人であっても、いつもベタベタした関係は好みません。
そんな彼に「付き合い悪いよね~」と言うのはNG。
あなた自身も、向上心を持って何か燃えるような目標を見つけましょう。そうすれば、彼との時間の中でお互いの話が尽きることなく、尊敬しあえる関係を築いていけるでしょう。
「誰にでも優しいんじゃない?」
AB型の男性とつきあうと、その丁寧な性格がとても好ましく感じられるでしょう。
ちょっとしたことでも、あなたのことを気遣ってくれる、いわゆる「レディーファースト」な性格ですからね。
でも、「誰にでも優しいんじゃない?」というフレーズは禁句。
本当はものすごく気を遣っている彼です。自然体でつきあっていけるような関係づくりをしましょう。それこそが、彼を理解する秘訣と言えます。
「どうでもいい」
AB型の男性は一見とっつきにくいように見えますが、つきあうと意外とカワイイ性格。
好きな相手には(自分を理解してほしくて)変なこだわりを出してきますが、女性から見ると理解不能であることが多いものではないかと思います。
どこか「クスッ」と笑ってしまうような一面に感じられるのです。
そんな彼に「どうでもいい」と言うのは絶対NG。
彼は本当に心を許せる相手にしか本性を明かしません。そこを否定すると相当傷ついてしまいます。彼の変なクセを許せるかどうかがポイントなのかもしれません。
男性はもともと単純なもの
男性は、女性の言葉ひとつで有頂天になったり、ものすごく落ち込んだりするものです。
そのため、どんな言葉や態度をチョイスするかは、非常に重要なこと。
彼を落ち込ませるのもメロメロにするのもアクションひとつなのです。
どんなフレーズが相手を傷つけるのかを見極めましょう。それができれば、モテすぎて困ってしまう未来があなたに訪れるはずです。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
これが男性の本音。実は彼女に「理解してほしいこと」Grapps
-
「進展しそうでしない...」男性が“本気になる女性”と“止まる女性”の決定的な違いハウコレ
-
顔だけじゃない!エグいほど【モテる女】の行動愛カツ
-
これが男性の本音。本命彼女に「連絡しない」理由愛カツ
-
男はみんな好き!人気急上昇中の「アネゴ系女子」とはGrapps
-
【十人十色】あなたはとっても魅力的‼ 承認欲求に囚われている人の特徴6つ恋学
-
【MBTI診断別】「なぜかモテない...?」恋愛で損しがちな男性タイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】「浮気は絶対にいたしません!」誠実な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「恋愛と結婚は別?」付き合う前に考えておくべきリアルな違いハウコレ