いつも私ばっかり…「デートプランが彼女任せ」な彼を変える方法3つ

2021.01.03 20:28
提供:Googirl

インターネットが広く普及しているこの時代。もちろんネットリテラシーは必要ですが、昔と比べるととても便利な時代だと思います。だってスマホやパソコンひとつあれば、自分が欲する情報が簡単に手に入るのですから。デートのプランを考える手間や労力は格段に楽になっているはず!それでもデートプランや店探しを他人任せにする男性が一定数いるのもまた事実。デートのプランを考えるのは楽しいけれど、ふと「あれ? いつも私ばかり決めているかも」と気づいたときにはモヤモヤを感じたりして……。そこで今回は、いつも他人任せな彼がどうしたら能動的に動いてくれるようになるのか、男性陣にリサーチしてきました。


(1)「一緒にやろうよ」と誘う

「自分はあまり気がきくタイプではないのでひとりで行動するのは苦手だけど、その代わりに一緒にやろうと誘ってくれれば一生懸命やりますよ」(31歳/不動産/男性)


▽ 先陣切って動くことを苦手とする人もいます。こういう場合、はじめは一緒に行ってみるのがいいかもしれません。そのうちひとりでやってくれるようになることもあるかもしれませんし、まずは様子見も兼ねてふたりでデートのプランニングを楽しんでみてはいかがでしょうか。ひとりで全てを行うよりも、負担は多少減ると思いますし!


(2)「あなたに決めてほしい」と頼る

「いつも彼女が決めてくれるので、最近はそれに頼りきり。ただ、やれと言うなら『お願い』をしてほしいかな。男は頼られることがうれしいと感じるものなんですよ」(26歳/フリーランス/男性)


▽ 彼がなかなか行動を起こさないことにしびれを切らした結果、自分で決めてしまうという流れがデフォルトになってしまっている人もいるでしょう。しかし、彼的にはそれを「最終的に彼女が決めてくれるから、それで問題ないよね」と思っている可能性も高いよう。
せっかちなタイプの人にはなかなか酷な話となりますが、試しに一度彼に任せてみるのもアリなのかもしれませんね。


(3)「あとはお願いね!」と強制する


「もう後がない状況とか、自分がやるしかないんだなと思うとちゃんとできますよ。『後回しでもいいかな』と思っちゃうとできないタイプなんです」(35歳/営業/男性)


▽ いわゆる放置プレイ。これが効果的にはたらく場合もあります。ひとりでなんとかしなければいけない状況に追い込まれたときに、本領を発揮するタイプの人もいるということなのでしょう。


役割分担をすることが大切

どちらか片方にばかり負担がかかってしまうのは、あまりいいことではありません。対等な関係を築いていきたいのであれば、得意な方が得意なことを率先して行うなど、ある程度の役割分担が必要となります。お付き合いというのはギブアンドテイク。お互いがお互いのことを思いやれるような、そんなステキな関係を築いていきたいものですね。


関連リンク

関連記事

  1. 一発で恋愛対象外!気になる人がいるときは避けたい行動3つ
    一発で恋愛対象外!気になる人がいるときは避けたい行動3つ
    愛カツ
  2. 「付き合わないとしない」女性から言われたときの男の本音3選
    「付き合わないとしない」女性から言われたときの男の本音3選
    Grapps
  3. なんだか家族みたい?仲の良すぎるカップルが陥りやすい注意ポイント3つ
    なんだか家族みたい?仲の良すぎるカップルが陥りやすい注意ポイント3つ
    Grapps
  4. ネットでよく見る「脈ありサイン」は当てにならない!?男性目線で解説します
    ネットでよく見る「脈ありサイン」は当てにならない!?男性目線で解説します
    Grapps
  5. 好きかどうかわからない男性と2回目のデートに行く? 行かない?
    好きかどうかわからない男性と2回目のデートに行く? 行かない?
    Googirl
  6. この子しかいない! 男性が運命を感じた瞬間4つ
    この子しかいない! 男性が運命を感じた瞬間4つ
    Googirl

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「バカの子なんて…!」高卒嫁を見下し“孫差別”する義母。しかし『あははは!』笑いが止まらない義父に…「へっ!!?」⇒【義母と快適な距離を保つ秘訣】
    「バカの子なんて…!」高卒嫁を見下し“孫差別”する義母。しかし『あははは!』笑いが止まらない義父に…「へっ!!?」⇒【義母と快適な距離を保つ秘訣】
    愛カツ
  2. 義母に”無職”を隠すモラハラ夫!?しかし「…いいの?」嫁の<報復>がはじまり…「は!?」【周囲の問題行動への対処法】
    義母に”無職”を隠すモラハラ夫!?しかし「…いいの?」嫁の<報復>がはじまり…「は!?」【周囲の問題行動への対処法】
    愛カツ
  3. 成長した娘に“会いたがる”元夫!?翌日…ママ友との会話で【背筋が凍る事実】が発覚し「まさか…」【元夫とのトラブルの解消法】
    成長した娘に“会いたがる”元夫!?翌日…ママ友との会話で【背筋が凍る事実】が発覚し「まさか…」【元夫とのトラブルの解消法】
    愛カツ
  4. 「無職で親権取れんの?」子どもを”盾にする”浮気夫。だが後日「実はね…」妻は”意気揚々”と明かした真実に…!?【浮気発覚時の4つのステップ】
    「無職で親権取れんの?」子どもを”盾にする”浮気夫。だが後日「実はね…」妻は”意気揚々”と明かした真実に…!?【浮気発覚時の4つのステップ】
    Grapps
  5. 息子の素振りで他人の車に“大きな凹み”が!?大激怒する老人だったが…「あっ」意外な救世主が現れて…【周囲とのトラブル解決策】
    息子の素振りで他人の車に“大きな凹み”が!?大激怒する老人だったが…「あっ」意外な救世主が現れて…【周囲とのトラブル解決策】
    Grapps
  6. 彼氏の浮気行為を知った彼女。しかし、彼女の”賢い反撃”に、彼は焦って復縁をせがんできて…【彼の浮気行動への対処法】
    彼氏の浮気行為を知った彼女。しかし、彼女の”賢い反撃”に、彼は焦って復縁をせがんできて…【彼の浮気行動への対処法】
    愛カツ
  7. 妹の夫との子どもを妊娠し、略奪結婚した姉。しかし「なんで2人が…」信じられない光景を見てしまい…【浮気に遭遇したときの対処法】
    妹の夫との子どもを妊娠し、略奪結婚した姉。しかし「なんで2人が…」信じられない光景を見てしまい…【浮気に遭遇したときの対処法】
    愛カツ
  8. 「女は子どもを産んで一人前」時代錯誤な妻の父!?だが直後“パパ”になった【夫の宣言】にぽかーん…⇒【周りの問題行動への対処法】
    「女は子どもを産んで一人前」時代錯誤な妻の父!?だが直後“パパ”になった【夫の宣言】にぽかーん…⇒【周りの問題行動への対処法】
    愛カツ
  9. 夫の浮気を”妻のせい”にする義両親!?しかし「もう我慢できない…!」妻の”まさかの行動”に義両親は青ざめ…【義両親への対処法】
    夫の浮気を”妻のせい”にする義両親!?しかし「もう我慢できない…!」妻の”まさかの行動”に義両親は青ざめ…【義両親への対処法】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事