

好きな人との絆が強くなった? コロナが私たちに与えた影響 Googirlアンケート調査【後編】
2020年はどんな1年でしたか? 今年は本当に「まさかこんなことになるなんて……」と思うことばかりの1年だったのではないでしょうか。今回もに引き続き、コロナの影響により変化したことをご紹介していきます!
コロナが私たちに与えた影響
休校になったせいで…
「息子が無事大学生になったけれど、なかなか大学が始まらず一日中家にいて、朝昼晩まで食事の世話をしていた。一人の時間が全くなくなった……。
徐々に自粛が明けていったけど、大学だけは始まらず……。授業料の振込用紙だけ送られてきました」(40 - 49歳・フリーター・アルバイト)
▽ 自粛期間中は子どもが学校に行けず、毎日が夏休み状態になってお母さんは本当に大変でしたよね……。毎日三食きっちり作るなんて食費もかかりますし。
息子さんも大学生になったなら、自分の食事くらい自分でつくってほしいものです!
無職の彼氏との温度差
「私はコロナで収入が減ってギリギリの生活なのですが、目の前にいる彼は今日も『コロナってそんなやべーの?』と言っています。そんな同棲中の彼氏が働かないまま1年を終えようとしている……。無職歴3年になります」(35 - 39歳・会社員)
▽ 自粛などの影響により、収入が減った人はたくさんいますが、無職の彼には関係のない話……。コロナの危機感の違いにより、ケンカするカップルは多いですが、無職となるとさらにイライラ度が増しますね。今後の関係を考え直してもいいかもしれません。
悪い変化ばかりをもたらしたコロナですが、その中で小さな幸せを見つけた人もいるようですよ。
動画配信サイトの沼
「自粛で時間ができたおかげで、たくさんの動画を見ることができたから。心ゆくままに動画を見ることができたので、ハマりにくいタイプの私でも新たに2つのチャンネルの沼にハマることができた!」(20 - 24歳・大学生)
▽ ステイホーム中、いろんな動画を見て楽しんでいた人も多いですよね。家にいることで新しい楽しみを見つけることができたようです!
ゲームでのコミュニティができた
「コロナ禍で自宅にいる時間が増えた結果、ゲーム内の人間関係が充実した。ほとんど外出をしなくなったけど、そのおかげでゲーム内の人間関係がとても濃密になって大切な人が増えた」(20 - 24歳・その他)
▽ 友達と飲み会はできなくなったけれど、ゲーム内でのコミュニティができたという人も。実際に会わなくても、つながっていられる関係って癒やされますよね。
好きな人との絆が強くなった
「コロナで人と会えない1年でしたが、好きな人とLINE電話でたくさん話せたし、いろいろな気持ちを分かち合えた。楽しみにしていたことが全部なくなってしまったとき、必ず連絡をして元気づけてくれました」(35 - 39歳・その他)
▽ 直接会えなくても、今は顔を見て話すことだってできますよね。会えないからこそ、相手の気持ちに寄り添って絆を深めた人も。
別れてしまったカップルも多いですが、相手の大切さを再確認した人も多いようですね。
どんなに悪いことばかりでも、小さな幸せを見つけて大切にしていきたいものです。来年は一体どんな年になるでしょうか? 早くコロナが終息し、当たり前の日々を過ごせることを祈ります!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
浮気相手を妊娠させて彼女を捨てた男。しかし数年後…“彼女の偉大さ”にようやく気付いて…【男性の言動に悩む際に対処法】愛カツ
-
【ガンッ!】愛妻弁当を『床にぶん投げる』モラハラ夫!?しかしその直後<ピンポーン>救世主の登場で…!?⇒【夫との関係に悩んだときの対処法】Grapps
-
「そんな高いの?」出産費の精算を渋りはじめる無配慮夫。しかし次の瞬間…妻の“容赦ない一撃”で…【夫婦間の絆を築く秘訣】Grapps
-
「まっじで可愛い…」男性が100%オチる【女性の特徴】Grapps
-
男性の誕生月でわかる!彼女のことでつい気になってしまうところ<7月〜12月>ハウコレ
-
【星座別】4月下旬、新しい恋が始まる?告白されやすい女性<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】大好きなほど奥手になってしまう女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!彼女のことでつい気になってしまうところ<1月〜6月>ハウコレ
-
義母の不在中、”嫁”を支配する義父!?しかし次の瞬間「まるで子どもね」嫁と立場逆転したワケは…【義実家との関係に悩んだら】愛カツ